今月はもう
な~んにもキャンプ予定のない我が家
非常にムラムラします。 (ムラムラの使い方間違ってます?)
キャンプ道具が入ってる押入れにフラ~っと近づいては、
そっと開けて…見つめて…そっと閉めて…の繰り返しです
一応この先に行く予定のキャンプ場は…
6月9日(土) 一泊(予約済)
千葉県 九十九里オートキャンプ場 太陽と海
http://www.mapple.net/camp/spots/G01201133302.htm
海沿いは真夏に行くときっと熱帯夜で夜寝れなそうなんで、6月に普通に海と朝日を見に行きます。雨男ですけど
6/30日(土) 一泊(予約済)
千葉県 オートキャンプフルーツ村
http://www.mapple.net/camp/spots/G01200020902.htm
子供達に手作り体験させてあげたいですね♪
7月14,15日(土、日) 二泊(予約済)
千葉県 かずさオートキャンプ場
http://www.mapple.net/camp/spots/G01201035502.htm
子供達と川遊びしたいですね パパも少年時代に戻って、白ブリーフ一枚で川に飛び込みたいです。(嘘です)
8月13、14日 二泊(予約済)
神奈川県 BOSCO Auto Camp Base
http://www.mapple.net/camp/spots/G01400081102.htm
友達家族とです でもここ
価格高いですねー…。まぁ、行ってみないと値段の価値はわかりませんよね
山ヒルも登場予定です
映画「スタンドバイミー」のように、全身にヒルがついてしまわないか不安です。
9月15.16日 二泊 (予定)
千葉県 柿山田オートキャンプガーデン
http://www.mapple.net/camp/spots/G01200020402.htm
最後に川遊びしたいです
五右衛門風呂も気になります
10月5.6日 二泊 (予定)
群馬県 北軽井沢スウィートグラス
http://sweetgrass.jp/
ガルヴィの人気キャンプ場1位だそうです。
素敵な予感がします
合間にまだ他にも行くかも知れないけど、とりあえずはこんな予定です
色々行くキャンプ場の事を調べなきゃ
続きまして、最近
購入したNewアイテムを紹介します
WILD-1にて購入前回買えなかったので先日改めて購入です。
2ルームテントのスクリーンタープは荷物置き場&寝転がれるグラウンドにしたかったので、安価のローテーブルと寝やすそうなシートを購入。
前回なくてめっちゃ不便だったのでダイニング用にヘキサタープも一枚買いました。無難にコールマンとなりました。
実は買う前に奥さんに冗談交じりに
パパ「ウェザーマスターかスノーピークのタープにしちゃう?」
奥さん「一生お小遣い抜きならいいよ」
パパ「ハハハ」
…ん?ちょっと待て?? 「
一生だとぉ~!? パパのお小遣いは月
50円かい!」って頭ん中で叫び、その後しばしの沈黙でした。
そして夏に備えてクーラースタンドを購入。スタンドで4千円は高い…高いなぁー…
あとは撥水テーブルクロスをイトーヨーカドーで。 アジアンな雑貨屋でもテーブルクロスと小物を購入(写真なし)
あとは消耗品のガス、なぜかお皿一枚、スプーンとフォークが対称にくっついてる、食べづらそうだけどなかなか可愛いカラフルなやつです♪
続いて
フリスビー
最悪の事態を想定してすべてが柔らかいこれを探してました
人様の
車に当てたりでもしたら大変ですからね!
続いてはこれ、
虫よけスプレームシペール。
我が家にとってはこれからの時期を乗り越えるには
必須です! ムシペール大人の箱買いまで考えました。
ネットで調べたら、この商品が良いらしいですね一般のに比べると割高ですけど医薬品ですからね。
続いては、
10年近く使っていたビデオカメラが先日の運動会で
壊れてしまいました
このビデオカメラは今年亡くなった義父が、当時まだ赤ちゃんだった息子の成長を撮るようにと、プレゼントしてくれたものでした♪
そして小6になった息子、小学校最後の運動会の撮影後に壊れました。今までお疲れ様でしたありがとう
予想外の出費だったので安価のを買いました今はこだわらなければ安い時代になりましたね!
これで
子供達の成長の続きを残します いつか孫に見せるために
最後はエアーマット&デュエルポンプです。 通販のポイントで無料でした。
敏感なパパは地面が固くてどうしても寝れないので、これは本気で奥さんに頼み込みました
穴がちょっと気になりましたけど慣れたら寝心地めっちゃ良いですねー
※写真に土汚い親指が写ってたので虹にしてみました。
ということで、来月のキャンプが待ち遠しい今日この頃でした☆