薪入れバケツ。

kamome78

2012年11月28日 20:34

こんにちは。


流行のイオンに行って来ました。




3連休、皆様はキャンプライフを最高に楽しまれたでしょうか?





…良かったですね。





私も負けじと、巷で流行に流行ってるイオンに行って来たので五分でしょう。






いえいえ、別にキャンプをねたんでる訳じゃありません。






なぜなら私も巷でとびきり人気店と評判の賑わい溢れるイオンに… ってもういいですねw







はい、3連休はほぼDVD観てました。

ちょっとだけフットサルで身体を動かしたくらいです。

383さんが楽しいキャンプをしてる時、私はドラえもんのび太のリトルスターウォーズを観ながらジャイアンの優しさに涙ぐんでました。








ただ最終日はイオンに、あるアイテムを買いに行って来ました。








っという訳で、、、









誰が何と言おうとイオンへ行った私をレポします。









ごめんなさい、私にはこれしか3連休の思い出と呼べるものがないのです。





参考になるキャンプネタはもちろん、笑いどころすらない記事ですが、宜しければお付き合いください。













イオンに到着し、まずはお決まりのゲームセンターに足を運びました。























なぜなら娘がアイドル着せ替えゲームに夢中だからです♪


洋服やアクセサリーのカードを組み合わせてトップアイドルを目指すゲームのようです。


AKBのようなアイドルに夢中の娘を見ていると、、、光GENJIに憧れていた頃の私を思い出します。





小学生の頃、kamoばあに今すぐ光GENJIになりたいと駄々をこねた事がありました。

そしたらkamoばあ、タンスからスカーフを一枚取り出し、私のおでこに優しく巻いてくれました。


ヒョウ柄でした。


当時の私はそのヒョウ柄のスカーフ1枚で光GENJIになった気がしました。

今思えば志茂田 景樹ですけどね。

ローラースケートに乗ったつもりで、家の中を所狭しとガラスの十代を歌いながら走り回ったものです。



そんな事を思い出しながらゲームをする娘を眺める私。








しかしあまりにヒマなので刺激を求めて一人、UFOキャッチャーコーナーへふらふら向かいます。


最近のUFOキャッチャーってけっこう大人の心をくすぐるモノがあるんですよね~♪





















さっそくこの柿の種に心を奪われトライ。

今夜のつまみはあなたに決まりです。

しかしペットボトルの倒し方が全く分からず400円取られたところで撤退。


最近はどれも、クレーンの狙いどころがまるで謎解きのようですね。
















そして歩くと…























なんと鎖につながれ苦しんでいる緑のクマさんを発見っ!

ひどい事を…

助けようにも1プレイ200円…  高いです。

1プレイ100円が常識の私には、1プレイ200円なんて豪遊です。


でも放っておけない正義感の強い私は1回だけ豪遊。


しかしビクともせずに一瞬で終了。


「逃げる気あんのかよ」と小声で緑のクマさんに罵声を浴びせ撤退。
















さらにぷらぷら歩きます。























ほほう、アンパンマンのぺろぺろキャンデーですか。

すでに出口にはみ出てる光景を見て、これなら取れるとすぐに100円投入。

しかし運悪く、アームがぺろキャンのど真ん中とど真ん中に直撃してしまい、全く深く入り込まず失敗…。


「もう二度と舐めてやんねー」と小声でぺろキャンに罵声を浴びせ撤退。















さらに歩くこと10秒。






















森永 DARSの缶パケを発見。

これには一気に興奮状態のkamome。

狙うはホワイティーです。

なりふり構わず次々と100円を投入します。


しかし本体を狙うべきか、リング部分を狙うべきか、全く一貫性のない攻撃にDARS缶は若干ズレる程度。


600円くらい取られたとこで諦めます。


しばらく呆然とする私。


「明治さいこー」と小声で吐き捨て撤退。















さらに歩きます。























なんとnenekoさんとmagugu24さんを発見っ!


