ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月06日

DIETZハリケーンランタン

サブランタンが欲しかった私。



悩み続ける日々でした。




ちなみに候補だったのが…

 

DIETZハリケーンランタン

Oguさんレポで知ったコレ。


不良品だった為、千葉~埼玉を二往復してGETしたというバカンスLEDランタン。


…。


千葉~埼玉二往復をあえて言う必要はなかったですね(笑)





DIETZハリケーンランタン

そしてコレ。

この有名なsince1902を買うべきか…





迷ってました。



そしてしばらく忘れてました。



最近思いだしてまた迷ってたんです。





そしてLEDなら手間もかからないし、オシャレなんでバカンスをポチろうと決めました。





そんな矢先に…




ポコとコロのパパさんのサブランタン記事がUP!




まるで私の心をお見通しかのようなタイムリーさ。

一体どこまでナイスガイなんでしょう。





そして、やっぱり一目惚れハート





これはバカンスと両方買うしかないな…という結論に至りました。






そしてまずはこっちが…

DIETZハリケーンランタン



無事に届きました!

DIETZ ハリケーンランタン ♯76



DIETZハリケーンランタン

DIETZはsince1840のアメリカ、ハリケーンランタンの元祖?なメーカー。

現在は生産を中国で行ってるということで、中国製です。

中国製をこんなに愛しく思ったのは初めてです。

黒をチョイスしました。





そしてこれが、

kamome初のオイルランタンです。



点火、消火、お手入れ、すべてサッパリ分かりません!




でもいいんです。




なにがいいのかよく分かりませんけど、、、でもいいんです。




好きこそものの上手なれ。



これから上手になりたいですね♪









では、ちょっといじくってみます。





DIETZハリケーンランタン

ホヤを外す時、あやうく壊してしまいそうになりました。

ファーストタッチでいきなり壊してしまったらシャレになりません。

びびりながら何とか外す。


う~ん、中も素敵です♪




DIETZハリケーンランタン



ほぉー、これが芯ってやつですね?

う~ん、、、芯すら素敵。

なぜかすべてが素敵に見えます。



ただこの芯を丸くカットしなければスタートラインに立てないとのこと。


火の形を左右する重要なカットらしいです。


わかりました。


kamome美容院へようこそ。



DIETZハリケーンランタン

失敗。

斜めにしすぎました。

不器用にもほどがあります。





DIETZハリケーンランタン

オイルはレインボーオイル1ℓをセットで購入。

1ℓで約200時間ということでなかなか経済的ですね♪

アロマオイルがいいなーって思ったんですけど点火中は香らない?っぽいので止めました。

これは、灯油も使えるということなので秋以降は灯油にします。


私、そのうち少しづつ燃料をテコ入れしようと企んでおります。

先輩方がたくさんおられますので、色々と聞きまくってる最中ですww






DIETZハリケーンランタン

これ回して芯の長さを調整して火力を調整します。




DIETZハリケーンランタン

点火の際はこのレバーを押してホヤを持ち上げ、チャッカマンあたりで芯に火を付けます。


この写真撮った後、レバーを離しても元に戻らなくなり、泣きそうになりました。

しばらくガチャガチャし、なんとか元に戻りましたが、ちょっとバキッて嫌な音がしました。








そして、、、初点火。





DIETZハリケーンランタン



とても優しくて温かい光です。


しばらくボーっと無心で見とれていたら、なんとヨダレが出てしまいました。


まさに究極の癒しです。





買って良かった(*^_^*)




末永く大事にします♪






ただですねー、入れ物がないのでどうしようか悩み中なんですよねー。





はい、そうなんです、悩み中なんです。






私すっごく、、、、





悩み中なんです。






アドバイス欲しいのでさりげなくアピールしておきます(笑)




そしてこの中に入れたオイル、、



使わない時どうするんですかぁー?(>_<)








このブログの人気記事
九十九里太陽と海で過ごした2泊3日。
九十九里太陽と海で過ごした2泊3日。

同じカテゴリー(ランタン)の記事画像
黒たねほおずき&SPテーブルウェアセットファミリー
SP ランタンハンガー&ほおずき
ぽちっとパイルドライバー
同じカテゴリー(ランタン)の記事
 黒たねほおずき&SPテーブルウェアセットファミリー (2013-06-05 23:35)
 SP ランタンハンガー&ほおずき (2013-04-17 11:23)
 ぽちっとパイルドライバー (2012-06-26 21:57)

この記事へのコメント
こんばんは~

オイルランタン雰囲気があって良いですよね!
暖かみがあって素敵です

酔っ払って芯出す所を逆回して芯がタンクに落ちていかないようにしてくださいね(実話)

ハリケーンとか!また私の心を揺さぶるネーミングじゃないですか!

