<前回からの続きです>
スマホ写真で画質悪いし、さらに写真も少ないです。
第3話にそのまま繋げて終わってても良かったかも知れません。
なぜto be continuedしてしまったのか、自問自答しながらのパロインキャンプ最終話です。
帰る日を迎えます。
刻々と迫るタイムリミット、、、1分1秒が惜しいです。
1分1秒が惜しいのにたっぷり寝させてもらいました。
こんな時に限ってまさかの快眠ってやつです。
私が起きた時はすでにみんな起きていて朝食準備真っ最中…
やってしまいました。
気まずかったので、コッソリ輪の中に入ります。
撤収日は昼から降水確率50%だったので、そんなにのんびりしてられない状況でした。
とりあえずは朝食を食べて、先に乾燥撤収をしてから遊ぼう作戦です。
そんな訳でみんな朝食の準備に入ってます。
写真を見れば分かると思いますが、ちびママさんは手先がとても器用です。
はるりくさんはH君とサンドクッカーでパンを美味そうに焼き上げてます。
ここだけの話、中身はタマゴらしいです。
実は私、タマゴが大好物なんでめっちゃ食べたかったです。
今思えば2個もあったので1個くらい私が食べちゃってもバレなかったかも知れません。
髭茶髪さんはサバの味噌缶の炊き込みごはんっ!
さすがキャンプ歴13年、、、朝から漢を見せつけてきます。
何て言うんでしょうかねぇ、、、髭茶髪さんが作る男飯はなぜか全部美味そうなんです。
ジャムおじさんが作るパンが全部うまそうに見えるのと同じ現象です。
一斉に子供達がサバの味噌缶炊き込みごはんに群がってきます。
髭茶髪さんの分、ちゃんと残ってたのでしょうか?
優しいから笑顔で子供達に全部あげちゃって、テントの中で空の鍋を舐めてやしないか不安でした。
そしてリンクスさんからは豚汁うどん。
肌寒い朝、私があえて書かなくともその美味さが伝わると思います。
のぞみパパさんは、豚汁にオリジナルなトッピングをして満面の笑みです。
私が起きるのが遅かったので、子供たちはみなさんの朝食をごちそうになってました。
ひろママさん朝食も頂いてたそうです。
本当にありがとうございました!そして快眠しちゃってごめんなさい!
でも私は豚汁うどんを食べる事ができませんでした。
なぜならkobapapaさんからの刺客と戦わなくてはいけないからです。
そう、プレゼントで頂いた激辛ぺヤングです。
もうはなから私には朝食を選ぶ権利はなかったという訳ですね。
でも激辛ぺヤングを食べればみんなきっと笑ってくれるはず。
そんな期待もしてたので、正直そんな悪い気はしてませんでした。
予想通り、私が激辛ぺヤングを食べてヒーヒー言うたびに笑い声が聞こえます。
私も調子にのってヒーハーしまくります。
ヒーハー真骨頂です。
しかしだんだん笑い声が聞こえなくなり、ふとあたりを見渡すともう誰も私を見てませんでした。
大げさにヒーハーしてもチラ見される程度です。
みんなの興味の対象ではなくなった私。
残されたのはまだ半分以上残っている激辛ぺヤングだけ。
ここからは本当に辛いだけでした。
息子は私を見つめてきます。
今はパパを見るんじゃない。
完食しましたが、完全にお腹がやられました。
そしてkmrさんから頂いた美味しいキュウリちくわで口内を冷やしながら…
しばらく消えました。
kobapapaさん、ごちそうさまでした。
怒りのリベンジ山伏編を楽しみにおまちください(笑)
そして朝食も終わり、雨を気にしながらみんな早々に撤収作業を進めました。
いつ雨が降るかも分からない状況だったのでみんな黙々と撤収作業を進めます。
そうパパさんはアメドのみだったのでぷらっぷらしてました。
撤収作業中のzackyさんにつきまといます。
そして撤収も一段落し、スポーツの時間。
サッカーを楽しむ中、kamome親子VSひろパパ&41号の夢のサッカー対決が実現しました。
でもこの2人、サッカーめちゃくちゃ上手かったんです。
きっと元サッカー部です、間違いありません。
昨日出会ったばかりとは思えないようなゴールデンコンビでした。
立花兄弟のような見事な連係プレーを見せつけてきます。
私と息子、ほとんどボールに触れることすらできません。
きっと5分くらいのうち4分40秒はボール追いかけてました。
結局ほとんどボールに触れないまま私のスタミナが限界に達し試合終了…。
こんなつまんねーサッカー初めてです。
でもそれ以上に楽しかったです(笑)
またいつか再戦を熱望します♪
そしてみんなでサッカー♪
おやつには物欲夫婦さんから頂いた、鬼太郎クッキーと目玉のおやじキャンディー。
目玉のおやじキャンディー、何気に衝撃でした。
子供達は美味しそうに目玉のおやじを口にふくみます。
そして雨が降ってくるまでの時間、楽しみます。
トップ君はとても芸達者♪
髭茶髪さんの周りにはいつの間にか子供達が集まってました♪
村長さんみたいです。
人柄って子供に伝わるんですね~♪
リンクスさんは娘ちゃんとフリスビーで戯れてます♪
そして次第に雨もポツポツ降ってきたので、お別れの時間になりました。
記念撮影
そして解散。
という訳で、パロインキャンプは楽しく終わりを迎えました♪
ほんと楽しすぎてあっという間の1日でした。
でもこれが終わりではなく、始まりです。
頻繁に行うのは難しいかも知れませんが、また集まれればと思います♪
ただパロインキャンプは恒例行事として、来年の場所変えて絶対やりましょう(笑)
次回はまた新しいサプライズゲストをお待ちしています♪
楽しい時間を本当にありがとうございました!!
長々と引っ張ったパロインレポ、それだけ楽しかったという事でお許しください(笑)
最後までお付き合いいただいてありがとうございました。♪
参加者
kmrさん
はるりくさん
のぞみパパさん
リンクスさん
そうパパさん
物欲夫婦さん
ひろママさん
zackyさん
やすたまさん
髭茶髪さん