ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月14日

群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

<前回からの続きです>

※長編です、無駄に長いのでご注意ください。




休憩して運転と設営の疲れも取れ、お酒で気分も良い感じに高ぶってきました。




夕飯の時間までSGを散策しながら遊びます。











群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

kamomeツアーズへようこそ!




SGなので紹介もアミューズメントパークっぽくしてみます。












群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編


まずはここが炊事場で~す♪♪



皆さん炊事場って聞いたことありますかぁ~???



ここではですね~、なんとなんとなんとーーーっアップ




お皿が洗えちゃうんですハート




もちろんお湯でるので快適なウォッシュタイムをお約束しま~す♪











書いてる私も、読んでる方もイラっとするので普通に紹介します。



SGは広いので共用施設も各所にあり、色んなタイプがありますのでその中のひとつとして捉えてください。










群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

続いては重要なトイレです。



中はほんとき綺麗なんです。










群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

快便間違いなし。

それにすごく良い匂いです。

トイレの匂いをずっと嗅いでたいなんて思ったのは初めてかも知れません。








群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編
いつか書斎にしたいです。









群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

こんな美しくて清潔なトイレは初めてでした♪










群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

デビューサイト付近。

開放感と景色が素晴らしいです!

どこの写真を撮っても絵になります。









群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

インディアンティピサイト。

雰囲気プンプンで、まさにダンスウィズウルプスの世界。

ケビンコスナーが馬に乗って現れそうです。






そして歩いてると、噂のポリンポリンを発見っ!






ポリンポリンを見た子供達は豹変。


やらせろと突然私に襲い掛かってきました。









群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

その場に押し倒され、このままでは食べられてしまいそうだったのでやらせます。



予約制なんですが、すぐにできました♪



ただ週末は混むので朝からの予約を勧められました。









群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

30分 500円

これが高いか安いかは子供達の笑顔を見て判断します。












群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編


500円安いっ!


子供達の今日一番のはしゃぎっぷりに、抑えていた私の幼心も目を覚ましそうです。















群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

もう抑えきれません。


















群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編


あの頃の私に戻ります。















群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

子供たちは笑いながらも大迷惑w
















群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

しかし調子にのってやったこのダイブが命取りでした。


全身で落ちようと思ったのですが、ギリギリで中途半端に逃げてしまい、両膝とアゴから落下。


※決定的瞬間写真です。














群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

両膝打撲 及び 舌べら裂傷




肉体はオッサンのままということを忘れてました。


開始わずか3分での負傷退場です。


下地はゴム?かなにかで意外と固めなのでお気をつけください。





両膝とベロの痛みに耐えながら散策を続けます。










群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

ハーブガーデンとなる畑がありました。

アカシソ、イタリアンパセリなど数種類を自由に採取していいとのこと。







群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編


真夜中に小腹減ったらここに来てもいいのでしょうか?










 

群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

キャビンも様々なタイプがありとても素敵です。


ブランコや木馬つきもありました。


木馬ブランコに乗りたかったのですが、周りに大人が多かったので止めときましたw











群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編
バスケットコートも発見。

ここからから50ポイントシュート狙いたいです。











群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編


サイトも様々です。

ポリンポリン付サイトはめちゃ広いですが金額も相当です。

当初はここが良かったのですがハイシーズン料金がとんでもない事になってたので諦めました。










群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

グラスガーデンサイト

ここめっちゃ良いです♪

私的に1番好感度高かったです♪

グループで利用して金銭的負担を減らした方がいいですね。









群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

さらに散策は続く…












群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

なんか面白そうな物が見えてきました。










群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

アスレチックじゃないですかっ


レベルが書いてあると一気に小3の幼心が目を覚まします。


こうみえて私、運動神経だけは自信ありです。


8mしか泳げませんが、陸上系は得意だと自負します。



子供達と誰が1番早くアスレチックを全部できるか競争を緊急開催です。


父の壁というものを息子に見せつけてやります。












群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編
ハンデをつけてヨーイ、、、


















群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編
ドンッ!!













 群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編
子供達はさすがに動きが軽いですね~

どんどん登っていきます。




でもこんなの私も余裕です。








群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

勢いよく飛びつくっ!











でもそこから…












群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

全く動けません。





現状維持で限界です。












気持ちを入れ替えて、次はロープの登りで追い上げを図りますが…













群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編


これもまったく登れません。





完全に見下ろされる父。


私の壁は発泡スチロールだったようです。


まぁ、両膝に爆弾抱えてたのですべて無効試合です。








ひどい息切れの中、散策開始です。










群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

ハイジのブランコを発見!