>そしてこの中に入れたオイル
私のは灯油つかってましたので、冬は仕事用のストーブに入れてました(笑)
夏は灯油タンクに戻してました…親には内緒で
Posted by たおたお at 2012年08月06日 23:12
ばんにゃ

安価ならコールーマンのフューエルキャりーケースがいいですよ
僕も使ってますw。

後は木箱を作るとかですかね。

ちなみに
オイルは 虫除けオイルとかもありますんで
若干高いですが 同じメーカーので
それも お勧めですよ~!

この中にいれたオイル
放置でかまいません

漏れなければ平気w
オイルランタンは なにせ 簡単なんで!
オイル入れッパで 中が錆びるなんて ありえないんで
なにせ オイルですからwwww
Posted by ChaboChabo at 2012年08月06日 23:34
こんばんは~

DIETZ、良いですね♪
マットな黒がカッコいいです☆

我が家もDIETZ狙ってます。
っていうか、もう色もカタチも決めてあるので、あとは「購入する」という行動を残すのみの状態でしたが、明日にでも行動に移します。
(色とカタチはkamome78さんとは違うものですが)

最後の一押しをkamomeさんにしていただきました(笑)


オイルはガソリンと違って揮発性が低いので、使わない時にはそのまま入れておけばいいらしいですよ。

追伸
kamome美容院の得意なカットは、アシンメトリーなんですね。とことんオサレですね♪
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2012年08月06日 23:49
また、こそーといいもん買って!!



炎の揺らぎっていいですよね

癒されますよね

癒されるといえば・・・・・

kamomeさんのブログもそうですね!!

・・

・・・・
・・・

・・
・・・・


すみません手がしびれてキーをうまく叩けませんでした
うそをつくと手がしびれるんです(笑)
Posted by 1974jiji at 2012年08月06日 23:52
新着からお邪魔でこんばんは!!

初コメ失礼いたします!

巷ではNIERが人気ですが、自分も
DIETZ派なのでお邪魔しちゃいましたw

・・・・と言ってもまだ1つしか持ってませんがw

黒渋くてかっこいいですね♪

自分は初心者キャンパーのくせに
初オイルランタンを生意気にも
真鍮DIETZ逝っちゃいましたが、同じように
ホヤ外す時にレバー戻しても戻らずにガチャガチャ
やりましたww

これから徐々にDIETZ増やしていきたいと思ってます。

またお邪魔させていただきますね~!
Posted by tame0521 at 2012年08月06日 23:53
こんばんは~

お~~!
DIETZ逝きましたね~^^
しかもブラック&ゴールド
我家の20と並べて一緒に眺めましょう(笑)


吊るして使わないとき(置いて使う時)は一番上のフックを垂直に立てておいた方がいいですよ!寝かしておくと火傷します^^;


ケースはソフトタイプでペットボトル用の保冷ケースでも代用にしようかと思ったんですが、怖いのでハードタイプの物色中です
先日裸で車内に吊るして持っていこうとしたら危なかったのでタオルに巻いて持つて行きました(汗)

うちはオイルは入れたままです☆
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年08月06日 23:58
こんばんは〜!

ランタンいい感じですね〜(^_^)
おめでとうございます!

どんどん沼にハマってますね。
僕は沼にハマらないようにガス以外は手は出しませんが、
見てるとかなりヤバイですね〜σ(^_^;)
Posted by mn at 2012年08月07日 00:30
こんばんは^^

DIETZの無骨な感じかっちょいいですよね~
アルコールランプってLEDやガスランタンに比べると
雰囲気いいですよ~
う~ん ろまんてっく!

オイル使わない時はまずランタンの蓋を開けます
飲み干します
以上!


kamome美容院さん来月カットの予約お願いしますw
Posted by 383383 at 2012年08月07日 00:32
こんばんわ~⋆☽

オイルランタンやっぱ素敵ですね~♪


現在キャンドルとLEDのみ所有のOgu家

いつか。。。

いつの日かっ!!


