千葉家を食べる&髭さんのお誕生日会

kamome78

2024年06月10日 20:04

2024年6月8日(土)~9 日(日)

こんにちは。


ラーメンブロガーのカモメです。


コロナも落ち着き日常が戻った先週末…


久しぶりの仲間達と坂田ヶ池総合公園キャンプ場で、千葉家を食べる&髭さんお誕生日おめでとうグルキャンをしてきました♪


久しぶりの再会と笑いに包まれた1泊2日を記録に残します





まず初めに千葉家の歴史に軽く触れておきましょう。

神奈川出身の大将が家系ラーメンの名店『寿々喜家』→『本牧家』にて修業後に奥様と共に1999年9月8日、千葉県千葉市若葉区みつわ台に横浜ラーメン『千葉家』を開店。

当時、まだ千葉県に家系ラーメンというジャンルが確立する前の不毛の地にて、大将が作る老若男女誰もが美味しく食べられるバランスの良いフラットなスープとツルもちの酒井製麺(杉印)、そして名物女将さんの10人以上のオーダーをメモることもなく全て丸暗記してしまうスーパー神業接客で徐々に人気店となり、今では週末になると開店前に数十人の並びが当たり前の超人気店となった千葉県が全国に誇る家系ラーメン店なのです。



そんな千葉家に興味をもってくれた物欲夫婦…

ぜひ食べて頂きましょう♪





坂田ヶ池総合公園キャンプ場までは家から大体1時間程度。

9時着を目指していた私は8時ちょっと前頃に出発すれば十分間に合うはずだったのですが、途中で八千代市に3年前にOPENした京都豚骨ラーメン『福々三座』で痛恨の朝ラーを満喫してしまい、結局キャンプ場に到着したのは10時ちょっと前となってしまいました。



すでに物欲夫婦さんと髭茶髪さんは到着しており、リビングスペースとなるオープンタープまで張り終えてくれていました。


私が京都豚骨スープの上品なまろやかさに満面の笑みで舌鼓をうっている間、こんなにも立派な共同スペースを創ってくれていたとは…



とりあえず朝ラーしてきたなんて口が裂けても言えませんよね





するとそこへ、強靭な肉体をした超人が私達に近づいてきました。




よーく見ると用事で来れないと思っていたロビちゃん!!

めっちゃ嬉しいサプライズ!



理由を聞くと髭茶髪さん最後の誕生日を祝いにきたとのこと(笑)

ガブちゃんに髭さんの体調が悪いことを知らされていた矢先、突然キャンプ場で髭ちゃんの誕生会をやるなんて普通じゃない。

きっと髭さんの余命は残り僅かなんだと思い込んでしまったようです(笑)


結果としてまだ髭さんに余命が宣告されたという事実はありませんがこうして会えたのだから結果オーライです♪




それにしても…しばらく見ない間にとんでもなく引き締まった肉体になっていてビックリしました。

この日も片道70kmを自転車できたということで…

往復なんと140km!? しかもチャリで!?


そうパパさんをロビンマスクと命名してから12年…

当時そう表現した自分の目に狂いはありませんでした(笑)









そしてカンパーイ
※ロビちゃんはノンアルごめんね(^^;





相変わらずのロビちゃん面白トークで笑いが止まらずあっという間に時間は過ぎます。






そして午後になり、ガブ&あちゃこ夫婦、これまた久しぶりのKZも合流。

これでこの日の全メンバーが集合となりました。



本当はやんこさんも髭さん最後の誕生会を祝いに来てくれる話だったのですが諸事情によりやむなくキャンセル。

次回また改めて髭さんに最後の言葉をかけてあげて下さい(笑)








この後はこのメンバーなんでご存じの方なら書かなくても分かると思います。

笑い疲れるくらい楽しい時間でした~

もうね、みんな面白すぎw






この後予定のあるロビちゃんはここで撤収。

そんなロビちゃんに物欲41号が餃子を振舞います♪

ロビちゃん!またゆっくり飲みましょうね~!






ガブちゃんは焼き鳥を焼いてくれました!