これまたたまらない一品を見つけました。










そして息子の耳元でにヒソヒソ話。














群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

パパにもやらせなさい。














群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編


アパッチの雄叫びが聞こえてきそうです。



地蔵川もあります。



この時期の水はもちろん氷のように冷たかったのですが、夏は川遊びできそうですね♪










群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

多目的広場とドッグフリーラン広場

イベントの集合場所は主にここでしょう。

バトミントンやドッチビーなどやれますね♪

ここで父VS息子のバトミントンでの激戦が行われました。








群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編
1時間 500円で自転車もレンタルできます。

値段は割高ですが2人乗り自転車もあり、親子、夫婦、カップルで楽しいかもしれませんね(*^_^*)










群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

花火エリア。


受付棟のほぼ正面にあり、花火はここでできます。











群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編









 
群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編



多目的広場には大きな黒板があり、お絵かきを楽しめます♪

チョークは1本50円で売ってました。



それとイベントハウスです。

パロインのカボチャランタン作成などはここで行うそうです。

カボチャは大きさによって価格が違いました。

色や形の良い物は先に売れてしまうので、参加する方は早めの購入をオススメします。

1200円や1500円、3000円のカボチャまでピンキリです。











そんな中、5時15分から発車予定のコロスケ号の時間に迫ってきたので急ぎます。











群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

間に合ったようです。

これでSG場内を1周してくれます。

無料です!









群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

けっこう並んできますね~♪

ドキドキしてきます。









群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

案内人が盛り上げてくれます。


TDLのジャングルクルーズ、あんな感じです。


この案内人のお兄さんはたしかジュンジュンと名乗ってました。


危ないところでした。


ヨンジュンだったらkamoばあが血眼で飛び乗ってきてたとこです。











群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編
出発~♪


けっこう揺れます。








群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

飛び出てる木の枝には十分お気を付け下さい。




私、枝を間一髪よけました。




通りすがりの方に、みんなで手を振りながらヤッホー言います♪





私はさすがに恥ずかしかったのでできませんでしたが…















群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編


小さく今の気持ちをアピールします。




ずっとかがんでる為、徐々に態勢がきつくなってきますが楽しかったです♪














群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

ちなみにコロスケ号の全貌はこんな感じです。


群馬のデロリアンです。













そして夕食の時間。







群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編



kamoばあが買ってくれた海老とコストコのお肉です。









そして日が沈み始め、気温も一気に下がってきて寒くなってきました。









 

群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編


kamoばあ、すでに唇の色が変です。



靴下重ねはきで寒さに応戦します。











群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

焚き火やってあげます。


薪は自宅付近の道の駅で100円詰め放題で購入したDIY用木材。









群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

そして温かい物を提供。

コストコの肉、炭で焼くと美味いですね~♪









群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

海老も美味かった~♪

kamoばあは全部の殻むきしただけで、食べませんでしたが…(^_^;)











群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編


美味そうって声が聞こえてきそうです。













群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編


ツルヤで買ったキノコ達も脇役ではありませんでした。

紀州のシイタケ、大きくてほんと美味しかったですっ!












群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

子供達も満足そう♪










群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

neneko家にご馳走になってから、子供達はバターコーンに大ハマり中なんです。


今回は缶ではなかったですけど。




しかしこの後、数粒のコーンをめぐり大喧嘩に発展します。



喧嘩両成敗で私が食ってやりました。



でも子供達がタッグを組み、私に殴りかかってきました。




…これでいいんですw









群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編


今回より息子が焚き火当番です。

自宅では火器厳禁ですけど。















群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編


すると暖まってきたkamoばあが、焚き火で焼きいもを作ると言いだします。



しかしホットウーロン割りでかなりのへべれけ~(@Д@)┛(もじゃ君風)。



よろけて頭部から焚き火に突っ込むんじゃないかとハラハラでした。













そして30分後、焚き火の中から…





















群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編


犬のウンコが出てきました。







とても口に入れていいものとは思えません。





割ったら悪魔が飛び出てきそうです。





誰の目から見ても大失敗です。











そしてkamoばあ…
















群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

トングがおかしいとブツブツ言ってます。




まさかのトングのせいにしてます。



※つんきゃのママさんにバトンタッチしたい気持ちでいっぱいですw













群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編

でもめっちゃ楽しそうなkamoばあ^m^



「連れてきてもらえて幸せ~」

「ほんとに最高」

「心も身体もリセットできたよぉ~」

「ありがとうね~」




連れてきて良かった♪


そう思いました。




そして就寝。


初日の夜の気温は12℃くらいでしょうか。


重ね着&毛布&夏用シュラフで大丈夫な気温で助かりました。










~2日目~




群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編


朝から気持ちの良い穏やかな天気です!







次回最終回


ブロガービックリ大作戦&トリック オア トリート編に続きます。






このブログの人気記事
九十九里太陽と海で過ごした2泊3日。
九十九里太陽と海で過ごした2泊3日。

同じカテゴリー(北軽井沢スウィートグラス)の記事画像
群馬県 北軽井沢スウィートグラス 完結編
群馬県 北軽井沢スウィートグラス 旅立ち編 
同じカテゴリー(北軽井沢スウィートグラス)の記事
 群馬県 北軽井沢スウィートグラス 完結編 (2012-10-21 21:01)
 群馬県 北軽井沢スウィートグラス 旅立ち編  (2012-10-09 21:35)

この記事へのコメント
こんばんは!

今回も笑いあり、涙ありのレポで最高でした!