ということで

いつかオイルランタンオーナーになるために

kamomeブログで勉強させてくださ~い^m^♪
Posted by OguOgu at 2012年08月07日 01:01
おはようございます(* ̄▽ ̄*)ノ"

いや~
オイルランタン逝っちゃいましたかwww

ランタン沼に気をつけて下さいね~(笑)

でも、癒されますよね~(*´∀`*)
自分も欲しいですが、ここはぐっとガマン(-゛-;)~(笑)
Posted by はるりく at 2012年08月07日 05:13
ランタンかっくいいなー うちは今のところLEDランタンしかないんですけど・・・

まぶしすぎて見えないやら・・・・ 雰囲気はゼロだわで ちとこまっていますw

ガスランタンっておもってましたが オイルランタンもいいですね!

候補にいれます!! 
Posted by まこまこまこまこ at 2012年08月07日 05:55
おはようございます♪

こんな可愛いのもあるんですねー
ちょっと欲しい!
うちLEDしかないし、難しそうなのはできそうもないし(笑)

しばらくkamomeさんとこで勉強させてもらいます^^

ケースやっぱり必要なんですね?
そこのところもレポ期待しちゃお~^m^
Posted by nenekoneneko at 2012年08月07日 07:20
おはようございます!

超かっこいいです!

kamomeさんやるなーーーーー!!!
玄人っぽいなーーーー!!

へーこんなのあるんですね、知らなかったー。


なんだか男のギアって感じがしますよ^m^
kamomeさんも男なのですねー(失礼)。

とても雰囲気のいいランタンなので、
ぜひケースも自作しちゃってくださいよ!
Posted by migiromigiro at 2012年08月07日 07:32
あ ちなみに76だから イチバン小さい奴ですかね???

デイツはホヤが長い奴が 火がでかくできるんで明るいんですが。
これの クラシックタイプとカンテラタイプが欲しいんですけどねwwww
Posted by ChaboChabo at 2012年08月07日 09:03
こんにちわ^^


オイルランタンカッコいいですね^^


男のギアって感じがしますよねw


家もオイルランタン使ってますが、マッチで点灯させたりして楽しんでますww


自作ケースレポ待ってますww
Posted by orenoesa at 2012年08月07日 09:19
たおさん、こんにちは☆

え!? 逆回ししてると芯がタンクに落ちちゃうんですかっ!

ストッパーなんてないのですね(笑)

了解です!気をつけます♪

ハリケーンってネーミングに惹かれますよねww

そっかぁ、たおさんは灯油を入れてるんですね^^

なるほど、夏はこっそり灯油タンクに戻す、、、ですねww
Posted by kamome78kamome78 at 2012年08月07日 15:02
Chaboさん、こんにちは☆

コールマンのフューエルキャりーケースですか!?

ありがとうございます、ちょっとサーフィンしてみますね♪

オイルってそんなに簡単なんですか!?
Chaboさんだから簡単じゃなくて?
じゃあそんなに神経質にならなくてもいいって感じなんですね^^

76はきっと1番小さいやつだと思います♪

クラシックタイプとカンテラタイプなんてあるんですね~
買ってレポお願いします!(笑)
Posted by kamome78kamome78 at 2012年08月07日 15:03
物欲夫婦さん、こんにちは☆

物欲夫婦さんもDIETZ狙ってるんですね!

狙ってるというより、もうすでに行動にうつしてらっしゃるはず…

こんなぺーぺーの私が起爆剤になれて嬉しいです(笑)

レポUPを楽しみにしてますね♪

…アシンメトリーww

そうなんです、芯にアシンメトリーです。
あれが今夏イチ押しのアシンメトリーです。。。

フォローありがとうございます(笑)

AKIRAさんに宜しくお伝えください。
Posted by kamome78kamome78 at 2012年08月07日 15:10
1974jijiさん、こんにちは☆

いいもん買っちゃいました♪ てへっ。

でもパイルもどきの1本3万に比べたら安いですよ(笑)

それにしても、ウソつくと手がしびれるって…あはは!

一体その発想はどこから出てくるんですか?www

あ、手のしびれはミンティア10個噛みながらコーラ一気飲みで治るらしいですよ♪
Posted by kamome78kamome78 at 2012年08月07日 15:10
tame0521さん、こんにちは☆

コメントありがとうございます♪

tameさんもDIETZ派なんですねっ!

