第四回パロインを振り返る。

kamome78

2015年11月06日 00:14



参加組数62組(デイ参加含む)

参加人数:大人103名 子供94名 合計197名



かずさオートキャンプ場の全面協力の元で開催された第四回パロインが無事に終了しました。


参加してくれたTEAMパロインの皆様…


お疲れ様でした!


今年はこれまでと違い、初めての場所&半分貸切という開催で不安もありましたが、大きなトラブルや事故もなく大成功と言えるのではないでしょうか。

木枯らし一号という予想外の強風はありましたけどね(笑)


素人主催者+スタッフがこれほどの大規模キャンプを無事に終えることができたのも、すべて参加者全員の力添えのおかげだと思っています。

トリックオアトリートでも大人全員が一丸となって協力し合い、子供達も大いに楽しんでくれたことでしょう(^^)

パロインは子供達が主役のイベントでもありますからね♪

我々スタッフも不慣れながら、みんなを楽しませたいという思いで初めての仮装にも挑戦しましたが、加減が分からずお見苦しい部分も多々あったと思います(笑)

間違いなくこれまでの人生で一番「キモい」と言われた日になりました…

しかしそういうところまで含め、温かく見守ってくれたTEAMパロインの皆様には本当に感謝しています。

ありがとうございました!



さて、一通り感謝の気持ちを述べたところで、今年も楽しかった想い出を振り返っていこうと思います…


んが! 


想い出は参加者それぞれの心の中に…


なのでいつものようなレポは書きませんw

写真中心、そしてkamome目線での第四回パロインを記録に残しておこうと思います☆





第四回パロインの前日である23日(金)の仕事中、なぜか12時と同時に腹痛が起きてしまい上司に相談して止む無く早退。

しかし自宅に到着するとなぜか不思議と腹痛が治っていたので娘の学校の帰りを待ち、夕方16時頃に満面の笑みで自宅を出発しました。


第四回パロインにして初めて前日IN!


昨年までのゆめ牧であれば、フリーサイトなので参加者が自由に張ってくれれば良かったのですが、今年は区画サイトだし9時からの案内も必要だった為、主催者としては前日INが妥当と判断したからです。









夕方の超渋滞を乗り越え、18:30頃にかずさACに到着。

すでに多くのパロインスタッフも到着していました。








時間も時間なので、夕飯は途中のドライブスルーで購入したすき家の牛丼(並)で済ませます。

しかし後にこの牛丼がパロインスタッフの胃袋を大きく刺激してしまい、仕事終わりで1番遅くにIN予定だった髭茶髪さんが9個の牛丼を買ってくるハメになってしまいました。

しかも「8個がすき家、1個は吉野家でお願い」というイジメとしか思えないような要求までしていたような気がします。








前日はパロインスタッフ以外にも数組の参加者が前乗りしており、お酒片手に居酒屋パロインに遊びに来てくれました。

当日は何かと慌ただしくてゆっくりとお話できないかも知れなかったので良かったです♪








たあたさんやhayakazuさんから日本酒もたくさん頂きました。

フルーティーで飲みやすく、本当に美味しかったです♪

グビグビ飲んでしまいました。










そんな中、パロインスタッフによって物欲15号さんのサプライズバースデーも行われました!

突然のサプライズに物欲夫婦さんはとても驚き喜んでいましたね。








全員でハッピーバースデーを歌い15号さんをお祝い♪

おめでとうございます☆


そんな時、主催者であるkamomeと物欲夫婦さんにスタッフ達からさらなるサプライズが…









パロインスタッフTシャツ!!

これには本当に驚きました。

ハロウィンカラーと言えばオレンジですが、パロインカラーはピンクなのです。

嗚呼…こんなにも頼もしき仲間達がいてくれる…

そう思うと(心の中で)いつまでも涙が止まりませんでした。

このTシャツを見て、スタッフ一丸となって第四回パロインを必ず成功させるという熱い闘志が湧いてきました。








さらに富豪オノボリさんから参加者から分かるようにと、スタッフ全員にスタッフ証が配られました。

なんて可愛らしいイラストなんでしょう!