出来れば”ぺ様”に血眼で突っ込むお母様が見たかったw

膝と舌、良くなりました?w

自分も先週雨天で流れた地区運動会でチョロッと走りましたが、
意識とは裏腹、全然前に進みませんw
自分が思った以上に体力&運動神経は低下してますんで
お互い無理せずにいきましょうww


あとサンダルでの運動も危ないのでやめた方がいいかと・・ww
爪はがれることもありますよw
Posted by tame0521tame0521 at 2012年10月14日 22:53
こんばんは、

すごい高規格なキャンプ場

トイレも美しい!!

ファイヤーグリルで焼き芋つくるの難しいですよね。

わたしもせっかくの鳴門金時をこんなかんじ

全部炭化させてしまったことがあります。

残念な気持ちでしかたなかったです。

でもでも、お母様に喜んでもらえてよかったですね。

お母様の涙をこらえる感じのトングのブツブツ、感動ですね。。。

やさしい息子さんですね。

最終回のいたずらっぽい感じが気になります。
Posted by 茶虎 at 2012年10月15日 00:06
こんばんは~

kamomeツアーズの出だしを読んで、続きを読むのをやめようかと思いましたが、最後まで読んでよかったです。
今回も何度吹き出させていただいたことか(笑)


ポリンポリンでkamomeさんのサンダルの片方が裏返っているあたり、一刻も早く飛び跳ねたい気持ちがよく伝わりました。
その3分後に大惨事が起こるとはつゆ知らず・・・(笑)

アスレチックは、私がやったら全く同じ状態になります。
自重を支えるだけの筋力はもうありません。


ジェロニモの滝は何故「ジェロニモ」なのでしょう?
悪魔超人との対決で瀕死の重傷を負ってしまったため、正義超人から超人パワーを提供してもらったのに受け取れず、「だってオラは人間だから・・・」と自分は超人でないことを告白したジェロニモの涙のようだからでしょうか?
私にはそう思えて仕方ありません。


黒板を撮影している時のkamomeさんの影の角度からして、明らかに右端の絵を狙ってるポーズに見えます。
いやむしろ、チョークを購入して自ら書いたのではないか、という疑惑さえ抱いてしまいます。


そんな数々の面白エピソードの最後にkamoばあの感想を読んで、ジェロニモの滝と同じくらいの涙を流さずにいられませんでした。



次回、何かビックリさせられるのかなぁ・・・前フリされてるしなぁ。
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2012年10月15日 00:59
こんばんは

だめですよ、kamoさん、ポリン、ポリン、定員子供3人って書いてあるじゃないですか。

娘さんのTシャツまさか・・・作ったんですか?
着せられてる感が心配です。

そして、ハイジのブランコkamomeさんの後ろに乗っかり
思いっきり立ちこぎしたいです。

息子さんの火の番人姿、なかなか渋いです

最後にお母さんとのやり取り、kamomeさんの優しさを感じます。
Posted by kobapapa at 2012年10月15日 01:00
ここはキャンプ場?
というより、リゾートですね
かも家には似合わないと思うのは私だけでしょうか?
今回はスペシャルゲストがいらっしゃいますから
特別な感じ何でしょうか?

親孝行なんですねぇ
親孝行と何とかはできる時にやれって
偉そうな人が言ってましたもんね

そんなことはさて置いといて
カモ本人らしき写真が数枚ありますが
奥様が撮ってらっしゃるんですか?

奥様にししんを
Posted by いくなよG at 2012年10月15日 01:43
あっ途中で間違って書き込み押してしまった!!
あーかもブログでよかった(笑)
・・・失礼しました。ごめんなさい

で、続きですが、
奥様に かもケツの写真もとってもらっているわけですよね?
なんて不憫な奥様……

ブログに載せるからって無理やり嫌がる奥様に
写真を撮るように強要したらダメですよ!!

ではおやすみなさい
Posted by いくなよG at 2012年10月15日 01:52
こんばんは~^^

SGは一昨年行ったんですけど、なつかしいな~♪
トイレメッチャ綺麗ですよね?

なんか、こんなにちゃんとキャンプ場紹介するの
初めてなんじゃ?
でも笑いをちりばめてくる所がさすがkamoちゃんだね~♪
勉強になる~( ..)φメモメモ

なんかサンダルが出てくるとドキドキしちゃうのは私だけ?(笑)

ウンコ焼き芋のくだり(爆)
極め付けにkamoばあの
ブツブツ・・・トングのせいにしてるのが傑作ですね~(>_<)

続き楽しみしてま~す(^^ゞ
Posted by kmrkmr at 2012年10月15日 03:06
おはようございます~(▰˘◡˘▰)

ころすけ号可愛いですね~☆
こんだけ子供顔負けではしゃいでるのに
ヤッホーはダメだったんですねw

それにしても
スゴイ高規格ヽ(o゚ェ゚o)ノ
いつか行ってみたいんですけど
何気に遠いですよね(´._.`)
連泊できる時にいけたらいいな~
でも、ハイシーズンだとお値段可愛くないですよね~^^;

毎度、ハヤトくんの表情がシュールでうけるw

続き楽しみにしてます~♪
Posted by Ogu at 2012年10月15日 06:21
凄いトイレだ!悪天候なら個室に宿泊出来ますね(笑)
絶景サイトは最高ですね~(・∀・)
サイトの種類も豊富で凄いですね~

トランポリン有料なんですか(^^;
って大人が一番楽しそうじゃないですか!
しかもサンダル!(笑)
噛み切らないで良かったですね(^^;
うん○って・・・(笑)

kamoばあはいつも良い仕事しますね~(笑)
親孝行できましたね(・∀・)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2012年10月15日 09:05
素敵なキャンプ場~♡
我が家も1度は行ってみたいなぁ♪
深呼吸が出来るトイレ、最高じゃないですか!
今までのキャンプ場では綺麗でも
鼻呼吸だけはしませんでしたしww



重ね着&毛布&夏用シュラフ


何度唱えたでしょうw
月末の一桁に備えてイメトレです。

娘チャンの背中の文字・・・w
よく着てくれましたね♪
素直でよろしいw
Posted by mikuu at 2012年10月15日 09:50
おはようございます!