私、知識ないんでどうしても見た目重視になっちゃうんですけど、ストライクでした(笑)

真鍮DIETZ! めっちゃカッコいいでしょうね!

こちらこそあとでお邪魔させてもらいますね♪

tameさんもガチャガチャしたんですね!ww

私、それを聞いてすっごく安心しました(笑)
Posted by kamome78kamome78 at 2012年08月07日 15:11
ポコさん、こんにちは☆

もちろん逝きましたよぉー♪

だってめっちゃカッコよかったんですもん(笑)

ぜひ今度ふたつ兄弟を並べてお酒片手に眺めましょう!

そっか、フックを立てるですね!分かりました!
確かにめっちゃ熱くなりそうですね^^;

ケースはハードタイプを物色中なんですね^^
なんか良い物見つかったらすぐに教えてくださいね(笑)

それまではタオル巻いて待ってきます(笑)

オイルそのままでいいんですね♪
ありがとうございます^^
Posted by kamome78kamome78 at 2012年08月07日 15:12
mnさん、こんにちは☆

ありがとうございます♪

こういう感じで沼にハマッていくものなのですか?ww

き、気をつけなきゃ!

でも、、、気をつけられるかな…^^;

mnさんみたいに大人になりたーい(><)(笑)
Posted by kamome78kamome78 at 2012年08月07日 15:12
383さん、こんにちは☆

ありがとうございます♪

そうなんです、無骨な感じがストライクでした!


そっかぁー♪ オイル使わない時は飲み干せばいいんですね♪

そして口から金魚だします。

って383さんっ!www

来月の予約、お受けいたしました。

私オススメのつむじの周りだけ坊主にします。
Posted by kamome78kamome78 at 2012年08月07日 15:14
Oguさん、こんにちは☆

Oguさんから教えてもらったバカンスランタンも買います♪

オシャレですよねー!

私のブログで勉強、、、なんて嬉しいお言葉。

私、なんかモチベーションが上がりました!ww

…それか、反面教師にしてくださいね(笑)

オイルランタンオーナー楽しみにしてまーす♪
Posted by kamome78kamome78 at 2012年08月07日 15:15
はるりくさん、こんにちは☆

ランタン沼、、、気をつけなきゃー!

でも今、先輩から教えてもらったユニバーナーも狙っております(笑)

あれめっちゃ良いですよねー!

私の物欲は先輩ブロガーさん達から生まれてますねー♪
Posted by kamome78kamome78 at 2012年08月07日 15:16
まこまこさん、こんにちは☆

LEDランタンも便利ですよねー♪

私、最初はLEDランタンだったんですけど、、、オイルランタンに一目惚れしちゃいました(笑)

熱くなったりしますけど、やっぱ雰囲気でますよね^^

私でも点火できたんで、他の方ならきっと普通にできちゃいますよ(笑)
Posted by kamome78kamome78 at 2012年08月07日 15:17
nenekoさん、こんにちは☆

nenekoさんのオシャレなタープにきっと似合いますよ♪

壊しそうになりましたが、なんとか私でできるんですからneneko家なら普通にできると思います♪

おぉー、、、nenekoさんも私のブログで勉強してくれますかっ!

嬉しい…生きてて良かったw

そうそう、ケースがないんで探し中です!
って言っても先輩頼みですが…^^;
Posted by kamome78kamome78 at 2012年08月07日 15:17
migiroさん、こんにちは☆

超かっこいいです!


この言葉、嬉しいです!
ありがとうございます♪

玄人っぽかったですか?

思いっきりマネなんですけど、ここは調子に乗って玄人面しようかな(笑)
まぁ、すぐにバレるんで止めときます^^;

…私、性別でジャンル分けすると男らしいのです。

私がトイレで小を座ってしてること、、、知ってましたねっ!

ケース自作…ティッシュ箱つなげるだけのレベルですが。。。
Posted by kamome78kamome78 at 2012年08月07日 15:18
orenoesa さん、こんにちは☆

オイルランタン気に入りました♪

黒が1番カッコよかったんでこれにしてみました^^

マッチで着火!良いですねー^^

私もそうしようかな♪

自作ケース、、、絶対に笑わないと約束してくれるなら、、、考えます(笑)

小学低学年の工作レベルですよ…(><)
Posted by kamome78kamome78 at 2012年08月07日 15:18
良い感じですね~(・∀・)
芯を出せばかなり明るくなりそう?