ただ冷凍のし過ぎて全く剥がれてくれなかったのでそのまま焼き始めてしまったようです(笑)





 

しかし仲間内から絶賛される焼き鳥職人なだけあり、最後は見事焼き上げてくれました

めっちゃ美味かったなぁ~






日が暮れた頃にはKZのコンディションは最高潮にw


ガブちゃんがKZがいるところに笑いが起こると表現するように全員笑いっぱなしの時間でしたね~


ただ豚山というラーメン店名を思い出せずに私の目を見て豚野郎?と言ったことは忘れません。



それと全員が宴料理を振舞う中、KZだけシーフードヌードルBIGしか持参してなかった事も合わせて忘れません(爆)
いえ、細かく言うとコンビニ豚丼(自分用)、ポテチ、ウインナー5本、おにぎり(自分用)でしたっけ?

あ、でもきのこの山もあるって言ってましたね(笑)


「俺、今日は料理をあやかりにきたからね、でもユッキーにバレると怒られるから絶対に言わないでね!ケラケラwww」



…まさか私がブログを書くとは夢にも思ってなかったのでしょう(笑)



でもガブちゃんも言うようにみんなに笑いを与えて楽しませてくれた本日のMVPは間違いなくKZです。

だから許してあげて下さいぃっ!






その後も美味しい料理を食べて23時ちょうどに就寝となりました


もちろん場内ルール遵守が一番の理由ですが、翌日は千葉家に何としても10時10分に到着しなければならなかったので、睡眠時間確保の為でもあります(笑)








翌朝はもちろんバービーコーヒーロースターズトーキョー店主様による目覚めの一杯…

まさに至福の時です







しかもこの日は朝8時までは飲み放題というサービスタイム付だったので皆がこぞってオカワリしてましたね(笑)

ホットからアイスまで、私も5杯ほどあらゆるブレンドのコーヒーを心ゆくまで堪能させて頂きました

ごちそうさまでした!







ダンロップ製スタッドレスタイヤの購入特典テントの中で上半身裸で気持ちよさげに身体を拭く髭さんをみんなが微笑ましく見守る場面も。

「余命残り僅か」というガブちゃん発信の偽情報から一夜…皆が安堵の表情を浮かべているようでした。


ただホッとするとちょっとイジリたくなるのもこのメンバーなら仕方のないもの♪



〇〇〇「もし万が一の時は骨壺じゃなくて寸胴にいれてあげるからね」

〇〇〇「棺に花の代わりに家系トッピングいれてあげるからね」

あちゃこ「おでこに海苔はってあげるからね」












誰かがこの写真をもしもの時の○影にしようとまで言ってましたね(笑)





しかしここには書けませんが身体が悪いことは事実。

そうならないようちゃんと自制していつまでも元気でね♪

お誕生日おめでとうございます








そしてラストは物欲夫婦から髭さんへ誕プレが♪





私も喉から手が出るほど欲しい素敵なプレゼントで髭さんも大喜びでした♪



そしてプロキャンパーの手によって予定の9時に撤収完了!

向かう先はもちろん、、、








私、髭さん、ガブ夫婦が心から愛するラーメン店『千葉家』


開店40前着ですでに先客9名…


カウンター12席のため我々7名が一緒に食べる事は叶わず。


第1チーム⇒カモメ、物欲夫婦
第2チーム⇒ガブ夫婦、KZ、髭


の2チームに分かれて食べる事になりました。

しっかりアテンドできるよう、それぞれのチームに千葉家常連を配置しています。







普段は中盛+ワカメなのですが、最近腹パンになり過ぎるので並(柔め)+半ライス。

物欲夫婦は15号=並、41号=並+半ライスです。


そもそもなぜ我々が開店前を狙うかと言うと、開店直後のスープが個人的に1番好きだから…に他なりません。

もちろん早く食べたいからってのはありますけどね。

なので今回が初訪となる物欲夫婦&KZには我々常連組が1番好きな千葉家を堪能して頂きたかったのです!
※あくまで個人的意見です。







結果的にはお世辞抜きに気に入って頂けたかと思います!

物欲41号さんの完食完飲がその証拠でしょう♪


本当に美味しいので気になる方はぜひ行ってみてくださいね








最後は全員であちゃこのお薦めスーパー『ランドローム』で普通に夕飯の買い出しを個々にして解散です(笑)

ここの真面目シリーズ…めっちゃ美味しかったんでオススメですよ~


そんな訳で楽しすぎてあっという間だった1泊2日…ご一緒してくれた皆様ありがとうございました






あなたにおススメの記事
関連記事