かなりいいキャンプ場ですね!

お湯が出るって、ワタシの中では最高にうれしい特典です(笑)。

そしてハーブ積み放題もヤヴァイ。

これ、料理にちょっと添えるだけで、オシャレ飯、略してオシャ飯、
もっと略せばオシャめ、もっと略しておしめです(爆)。
あーあ、次回はぜひおしめ写真もやらせで撮ってきてくださいねww


今回の記事ではkamoばあというよりkamomeさんが大いにやっちゃってますねww

今回のキャンプの主役は一体誰の手に??

続きでそれが明かされることを期待しております^m^
Posted by migiromigiro at 2012年10月15日 10:15
おはようございます

週末はガウン着て銀座にいた383です!

kamomeツアーズ最後までイライラさせて欲しかったな~
それにしてもSGはやっぱり高規格!
次回は東北の高規格キャンプ&キャビンズへ!
ここも驚かされますヨー

kamoばあ
本当に幸せそう~トングに言いがかりつけてる辺りが最高に幸せそうww
kamoちゃん優しいんだね
うちの母ちゃんにもこんな孝行してやりたかった
悔やまれる・・・
って元気ですがw
銀ばあとか言われるから出演させませんがw

フフフ今週末グラスガーデンサイト行ってきますよ~

後半の出会い編!楽しみにしてますお
Posted by 383383 at 2012年10月15日 11:34
こんにちは。

私もフリークライミングみたいなの挑戦しましたが、
登れませんでしたよ!!(笑)

しかも結構高さがあって(自分だけ?)、途中まで登ってみたものの、
ビビリ入り固まりました。

お肉もおいしそうです。
昨日キャンプ行ってきましたが、また行ってBBQしたくなりましたよ!!
Posted by ふみぽんふみぽん at 2012年10月15日 11:58
こんにちは((*´∀`*))

SG楽しそう♪( ´▽`)
ポリンポリンは子供達より先に私がやりそう(笑)

でも、私も体はオッサンなので気を付けないとw

娘さんのTシャツ、千葉の某サービスエリアで購入しませんでした?w
次男用に買うか迷った記憶が(笑)

う~ん SG行きたい(´∀`)
Posted by はるりく at 2012年10月15日 12:32
tameさん、こんにちは☆

涙も感じてくれましたか!?w

私と同じ、運動能力の低下を感じるtameさんからそう言ってもらえると救われますw

私も町会運動会に1番若かったのでリレーアンカーで参加をし、頭ではごぼう抜きして拍手喝采というイメージが完全に出来上がってたのですが、足が全くついてきてくれずスタート数十メートルで足がもたれて転倒、最下位どころか途中棄権というトラウマがあります。

幸い膝は完治しましたが、舌は噛んだとこがイボっぽくなっててもう少し時間がかかりそうです^^;

次はサンダルじゃなく裸足で、さらにガチンコ挑戦したいです♪
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月15日 13:10
すごーーーーい。
SGはキャンプ場のTDLなのか。

もし、私がいったらkamoばあとおなじく、
最初の売店ですでにはまりそう。

ポリンポリン。私もやってみたーーーい。
べろ噛みとひじうちに注意ですね。

数粒のコーンでけんか。
我が家でもあります。こどもVS私ですが、、、なにか。

ハイジのブランコもぜったい。はずせません。

重ね着&毛布&夏用シュラフで限界までいどんでください。

無事に生還の後でまねします。

すばらしいキャンレポサンクスです~。
Posted by magugu24magugu24 at 2012年10月15日 13:18
とても設備の行き届いたキャンプ場ですね〜お値段も高そうですね。(>_<)
トイレがキレイなのはほんと重要ですよね〜
遊具なども揃っててファミリー向けですね。
kamomeさん、お怪我は大丈夫ですか?
舌べら裂傷お見舞い申し上げます(笑)
kamoばあさんのエビにお肉も美味しそう!スポンサーも重要ですよね(^_^)
それにしても毎回楽しそうなキャンプですね〜羨ましい!!
Posted by mn at 2012年10月15日 13:53
焼きイモはホイルでくるむことをお勧めします。
包んでたのかな・・・?
うちのばぁばもキャンプに一緒に行くと必ず焼きイモします。
ばぁばはイモ好き?