使わない時は・・・・放置!?
ロゴスの白灯ランタン、一度点火したっきり倉庫に
隠しっぱなしです(笑)灯油はそのまま(-。-)
だって灯油臭いんですもの(笑)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2012年08月07日 17:20
DIETZいったんですか~!!

私ニャー持ってますが、DIETZと悩んだんですよね(>_<)

DIETZもカッコイイ♡

オイルランタンの灯りって雰囲気良いんですよね


kamomeさんの悩み・・・ ズバリ!!

そのまんま~♪やりっぱ~♪です(笑)

全然問題なし。でも、逆さにしちゃダメですよ。(笑)


私も同じく、入れ物悩み中なんですよ(汗)

どうしましょうか??

自作考え中なんですけど・・・

良いのあったら教えて下さ~い(^^ゞ



 
Posted by kmrkmr at 2012年08月07日 17:54
はじめまして。
ニコイスと申します。

あのかずさのサンダルなくし事件のくだりで
すっかりファンになりましたw
とってもおもしろいブログですね~。

そうそう、我が家にはニヤーちゃんがいます。
たまにB級市をやるのですが
それで買いましたよ~
(確かmigiroさんのブログコメに書きましたが)

芯、丸く切らないと炎がまるーくならないんですよねぇ。
あと灯油だとススが出るらしいので
気をつけてくださいね!
Posted by ニコイス at 2012年08月07日 18:14
こんばんわ♪

渋すっね~!!
kamomeさんのレポの写真見てると
オイルランタン癒やされるわ~(´д`)

我が家はWGとLEDしかありましぇん・・・
うちもマネして買おっかな~(^^)


あっ!もちろんケースは自作ですよね~
めっちゃ自作レポ、、、楽しみにしてま~す!
あれやったら、工具と材料持って逝きますよー(爆)
Posted by kuuパパ at 2012年08月07日 21:48
Nパパ&Kママさん、こんばんは☆

きっと芯を出せば、テーブルは明るくなりますかねー♪

1番小さいサイズでテーブルに置ける物を探してたので(*^^)v

だって灯油臭いんですもの…www

ヤバいです、Nパパさんをカワイイと思ってしまいました(笑)

でも、たしかに臭いですよねー(^_^;)

でも私、ガソリンの匂いは好きですよ♪
Posted by kamome78kamome78 at 2012年08月07日 22:36
kmrさん、こんばんは☆

ニャーも絶対的にいいですよね♪

私めっちゃも迷いましたよ(*^_^*)

やはりそのまんまでいいんですねっ!

ありがとうございます♪

でも、、、逆さにしたらダメなんですね!了解です!
こぼれちゃうんですかねぇ(^_^;)

入れ物、、、めっちゃkmrさんの自作が見たいです!!!

kmrさんの本気が見たいです!

だから作ってレポしてください(笑)
Posted by kamome78kamome78 at 2012年08月07日 22:43
ニコイスさん、こんばんは☆

初めまして! おぉー、ニコイスさんではないですかっ!

そのお名前、めっちゃ見ています!
色んな所で拝見しています!
あらゆる場面で遭遇しています!

ごめんなさい、しつこいですね(^_^;)

そしてそのB級市の意味すら分からない私をお許しくださいww
たまにどっかでB級品を安売りしてるって事ですかね?

ちょっと後でお邪魔させてしっかり勉強させてもらいます♪

芯はやっぱり丸くなんですね(>_<)
もう一回挑戦しましょうかねぇ…

灯油はススが出るんですかっ!?
燃料によって変わるんですねー。

色々とありがとうございます(*^_^*)
Posted by kamome78kamome78 at 2012年08月07日 22:54
kuuパパさん、こんばんは☆

そう言ってもらえると自信になります!

でもkuuさん、WGって何の略ですか?(ToT)

聞くの恥ずかしくてずーっと考えてたんですが、、、分かりませんでした(-_-;)

kuuさん専門だから、材料と工具にはことかかなそうですよねー(*^^)v

でもそれに見合う技術が私には…(;_;)

でもkuuさんに会いたいから明日やるんで持って来てくださいっ!(笑)

冗談ですよ♪ また今度でいいです(*^_^*)

でも自作と言えば、、、kuuさん!レポはまだですか?ww

ずーっと待ってるんですけどっ!

