自然に溶け込むような
ピラーキャンドルが欲しいんですよね最近。
テーブルを少しムーディーな雰囲気にできないかなぁーってイメージを膨らませてます。
最初はコールマンのルミエールランタンが希望だったんですけど、路線変更で止めました。
好みのイケてるキャンドルを色々と調べてる今日この頃です
たとえば白樺でできたピラーキャンドル
気持ちは若く!…とはいえ、カラフルなキャンドルを並べる歳でもないし
大人な感じの雰囲気を作りたい今日この頃でした。
余談は終わりにして…と。
先日購入したお気に入りフリスビー、
ドッチビーをキャンプ場で
華麗に投げれるように近所の公園に練習に行きました
いいえ、違います 決して開設早々にブログネタに行き詰ってでの行動では…
ありませぬ(笑)
まぁ、ヒントになる貴重なアドバイスそのまんま頂きましたけどね
それにフリスビーは子供達喜ぶしねアハッ♪
そんな訳で(どんな訳だ)あくまで次回の
キャンプへ向けての事前準備と思って、公園行って来ました
早速
練習開始~
真っ直ぐ飛びません。
華麗には程遠い状態…
拾っては…
拾う。。。
一人でテンション高かったパパが鬼コーチとなり指導開始
どうせこっちには飛んで来ないと思いカメラ片手に
「パパめがけて思いっきり投げてみろぉー!!!」
フフフ… やはり飛んで来ない。
「どうした!!!ちびっ子パワーはそんなもんかぁー!!!」
パパは調子に乗りヒートアップ。
そして娘の番、
「お~い、こっちに飛んできたら10円あげ…」 ぐふぉ…
口に直撃しました。でも
さすがドッチビー! 少ししか痛くありませんでした
でも上手く投げるには時間がかかりそうですね
でも
最後の一投には…
キレイな虹がかかっていました。(嘘です)
そしてそのあとは
キャンプに使えそうな物を探して買い物に行きました
まずはお決まりの
リサイクルショップ巡りしました
見る目ないくせに目を輝かせて掘り出し物を探します(笑) 楽しいですね~
ステンレスマグカップが100円、キャンプ用ポットが300円♪ 今回は買わなかったです
そしてやっぱり我が家お決まりのBIGHOPアウトレットモールへも行きました。
駄菓子を買いに二木の菓子へGO
1380円が
298円!安いですよね!? 娘は毎年ゴーグルなくしてるので購入~♪ ラッキー
でもまさか駄菓子を買いに来て水泳ゴーグルを買うとは…
あ、これ美味しいですよ 大人のうまい棒ですね(笑)
21円です♪いつも買ってます
そして足が疲れてきたので…
WILD-1の
スノーピークチェアで休憩(笑)
愛娘のフィンガー5はもう自宅気分です。
いやー、スノーピークすごすぎです。これ一式揃えると30万くらいなのかなぁ~…ははは…
自分はスノピアイテムはソリステとハンマーのみです
そしてブラブラし、今回WILD-1で購入したものは…
ロゴスの岩塩(笑) これいいですよねー お肉のレベルがグンっと上がりますね
BBQに必須になりつつあります。
そしてお決まりのアジアンな雑貨店へ…
オシャレですよね♪ パラソルなんて夏の海にいいかも
そして…
このファンファンフラッグを買うことになりました。
一応ビニール生地だから外でも平気っぽいがどこに付けんだろう? タープ?
そして通りがかった
モスバーガーで
TV「スッキリ」で共同製作したあのバーガーを発見!
お金ないんで、すき家にでもしようと決めてたんですが…これに決めました♪
どうです?お腹空いてきました?(笑)
飢えてた私…
食らいつく!!!
食べた瞬間、中の白いタレが
ビュッっと飛び出てきて上唇が真っ白になり非常に汚らしかったんでモザイクかけました。
自分はやっぱり肉食なんだと改めて感じましたね。
デート中の方はこれ要注意ですね まぁ、自分が食べ方ヘタなだけかも知れませんけどね
パパは普通に口中ドロドロにしながら無事に完食です
ヘルシーでめっちゃ美味しかった
腹ごしらえもすみ、そして後に買った物はといえば…
太陽と海に向けて花火
途中でガリガリ君による衝動買いの誘いに心奪われそうになりながらも…
炭もGET!
いつもこ~んな安い炭を使っております 岩手切炭なんて夢のまた夢ですね(笑)
って訳でほとんどキャンプ関連ではなかったですけど
そんな週末でした☆