バターコーンお手軽でいいですね♪
よかったら次回はポップコーンも作ってみてください。
子供ウケ間違いなしです^^

最終回楽しみにしています!
Posted by ひろママ at 2012年10月15日 14:05
茶虎さん、こんにちは☆

SGはkamome家にもったいないくらい素敵キャンプ場でした♪

でも焼いもはほんと残念でした…

鳴門金時の茶虎さんほどではないですけどねw

きっと難しいんですねぇ~。

それにしても茶虎さん、、、そこ感動しますか?ww

焼いも焦げたの、トングのせいではないことは明らかでした。

だいぶへべれけだったので火傷しなかっただけで良しとしますか♪

私は尊敬する茶虎さんといくなよGさんがいつグルキャンするのか楽しみすぎです!(笑)
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月15日 14:29
こんにちは!

場内で随分満喫されましたね♪
あちこち負傷されたみたいですが^^

今回はkamoさん本人がかなりとうじょうされてますね☆
奥様が撮影ですか?
それともkamoばあ・・・

トングのせいにするところ似てますね(^o^)
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年10月15日 15:43
物欲夫婦さん、こんにちは☆

kamomeツアーズは私も今朝読み直してみました。

自分で書いた文章なのに胸が苦しくてたまりませんでした(笑)



酔った勢いでのレポ作成は危険だと改めて気づかされましたね~w

そしてやはり気づきましたか… 

そうなんです、サンダルをあえて裏返したのは明らかな捏造です。
もう我慢できない感を静止画で伝えるにはどうしたらいいのか…
悩んだ結果が片方裏返しでした(笑)

そして黒板、、、

そうです、ウンコを撮影したかっただけです(笑)

ただね41号さん、あのウンコは最初から書いてあったんですよっ!w

私の書くウンコは必ず湯気が出てます。

すべては鳥山明から始まりました。

そしてなによりジェロニモの滝、私の予想を遥かに超える広がりにしてくれてありがとうございます(笑)

「だってオラは人間だから・・・」

あの場面、子供ながらに友情を教えられた名シーンでした。

な、懐かしすぎる。

ファミコンきん肉マンでブロッケンjrの猛毒ハメも思い出しました。
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月15日 16:02
こんばんは(^^)

しっかしkamomeさんの人気っぷりは凄いですね。
いつもこんなにコメントが入っているブログ見た事無いw

第二話も楽しく読ませて頂きました。

ポリンポリンハシャギ過ぎですwww


kamoばぁのぼそっと言った一言なんだかじ〜〜んと来ちゃいました。
親孝行って大事ですよね・・・


あ、トングのことじゃないですよw
Posted by そうパパ at 2012年10月15日 18:10
kamomeさんが遊んでる写真は奥様が撮ってるの~??
(@Д@)??


あの頃の私にもどりますが最高でした~!!




高規格ですごいし、ハーブとり放題なんてすごいですね!!イタリアンするときなんて助かるわ~!!



あ、、、へべれけ~(@Д@)┛(もじゃ君風)。をつかっていただきありがとうございます
m(_)m
Posted by もじゃ君もじゃ君 at 2012年10月15日 18:23
こんばんは☆

SGすご~い!!
トイレで寝れそうじゃないですかっ!



バターコーンみんな大好き♪大人も大好き♪

奪い合いになるから「多めに用意しようかな~」と思うと大抵余ります。




お芋はそのまんま炭へ投入しちゃったんでしょうか~?

濡れた新聞紙で芋を包んで、さらにアルミで包んでから投入して下さい。

炭火でやる焼き芋って結構難しいんですよね~><

すっごく時間かかるし、忘れるとう○こになりますね。

て、言ったものの......

全てじぃ様がやりますので、見たこともなければ手伝ったこともありません。

食べて評価するだけです(笑)
Posted by neneko at 2012年10月15日 19:13
kobaさん、こんばんは☆

う…w さすがkoba様、よく見ていらっしゃいますね(-_-;)(笑)

そうなんです、本当は大人は1人です。

実際に娘を何回も踏んづけてしまいそうになりました…

ごめんなさい…w

あのTシャツは横川SAで見つけました(笑)

久々の衝動買いでしたが、娘には裏を見せずに着せたのでバレてないです。

ハイジのブランコに興味もちましたかっ!?ww

私もkobaさんと大笑いしながらブランコダブルスをしたいです!
kobaさんに立たせるなんて申し訳ないので、私が立ちますよっ♪

ただ後頭部にはお気をつけくださいw

母には女手ひとつで子供3人育ててもらった事実があるので粗末な扱いはできませんね~(笑)
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月15日 20:03
Gおつ!

いいんです、私のブログはいくらでも押し間違えてください!

Gさんなら何をしても許します。

たとえウンコと言い逃げしても、私は天使の微笑みです。

確かにあのリゾート地は私らしくないと私自身思いました(笑)

きっとGさんも似合わないですw

でも本当に素敵でこんなキャンプ場で優雅に過ごすのもいいなぁ~て感じましたね♪

何より子供はやっぱ遊びが豊富だと喜びますね^^

でも今回はGの言うようにkamoばあが来る前提でした。
さすがにフルーツ村でカヌーに乗せる訳にはいきませんでしたw

そして鋭い、、、さすがGガンダムですねぇ

嫌がる奥さんに無理やり撮らせました。

「おいっ 今だ! 落ちる前に早く撮れ撮れ 一生のお願いです…」

こんな会話が写真裏でされてました(笑)
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月15日 20:16
kちゃん、こんばんは☆

SG、、、すごく良いっ!w

でもオサレ一家のkmr家なら似合いますが、本当に私でいいのか?と尻ごみするくらいでしたよ~

紹介するとこが多すぎて、まだお蔵入り写真がたんまりあります(^_^;)

失礼なっ!www

たまには私だって紹介くらいしますってば!