やっぱ仕事が忙しいんですかねぇ?
お疲れ様です(>_<)

マイペースに出来上がるの待ってますからね(*^_^*)
Posted by kamome78kamome78 at 2012年08月07日 23:04
おはようございます(^^)/

たびたび…

WGとはホワイトガソリンの略です(^^)


自作テーブル・・・休みの日につづきをしたいんです
けど、忙しさまかせにサボってま~す(汗)
この前の、キャンプのレポも全然やしー(^_^;)
Posted by kuuパパ at 2012年08月08日 07:29
あ、オイルランタンって灯油の事だったのですか(笑)
てっきりアロマオイルみたいなトロトロの燃料が存在するのかと
思っていました(笑)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2012年08月08日 08:52
kuuパパさん、こんにちは☆

WGとはホワイトガソリンの略だったのですねっ!

無知な私のためにわざわざありがとうございます♪

ネタはあるのに時間がないって感じですね^^;

レポ、無理のないペースで頑張ってくださいねー♪
Posted by kamome78kamome78 at 2012年08月08日 10:20
Nパパ&Kママさん、こんにちは☆

オイルランタンってアロマオイルも灯油も両方使えるんですよね?

でも燃料費削減を考えると灯油の方がいいんですよねやっぱ^^

トロトロのアロマオイルって…(笑)

そんなオイルがあったら私、身体に塗りたくなっちゃいますけどねww
Posted by kamome78kamome78 at 2012年08月08日 10:25
ぬ。

ここのところのみなさんのblogはデンジャラス。
ツボなものばかりだわ。
なんなのぉー。

にゃーとこれ、悩んでそのまま放置です。
(買い物かごにはいったままだったり(笑))

誕生日だしねえ?


ねえ?( ̄-  ̄ )
Posted by masamin3masamin3 at 2012年08月08日 14:08
こんばんわ~!!

kamome78さんのブログに書き込もうとすると最近いつもPCが固まりそうになるんです・・・(TT)

重いんです・・・ww

きっとみんなが見てる上に、タイミング悪いんでしょうねぇ・・・

それとも同じしし座のO型の何か・・・?!


DIETZのロゴが私もツボ!!
かわいい~っっ

ケース自作楽しみにしてますよ~(←決定!!)
Posted by nomoco at 2012年08月08日 20:24
ブラックのランタン、かっこいいですねー(^O^)


クールで無骨で・・・なんていうか、
kamome78さんのイメージに、ピ・・・ッ・・・・・・タ・・・・・・・リ!!
(全然、躊躇してませんよ!!)
Posted by ソラオト at 2012年08月08日 22:34
こんばんは、両方買うなんてリッチだニャ〜。

あ、ニャ〜といえばうちのニャ〜。キャンプ帰りには2回ともオイルが漏れていて(倒れていないのになあ。)こないだも帰りの車がオイル漏れの臭いと、つんの足の臭いでほんとうにほんとうに心から気分が悪くなったっす。

ちなみにうちはロゴスの虫除けオイル使ってます〜♪
Posted by つんきゃのママ at 2012年08月09日 01:15
おはようございます!

wwwキャンプ散財スパイラル~

楽しいアイテムを増やしちゃいましたネ!

虫よけのオイル・・・使ってみると・・・

必ず子供に昔貼ったことの有る、あの丸いシールを

思い出すはずですww
Posted by UTA46FUTA46F at 2012年08月09日 06:22
masamin3さん、おはようございます☆

にゃーとDIETZでお悩み中なんですねっ

どっちもステキなんで迷いますよねー♪

買物カゴに入れっぱなしなんですね!(笑)
あとはポチのみ…
どちらを逝くのか見物ですなぁ♪

バースデーぽちりですね♪
Posted by kamome78kamome78 at 2012年08月09日 08:54
nomokoさん、おはようございます☆

私の重いんですか?^^;

な、何でだろう…

でも夜なんてめっちゃ重いですよね(><)

nomokoさんもしし座のO型!?
一緒ですね♪
なんかO型は蚊に刺されやすいって言いますよね~

でもだから重くなるのってのは関係ないような…ww

むしろ早くなってほしいものです♪

ケース自作、、、決定なんですねっ(笑)

わ、わかりました。
nomokoさんだけは褒めてくださいね!ww
Posted by kamome78kamome78 at 2012年08月09日 09:01
ソラオトさん、おはようございます☆

ポコさんのレポ見て一目惚れしちゃいましたっ♪

やはりソラオトさんもそう感じましたか?

