そんなアイナさんとのキャンプ当日…
チェックインとなる午前11時ちょうどで到着した私が1番乗りでした。
この日の印旛沼サンセットヒルズは他に予約がなく、我々だけの貸切状態。
印旛沼側サイトを2つ予約していたのですが、「他にお客さんはいないので隣サイトも駐車場として自由に利用していいですよ」と管理人さんから温かい言葉をもらいました♪
まだ場内には先日降った雪が所々に残っており、この日の気温もとても寒かったのを覚えています。
しかしこの日は寒さ以上に、風が異常なほど強い1日でした。
車が揺れるほどに印旛沼側から吹きつけてくる冷たくも激しい暴風…
絶対に車から降りたくなかった私は、みんなが来るまで車内で昼寝をして待つことにしました。
しかしすぐその数分後にオニオン鳥さんと髭茶髪さんが到着。
結局私は眠ることはおろか、心の準備と気持ちの整理もつかないまま車を降りることになりました。
そして我々のリビングとなる小川の幕張りは鮮烈を極めます。
暴風によって暴れまくる幕を1本1本ガイラインで抑制していく髭茶髪さん。
いつになく真面目な雰囲気です。
私のブログによって彼の人格や尊厳はすでに粉々に破壊されてはいますが、元々の彼は頼れるベテランキャンパーという位置づけだったのを少しだけ思い出しました(笑)
まぁ、今更もうあの頃には戻れない…いや、戻しませんけどね。
そんな髭茶髪さんをサポートする為、幕の激しい歪みと揺れを幕内から必死で押さえるオニオン鳥さん。
こんな状況でも右手で幕を押さえつつ、左手で缶チューハイをグビグビ飲んでいる姿には驚きました。
私は頭の中でオニオン鳥さんに「ねぇ?アル中なの?」と問いかけます。
そんな暴風との激しい戦いが続くこと10数分、、、
親父達は見事、自らの力でリビングを得ることに成功しました。
もうこれで3人の親父が暴風に晒される心配はありません。
そしてその直後にアイナさんも合流♪
細かく言うと、幕が張り終わるまで影からずっと見ていたと疑いをかけずにはいられない絶妙すぎるタイミングでの合流です。
その後、4人の親父達はひたすら美味しい料理と美味い酒に溺れていきました。
我ながら酒に飲まれて記憶が曖昧になるほどの酒盛り…
本当、久しぶりです(笑)
オニオン鳥さんからのセセリはプリプリジューシー♪
こんなツマミを出されて酒が止まるはずありませんね。
アイナさんからはたこ焼き♪
でも粉から作ると思ったら、ローソンの冷凍たこ焼きを乗せているだけでした。
でもこれがビックリ!これがまぁ、カリカリで美味しいこと!
鼻で笑っていたことをここで謝罪します<(_ _)>
さらにここからが彼の本領発揮。
私がリクエストしていたシロコロホルモンをたくさん買ってきてくれました
アイナさんとキャンプした時にしか食べる機会のないシロコロホルモン…
もちろん味はどれも最高でした♪
こんな旨い料理に囲まれて酒が止まるはずありませんよね
※写真は髭茶髪さんからのししゃもです。
そして気づくとあっという間に夕暮れ。
今回も綺麗な印旛沼サンセットを拝むことができました。
遠くには富士山とスカイツリーも見えています♪
そしてこれが印旛沼のサンセットを見ようと、親父達が久しぶりに外に出てきた瞬間の一枚です(笑)
この時間となり、だいぶ風も弱まってきていました。
でも1.2分見たらすぐに幕内に引き篭もって酒盛りの再開です。
今の泥酔した親父達には、サンセットよりもホッピーセットの方が魅力的なのです。
そして親父達は尽きることなく語り合いました。
もはや居酒屋にいるのとなんら変わらない状況となっています。
歩こう会や月裏メンバーを始めとしたキャンプ仲間の近況やSNSの話、さらには突然のカミングアウトなど様々な話題で大盛り上がり!
まさに至高の泥酔タイムです。
料理も延々と作り続けます。
私は料理をどうするか色々と悩んだ末に、高齢者にも優しいゴマ豆乳鍋にしました。
白菜、葱、ニンジン、豆腐、油揚げ、エノキ、豚肉と栄養バランスが整っており、さらに大豆製品は骨粗しょう症に効果があると言われています。
もちろんこのチョイスは、私のキャンプ仲間の中で最年長であるアイナさんを明らかに意識した一品となっています。
オニオン鳥さんは何と寿司を握ってくれるそうです!
焼肉に鍋に寿司、、、
何て贅沢な酒盛りなんでしょう。
そして握りには自信があると語るオニオン鳥さん。
このヤバいくらいビジョビジョに濡らした手で握ってくれるそうです。
どこかで寿司修業でもしたことがあるかのような手際の良い握りを見せるオニオン鳥さん。
これには周囲の親父達からも歓声が沸き起こります。
ヤバいくらいビジョビジョの手に軽快にシャリを乗せ、次々とお寿司を握っていきます。
どうでしょう!
この均一な大きさに優しく握られた一貫!
口に入れるとほわっと崩れていくシャリ感!
シャリが水でヤバいくらいヌルヌルしているという点を除けば完璧に近い仕上がりだと思います。
マグロや海老、、、
オニオンの大将が次々と握り続けてくれました♪
アイナさんの手が止まっていたように見えたのは気のせいでしょうか?
さらにオニオンの大将は再び手をヤバいくらいビジョビジョに濡らした後、巻き物にも挑戦。
しっとりとしたネギトロ巻が綺麗に完成!
シャリとネギトロのバランスが絶妙で美味しかったです
新たな一面を見せてくれたオニオンの大将。
今後もぜひ寿司を握り続けて欲しいですね♪
その後、4人の親父達は気の済むまで語り合ったのち眠りにつきました。
もちろんそのどれもが、ここでは絶対に書けないレベルの低俗な内容となっています。
アイナさんとオニオン鳥さんを一緒に酒を飲ましたらヤバい事が少しだけ分かりました(笑)
それと久々の再会となったアイナさんが、あの頃と変わっていなくて安心しました(^^)
やっぱ最高に楽しい親父だw
翌朝。
各自でフリーダムに朝食を済ませます。
私の朝食はオーソドックスに決めました。
やはり親父達の朝には和食が似合います。
アイナさんは少し離れた向かい側で静かに冷凍チャーハンを作っていましたが、途中で鉄板をひっくり返しそうになっていたのが印象的でした。
そして二日酔い親父達の朝らしく、口数少なめに撤収作業を開始し、チェックアウトの10時ちょうど頃に再会を誓って解散しました。
その撤収間際、昨夜からチェックインしてきて隣のサイトに張っていたキャンパーが何とmarippe夫のM男だったことが発覚!!
これには私もM男もビックリ仰天!
ただM男は昨夜から我々の話し声は時折聞こえていたそうで、親父共が集まってゲスい話をしていると思っていたそうです(笑)
お互い昨夜に気づいていれば共に乾杯できたのに残念無念。
しかしこの印旛沼サンセットヒルズならいくらでもチャンスはあるはずw
またの再会を願っています!
そして愛すべき親父達。
またやりましょう♪