11/3(土)、4(日)に開催された第五回パロインは大きな事故やトラブルもなく無事に終了しました。
改めまして、参加してくださった気遣い溢れるチームパロインの皆様、そして頼れるスタッフの皆様、、、
ありがとうございました!
そしてお疲れ様でした!
素人が主催しているので色々と至らない点が多かったとは思いますが、皆様方の温かなサポートのお蔭で大成功と言っても過言ではないハッピーエンドを迎えられたと思っています。
3年ぶりとあって何かと不安もありましたが、仮装姿で嬉しそうにお菓子を貰う子供達を見た時に、「あぁ…パロインやって良かった」と心から思えました。
それもこれもあれもどれもチームパロイン全員が一丸となった結果でしょう。
見事なチームプレーでした。
そして第五回はパロインステッカーを作ってみたのも新たな挑戦でした。
参加者の記念となるモノを用意できないかと思い、主催者&スタッフで創り上げたこのステッカー…
実は日付が1日間違えています(笑)
すでにお気づきの方も多いでしょうが、これも敷居の低いパロインらしさだと前向きに汲み取って下さい♪
そして新たな挑戦と言えば、完全に個人的な話になるのですがもう一つあります。
これまでの私はトリックオアトリートでの仮装は毎年松田優作になっていたのですが、子供達は松田優作を知らないという現実を受け止め、今年はもっと分かりやすい大物に仮装してみたのです。
松田優作よりも分かりやすい大物、、、
私は悩んだ末、プーチン大統領に辿り着きました。
改めてこうやって見るとB級感半端ないですね(笑)
我ながらナイスチョイスだと思ったのですが、やはり現実はそんなに甘くなかったです。
お菓子を配っていると最低3.4人の子供達からはハッキリ聞こえる声で「気持ち悪い」と言われてしまいました。
さらに追い打ちをかけるように最悪だったのは強烈なゴム臭。
正直言ってもう二度と被りたくありません。
そんな中、唯一の救いだったのは、1人の小さな女の子だけは「筋肉カッコいいね」と私を褒めてくれたことです(笑)
次回また第6回パロインがあるかどうかは全くの白紙ですが、とりあえずプーチン大統領がお菓子を配ることはもう二度とないでしょう。
居酒屋パロインも今年から屋根と壁をなくすという試みをしましたが、個人的には大正解だったと思います。
寒かったですが、結果として多くの方々の交流の場になることができましたね(^^)
夜の過ごし方も多くの方の尽力のお蔭でクレームなどがくることもなかったそうです♪
第六回パロインについては、様々な協力や多くのエネルギーが必要なので今のところは全くの白紙ですが、パロイン以外でも第五回チームパロインの皆様とどこかでキャンプをご一緒できる日を楽しみにしています♪