ゆめ牧レポではkmr家をあることないこと紹介しまくりですからねww

本当はウンコだなんて書きたくなかったのですが、、、酔ってました(-_-;)

今朝読み直したら、kamomeツアーズもそうですが顔が青ざめましたww

それでもコメントしてくれる温かい皆様に感動すら覚えてます♪
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月15日 20:24
Oguさん、こんばんは☆

そうなんです、なぜかヤッホーが恥ずかしすぎて言えなかったんです…

このブログの方がもっと恥ずかしいことがたくさんなのに…ww

あれ? Ogu家はまだ行ってなかったのですね?

オサレOgu家なら広々草原サイトのど真ん中で優雅にエンジョイして欲しいものです♪

でも私も今回、実はOgu家のマネをしました。

いつもOguさんが叫ぶあれですっ!

最終回で紹介します^^

ハヤトはカメラの前では相変わらず笑いませんね~(-_-;)
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月15日 20:32
Nさん、こんばんは☆

トイレ、、、すんごかったですよ先輩っ!!

きっとNさんなら彼女を連れ込んでパシャパシャしまくりです。

サイトの種類がとにかく個性豊かで一回行ったら、他のサイトにも行きたくなる要素が満載でした♪

Nさんはまだ行かれたことがないのですね?

なんか意外ですね~

私のジャパネットタカタのおまけデジカメではなく、その彼女でキレイな写真をたくさん撮って欲しいです!

子供そっちのけで楽しんでしまいましたww

でも賭けてもいいです。

N先輩もきっとあの頃に戻るはずです(笑)
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月15日 20:40
mikuuさん、こんばんは☆

トイレめっちゃキレイでしたぞっ♪

思いっきり深呼吸できるトイレです!

入った瞬間に木の香りと華やかな芳香剤の香りに包まれ、目を閉じるとお花畑が広がります。

私グリンヴィラはまだ憧れのままで、行った事がないのですがきっと負けないくらい素敵なキャンプ場でしょうね~♪

後は茨城の寒さがどんなもんか、、、ですね~。

mikuu家は冬装備はどんな感じなんでしょう?

きっと楽しい思い出になること間違いなしですよっ♪

レポ楽しみにしてますからね~(*^^)v
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月15日 20:50
この際、kamomeブログが毎度面白いのはスタンダードになってきたので触れないでおいて(爆)

なんですか、この素敵なキャンプ場は!!

特にそのトイレ!!

絶対行きます!何がなんでも行きます!・・・来年♪

素敵なキャンプ場だけあって、ちょいちょい小銭が必要ですね(´・_・`)


そして、kamomeマミーと一緒のキャンプレポ、なんだか温かくてほっこりしました(*^_^*)
一緒に行くことに嫌がらない奥様もまた素敵だと思います♪
Posted by ソラオトソラオト at 2012年10月15日 20:54
銀ちゃん、こんばんは☆

はしたないネタを引っ張りすぎると、他の多くのブロガーさん達から子供思いで紳士な383さんのイメージを誤解させてしまうと思い、自重しようと思ってましたが、、、

いきなりの自虐っ!wwww

さすがです(笑)

kamomeツアーズ…触れて頂いてありがとうございます…(ToT)
酔った勢いで書いてしまった痛い文章なので、許されるなら消去したい文章でした(笑)

キャンプ&キャビンズ!!!
SGに負けず劣らずものすごい場所なんですよね!
では来年の春にkamoばあを再び自然に連れ出す際には最有力候補地にしますっ!

そして急に落ち込む話でビックリしましたが、普通に健在じゃないですかっ!www

銀ばあなんて決して言いませんから、ぜひ連れて行ってあげた際にはレポお願いしますよ♪

…ん?

でもkamoばあは銀ちゃんにkamoばばあと呼ばれてたような…www


そして、、、


まさかのグラスガーデンサイト!!!???


えぇーーー!!!


羨ましすぎる…(ToT)


どんな感じか待ちきれないので明日レポUPお願いします(笑)

道中お気をつけて楽しんできてくださいね~(*^^)v
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月15日 21:26
ふみぽんさん、こんばんは☆

やはりアスレチックやられましたか!

そして同じく登れませんでしたね!?(笑)

ごめんなさい、言い方悪いかも知れませんが、、、

仲間がいてホッとしましたww

あとふみぽんさんもまさか高所恐怖症とかですか?

私もですっ!

木登りも高くて恐かったし、瞑想小屋から降りる時も恐かったんです(^_^;)

もし同じなら、、、いつかグルキャンお願いします(笑)

BBQのお肉、コストコのやつでしたが、柔らかくて美味しかったです(*^_^*)
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月15日 21:32
ワイルドはるりくさん、こんばんは☆

きっとはるりく先輩も一升瓶片手に子供そっちのけで大ジャンプを披露する姿が目に浮かびますww

そして私と同じようにダイブした際に、一升瓶で顔面を強打です。

一升瓶を置いてからお願いします(笑)

そして娘のTシャツ!