いつの間にか、こんな場所に閉じ込められていたようです。


一刻も早く助け出してあげようとすかさず100円投入。


若干持ち上がったのですが、出口まで転がってくれず救出失敗。



見た目以上に重いようですw



すでに千円以上取られてる私は100円で早々に撤退。


そのうちi:naさんがスッパマンの格好で助けに来てくれるはずです。















そしてウザいくらいまだ歩く。





















すると人気のワンピースコーナーを発見!

ワンピース好きの私は一気に血眼状態に…。

すぐに両替機でお札を100円玉にくずし、やりまくろうと思った瞬間に、脳に突き刺さるような視線を感じました。


おそるおそる振り向くと悪魔の化身となった奥さんが私を飲みこむ寸前でした。






とうの前に娘のゲームは終わっていたようです。




ジタバタもがく私の襟を掴み、ゲームセンターから放り出されました。






ふくれっつらの私。



















その時、憧れの制服が視界に入りました。


駅員さんになれるコスチュームじゃないですかっ!


実は私の幼稚園の頃の夢は車掌さんでした。

新幹線を手足のごとく乗り回す自分を夢みてました。


よもやこんなところで夢が叶ってしまうのかと思いましたが、残念ながら子供用サイズのみでした。


ぶんむくれの私。












そしてゲームセンターを後にして、とりあえず昼食TIME。

自他共に認めるラーメン党の私は花月でげんこつらーめんを堪能♪

機嫌を取り戻し、にこやかにムードに。















そしてセリアへ。


先日TVでセリアVSキャンドゥが放送されており、奥さんから連れてけと言われてたのです。


そして片手で挟める布団ハサミなどを購入したようです。


100円に包まれる幸せを堪能した後、向かったのはすぐ隣の店にして今回の目的の店です。














雑貨屋っ!!

ヴィレヴァンです。

私と買い物圏が被ってるオサレキャンパーmikuuさんからの情報により、あるモノを買いに来ました。








それは、、、
















薪を入れるバケツ!!


そうです、私はオサレなバケツが欲しかったんです。

新星面白ブロガーyukkyさん同様、私もオサレをどこかで追いかけているようです。



















おまけで小さいバケツも買いました。

カトラリー代わりに良さそうだったんで。












早速薪を入れてみました♪























ファンタスティック!













という訳で、キャンプに使うバケツを買ったので、もしやこの記事はキャンプネタになりますか?(笑)











ちなみに夕飯はミルフィーユ鍋を始めて作ってみました♪

もう皆さんは食べたことありますか?

私は何気にまだ一回も食べたことがなかったのです。

ミルフィーユ…とてもいいネーミングだと思います。

私は〇〇のミルフィーユ仕立てとかの名前に弱いんです。

これが白菜と豚肉の鍋ってネーミングだったらここまで興味を持ちませんでした。
















どうです?良い感じにミルフィーユですか?











そして葉っぱ部分をかぶせて、酒、塩、醤油、和風だしで作っただし汁入れて、、、














じっくりコトコトするだけで…












完成っ!!!

※写真はたらふく食った後です。


白菜と豚バラだけなのにめっちゃうまかったです♪

豚バラの旨みと白菜の甘みが奏でる絶妙なハーモニー。


これで500円は安いっ!

オススメですよ~♪
















しめはやっぱり、肉のカスと適度のアクの絡まったうどんに限ります。

口内絶頂を繰り返しながら完食。


この日はご当地ゆるキャラグランプリで千葉県ゆるキャラ、チーバ君が優勝できなかったのでヤケ食いでした(笑)







という訳で。







キャンプっぽいタイトルをチラつかせながら、内容の大半がUFOキャッチャーレポだったという暴挙ともいえる今回の記事。

最後まで読んでくれた一部の方々、本当にありがとうございました♪





はぁ…、キャンプ冬眠中の私。



その間、このブログがどんな方向へ向かってしまうのか不安でなりません(笑)













THE END









あなたにおススメの記事
関連記事