とても元AV女優の握手会に行く人間が作ったとは思えないメルヘンさです(笑)



スタッフのみんな…ありがとうございました♪










その後はスタッフ達と明日への打合せを入念に行います。

スタッフの配置や割り振り

トリックオアトリートの動線

お米抽選のやり方

枝豆取りタイミング

あらゆる事をみんな真剣な表情で話し合います。

私はグビグビ飲んだ日本酒で頭が少しだけおかしくなっていましたが、牛丼をほおばりながら必死にみんなの話にくらいつきました。

しかし完全に話についていってるのにも関わらず、なぜか周りから「それ話したばかりだろ!」と罵声を浴びてしまいました。

きっとみんな酔っていたのでしょう(^^)


そしてそんな打合せの結果、私に与えられた役割は『愛想担当』でした。

「それって遠回しのマメ?」と聞きたかったのですが、答えを知るのが怖くて聞けませんでした。



後は仮装のことも話し合いました。

女装することが決まっていたKZとひろパパを、自称松田優作の愛人にして一緒に歩く案もこの場で決定しました。

200名近くの前で人生初の女装を披露することになり、さすがに少しナーバス気味だったKZとひろパパ…

私が女装した彼らといつも一緒に歩いていたのは「互いに孤独にしない」という仲間意識からだったのです。

実際KZは「カモちゃん明日は絶対に裏切らないでよ!」と何回も私に釘をさしていました(笑)



そんな感じで色々な話をしましたが、みんなの頭の中では、、


明日は参加者の事故や怪我なく無事に終わることができるだろうか…

一般の方々からのクレームなどないよう終わることができるだろうか…


そんな不安もあったかと思います。

だけどみんなの想いはひとつでした。



We are Team パロイン







そして…








☆第四回パロイン開催☆










※sonic-z作イーゼル&383作パロインマップ







※383作看板




※のパさんの魂はここに…




















※オーナーよりお米50kgの差入れ。



































































☆トリックオアトリート☆





※女装&バカ殿




※オバケ&SWAT





※アラレちゃん…というより秋葉原にいそうな残念な感じの人。





※インドネシア産



























































☆フリーダムTIME☆






※ともっちさん&パーポーさんよりお土産




※kamachan7さんよりお土産
後日自宅にて撮影したのですが、さんま佃煮はすでに食べてしまいました(^^;)





※コータ改さんよりお土産




※kobapapaさんよりお土産












~夜の部~









※kumiスペアリブ&yunaママすき焼き




※富豪よりフォアグラ&A5ランク和牛丼



※KZ松茸ご飯



※誰かのステーキ



※sonic-zピザ



※かつをスイーツ



※みゆちん中華風ゆで玉子&豚モツ煮








※オーナーより日本酒&ムカゴ味噌炒め&自然薯&トンカツ














☆最終日☆










※シェイクさんよりバウムクーヘン



※やぎまる子ベーコンポテトパイ



※sonic-zチョコクロワッサン







※KATDI コーヒージェリーフラペチーノ



※喫茶物欲





※どんぐりりんさんよりお土産&レンタル
日本酒『獺祭』&稲中卓球部単行本









終わって見ればあっという間、そして大成功ともいえる結果でした。

パロインは毎年、本当に素晴らしい参加者達に恵まれています。

終わった後に感じた事…

参加者全員がスタッフだったな~っと。

まさにWe are Team パロインでした♪


そしてもちろんこの成功の裏には、かずさオートキャンプ場の全面協力を忘れてはなりません。

オーナーとおかみさん、そしてスタッフの方々、温かい対応と心遣いを本当にありがとうございました!




現在、来年のパロインは全くの白紙となっております。

全力で取り組んできた4年間…

もうやりきった感もありますからね。

それに今はブログを書いてますが来年の今頃は分かりませんし…


なーんて書いてますが、大体毎年パロインが終わった後は燃え尽き症候群に陥るのでいつもテンションはこんな感じです。

来年のことは物欲夫婦やスタッフ、周囲の声を聞きながら1年ゆっくり考えます(^^)


今はただ、この第四回パロインが新しい出会いのキッカケとなり、子供達にとっても楽しい想い出の1ページになってくれたら嬉しいです。







参加者の皆さん、楽しい時間をありがとう、そしてお疲れ様でした♪


またどこかでお会いできる日を楽しみにしています☆

























































~オマケの話~






そんな第四回パロインの1週間前…

日時も場所も間違えた幻のパロイン参加者がいた。

10/18(日) 成田ゆめ牧場

「いくら待っても誰も来ない」と〇〇さんから電話がかかってきたのはここだけの話。



完。



あなたにおススメの記事
関連記事