まさかはるりくさんも迷われていたとはっ!

さすがですね~♪ 当たりです^^

あれは某サービスエリアで一目惚れしてしまい、衝動買いでした♪

サイズが120までしかなくて娘にはギリギリだったのですがどうしても私が欲しくて買いました(笑)

SG行った際には、ぜひポリンポリンを♪
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月15日 21:45
maguguさん、こんばんは☆

きっとmaguguさんも楽しめること間違いなしのキャンプ場ですよ♪

もし金曜、土曜で行かれるなら、ド連泊プランってサービスで金曜は料金が無料になります^^

ただ、イメージなんですがmaguguさんのポリンポリンは本当にお気をつけくださいね(笑)

なぜか胸騒ぎがしますww

受付にあるアイテムに釘付けになる姿も想像できますね~♪

私もそうでしたから。

でもkamoばあは今は違うだろって感じでしたww

>重ね着&毛布&夏用シュラフで限界までいどんでください。

私をモルモット扱いしましたねっ!wwww

でも、、、やってみます(笑)
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月15日 21:51
mnさん、こんばんは☆

高規格キャンプ場って初めてだったのですが、ビックリの連続でした(>_<)

やっぱいいもんですね♪

でも今回は母を連れてくことが前提だったので奮発しちゃいました(^_^;)

でも金曜土曜の連泊だと金曜が無料になるプランがあって利用しました^^

ただ土曜の料金がべらぼうに高いですw

サイトによっては本当に笑えない金額ですよ~

怪我はあとはベロの自然治癒のみとなりました♪

お見舞いありがとうございます(*^_^*)

…でも笑いながら言ってませんか?(笑)
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月15日 21:57
ひろママさん、こんばんは☆

焼きいも大失敗でした…

アルミホイルには包んでるのを目視しました。

焼く時間は30分くらいでしたでしょうかねぇ~

…なんでですか!?(笑)

焼きいもって難しいんですね(>_<)

ひろママ母様は手慣れたものなんですね~

kamoばあをひろママ母様の元へ修行に行かせたいくらいです(笑)

ばぁばはきっとイモが好きだと思います。

でも自分は一口くらいしか食わなかったりしませんか?(笑)

そしてポップコーン!それは子供達発狂することうけあいですっ!

その発想はありませんでした♪

ぜひ次回マネさせてもらいます(*^^)v
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月15日 22:06
こんばんわ!

いやー すごいキャンプ場ですね! それにしてもハイシーズンの値段がとんでないっすww

でも 一日いられそうなキャンプ場ですね!! そう考えればそれほど高くないかなー

母上も楽しめてなによりだったんじゃないでしょうか!! 最終章楽しみにしてます!
Posted by まこまこまこまこ at 2012年10月15日 22:29
ポコさん、こんばんは☆

場内楽しくて色々周って、大人げなくハシャギ過ぎました(^_^;)

そして次第に満身創痍ですw

体操のお兄さんみたくいつまでも若くいたーい!(笑)

今回はアスレチックなど体育会系だったので私しかネタがいませんでしたw

奥さんに撮ってもらったのですが、本気でめんどくさがられてました(-_-;)

うちの奥さんはブログに全く関心がないので非協力的です。

トングのせい…

似てますか!?(笑)

やはりDNAは受け継がれてるのですねぇ~w
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月15日 22:30
そうパパさん、こんばんは☆

私のブログは皆さんのコメントで成り立ってますからね(^_^;)

前レポでの冬装備で悩んでる時もそうだったのですが、今までから現在まで数々のアドバイスを頂いて感謝しきれないくらいなんです^^

アドバイスなければ今頃キャンプライフを諦めていたかもです(笑)

そうさん、ポリンポリンやらなかたんですか!?

オモチャ王国という一大イベントがあったから仕方ないですよね~。

…ほんとは私もオモチャ王国に行きたかったww

じ~んときましたか?

きっとそうさんも孝行息子なのでしょうねぇ~♪

次回、お楽しみに(笑)
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月15日 22:39
もじゃ君、こんばんは☆

今回はかなり奥さんにも協力してもらいました(笑)

基本的に私のブログに全く関心がなく、ブツブツ文句言いながらの協力でしたが…(^_^;)

ここはハーブ取り放題なんで、料理のできない私はそのまま食べるしか選択肢がなかったのですが、料理上手のもじゃ君ならかなりお役に立つはずですよ♪

そしてへべれけ、、、使わさせてもらいました(笑)

すごく使いやすいので、度々使わさせてくださいねw
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月15日 22:45
ねねこさん、こんばんは☆

トイレで寝れそうでしょ~!?(笑)

私も記事に ここで寝たいです って書こうと思ってましたか。

SGほんとにすごいんですが、八千代も個人的に全然負けてないですよ♪

超個人的かも知れませんけどねw

楽しすぎました♪

AもHもコーンにハマっちゃってあれから大変ですよ~(^_^;)

どうしてくれるんですか?(笑)

サツマイモはアルミにはくるんでましたね~。

…濡れた新聞紙!!!???