ほんと、クールで無骨で、まるで私の生き写しのようです。

…。

思いっきり躊躇してましたよねwww

私も書きながらかなり躊躇しましたけど(笑)

それにしてもソラオトさんとnomokoさんのコメ、、、並びますねー^^;
Posted by kamome78kamome78 at 2012年08月09日 09:11
つんきゃのママさん、おはようございます☆

お、スウィートグラスから帰って来られたんですねっ!

お帰りなさい♪

レポ楽しみにしてますからねっ!

オイル漏れですかぁー^^;

しかも車内でなんて、匂いが気になりますよね。

そんなこともあるんですね(><)

しかもダメ押しにつんちゃんの足の匂い…ww

災難でしたね(笑)

ロゴスの虫よけオイル、調べてみますね♪
Posted by kamome78kamome78 at 2012年08月09日 09:32
UTA46Fさん、おはようございます☆

キャンプ散財スパイラルww

たしかにスパイラルですねーっ♪

虫よけシールを思い出すんですね(笑)

かなり試してみたくなりました!

あ、そういえば!

UTAさんのポチ、そろそろ届きましたかねー♪
Posted by kamome78kamome78 at 2012年08月09日 09:38
初めまして^^

こんにちわ~面白いブログがあるよ~と風の噂で聞きまして^^伺いました~

我が家もオイルランタン狙っています

いや、我が家というか私がですが^^;

やっぱり雰囲気がいいですね~先日のオフの時に他の方のをいくつか見せていただいて、惚れましたね^^

参考にさせていただきますね^^

また伺います~というか勝手にお気に入りにいれさせていただきます^^
Posted by みーパパみーパパ at 2012年08月10日 13:57
みーパパさん、こんにちは☆

初めまして♪

…そんな風が流れていたのですか?^^;

みーパパさんもオイルランタン狙ってるんですね♪

私に扱う能力があるのか疑問だったんですが、逝ってしまいました^^

参考にして頂けるなんて…めっちゃ嬉しいですっ!

私のブログのコンセプトはキャンプ未経験者さん達に、こんなおバカでも先輩方のアドバイスでキャンプやれちゃってるんだから大丈夫だよ♪…なんで(笑)

お気に入りありがとうございますっ!

私も入れさせてもらいますね♪
Posted by kamome78kamome78 at 2012年08月10日 14:51
盆キャンの vs ヤマビル のレポ、期待してます!!

誠に勝手ながら、お気に入り登録させていただきますね~♪
Posted by tame0521tame0521 at 2012年08月11日 17:50
tame0521さん、こんばんは☆

返事遅くなりました!

ヤマビル対決、かなりの凡戦でしたけど、やりましたよ(笑)

近いうちにレポしますね♪

こちらこそお気に入りにいれさせてください(*^_^*)
Posted by kamome78kamome78 at 2012年08月15日 18:01
ごめんなさい。
outdoorweekendにて勢いで買ったランタン。
帰宅中の電車の中で

デイツ ランタン

で検索したらこのブログが一番上に出てきました。。。。(T-T)

色も黒買っちゃったよ(T-T)

おじさんが日本には後7個しか在庫無いっていうからさ。
デイツだけど多分ハリケーンじゃないから。。

隣で驚きのあまりタケあんぐり中w
Posted by kumi*kumi* at 2014年03月22日 16:24
kumiさん、おはようございます☆

まさかデーツ ランタンで私の下らないブログが一番上にでるとは…

試してみたら本当にそうでした。

ヤバイ、本気で申し訳ない気持ちで一杯なんですが…(笑)

そしてまたまた私とペアルックおめでとうございます。

いえ、別にそんな言い訳しなくていいんですよ♪
私は分かってますから正直に言っていいです(*´ω`*)

kamomeのマネをしたってね(笑)

ってかさ、lineで見たけど俺のとは形が大分違うよね。
今度見せてねー☆
Posted by kamome78kamome78 at 2014年03月23日 10:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
DIETZハリケーンランタン
    コメント(57)