2017年GW前半は森のまきばで…

kamome78

2017年05月13日 16:57

2017.4/29(土)~30(日)





GW前半は、大和を連れて森のまきばオートキャンプ場へ1泊キャンプに行ってきたのでダイジェストで記録に残します。



GW前半の森のまきば。


キャンプブームなのでかなり警戒していたのですが、想像していたほどの混雑さはありませんでした。


とても気持ちの良い青空。


最高のキャンプ日和です。









この日、ご一緒したのはガブさんと…









髭茶髪さん。


キャンプ場でラーメンを作って食べようという流れから※『ねぶり会』が発足され、この日は栄えある第一回。

※ねぶり=舐めるという意味。


とは言っても、お馴染みの3人なので全く新鮮さはありません。










この日は風が強かったので、この後に陣幕も張りました。

あえて言う必要はないのかも知れませんが、もちろん私も幕を張っています。

なぜなら私はキャンパーだからです。








気温も上がってビールが美味しい陽気となりました♪









設営が落ち着くと2人は早速、向かい合って手羽先を焼き始めます。

ねぶり会には舐めるものが必要なのです。







そして、おっさん2人が向かい合って手羽先を焼き、互いに自分が焼いた手羽先をあげ合っていました。

気持ちが悪いほど仲良しです。









大和も広ーい芝生で気持ち良さそう!







他の動物や人間を怖がる小心者の大和ですが、少しづつ2人に慣れていきました(^^)







そして流れる平和でスローな時間。







3人腹がちぎれるくらい、笑い転げ合いました。








今思い返しても、本当どうしようもない3人だったと思います(笑)








そんな最高の時間が…








あっという間に過ぎていきました。







夜も更け、〆のねぶりラーメンを作るのはもちろん髭茶髪さん。







記念すべき第一回ねぶりラーメンは鶏油多めのパンチが効いた極上の一杯。

鶏油が5ミリくらいの層となっており、食べている途中でほぼ確実に気持ち悪くなることができる一杯となっています。









翌日も朝から青空の広がる最高の陽気でした♪







大和も朝から元気一杯のようです。







朝食はコチュジャン、にんにく、焼肉タレで炒めた豚バラと自家製味玉を添えた豚丼で朝からボリューム満点。







そしてのんびりと午後まで過ごし、それぞれ帰途につきました。


広々としたキャンプ場で過ごし、心まで優雅になれた一泊二日でした。


またやりましょう♪



GW後半は、久々となる2泊3日のファミキャンです☆







完。



GW後半は久々となる2泊3日のファミキャンです☆

あなたにおススメの記事
関連記事