それはやってないです!

な、なるほどーー! さすがですっ♪

次回する機会があれば絶対そうします(*^_^*)

…ってすべてG様かいww

ありがとうございます♪


それにしても、う〇この真ん中を〇にするなんてらしくないですね~

ごめんなさい、冗談です(笑)




 
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月15日 23:02
ソラオトさん、こんばんは☆

やはりトイレに食いついてきましたねっ!(笑)

私も絶対にそこだろうと思ってました。

そうなんです、きっとソラオトさんに最高のひと時を提供してくれるに違いない水準ですぞっ♪

虫は皆無、木の自然な匂いに優しい芳香剤の香り、小窓には風に揺れる純白のカーテン、最高でした。

来年、ぜひ行ってみてくださいね!

予約は早めが絶対ですよん(*^^)v

私は来年からは山梨にかなり行くつもりです(笑)

魅力的なキャンプ場多すぎっ♪

奥さんは意外とkamoばあと仲良しなんです。

きっと私より仲良くしてますww

母は何でも私より奥さんびいきですからね~(笑)
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月15日 23:19
まこまこさん、こんばんは☆

ハイシーズンの値段見ましたか?

とんでもないでしょーー!?ww

高いとこはサイトもめっちゃ広いんで、2家族で割り勘なんてのが良いんでしょうね♪

でもそんな広さのサイトで1家族で優雅に過ごすなんてセレブキャンプにも憧れます(笑)

母上は初キャンプでかなりの好印象でしたよ^^

なんか想像してたキャンプのイメージと全く違ってたみたいです。

もっとワイルドな環境を考えていたんでしょうね~。

…それにしてもまこまこさんっ!

ネタはなんでもいいので、早く記事UPして私にコメント入れさせてくださいwww
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月15日 23:24
こんばんは♪

ぷぷっw
今回も楽しく拝見させていただきましたw

ポリンポリンは・・
kamomeさんは・・(笑)

スウィートグラス綺麗でいいですよね!
私なんだかんだここ好きなんです♪

一応綺麗好きな女子なもんで(笑)

焼き芋(笑)
残念でしたね(笑)
Posted by mocc △ rekkomocc △ rekko at 2012年10月15日 23:45
こんばんわ~

kamomeツアーズはゆめ牧でも開催してくれますよね?
子供達に優しいお兄さんが案内してくれるって言っておきますよ~(笑)

トイレが綺麗なキャンプ場はいいですよね~♪
嫁もどこのキャンプ場にする?ってキャンプ場探すと最初にトイレ&シャワーチェックしてますよ!

子供と一緒にアスレチックいいですよね~
まだまだ子供に負けるような歳じゃないんだからがんばれ~(笑)

エビにイカにしいたけ・・おいしそう~
ツルヤのキノコですか~!
やばいツルヤに行きたくなってきた^^b

天気がよさそうで良かったですね~♪
Posted by リンクスリンクス at 2012年10月16日 00:01
rekkkoさん、こんにちは☆

>ポリンポリンは・・
kamomeさんは・・(笑)

その続きなんですか!?ww

まぁ、決して良い言葉でないことに間違いはないので、そこで止めるのはrekkoさんの優しさなのですね。

ありがとうございますw

やはり女子にとってはSGは大好物ですよね^^

でも、、、綺麗好きだったんですね~w

焼いも、笑いすぎです(笑)
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月16日 10:11
リンクスさん、こんにちは☆

ゆめ牧でkamomeツアー…ww

初対面でそれはリスク高すぎな気が…。。。

子供から真顔でドン引きされるのは火を見るより明らかです(笑)

勘弁してください(TT)ww

やはり女性にとってトイレ&シャワーは重要なチェックどころですよね~

アスレチック、、、全然ダメでした~^^;

ゆめ牧でリンクスさんから登り方のコツを教えてもらいます(笑)

楽しみですねー♪
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月16日 10:23
こんにちは!

前半は体を張った体感レポで
さんざん笑わせておいて、
最後は焚き火の前で心暖まる親子の会話・・・

これはもうヒューマンドラマですね!
ただのキャンプレポの域を越えてます。

思わず目頭が熱くなっちゃいました。


ウチも「ばぁ」を登場させるかな・・・。
Posted by ゴード at 2012年10月16日 12:55
ゴーさん、こんばんは☆

ヒューマンドラマ…ww

ちょっとゴーさん言い過ぎです(笑)

でもありがとうございますっ♪

目頭まで熱くなりましたかっ!w

ゴーさんはきっとかなりの親孝行息子と見ました。

ばぁを登場、、、ぜひお願いします!

登山は心配ですが(笑)

あ、でもレスキュー隊のようなダンディーゴーさんがいれば何があっても安心ですかね♪

お得意のキレイな景色をたくさん見せてあげてください^^
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月16日 18:45
まさに超ぉ~ロングレポ。。。
お疲れ様です。。。

写真撮りまくりましなねぇ~♪

楽しく拝見しました!(^^)!

お気に入り追加で!!
Posted by norinori2929 at 2012年10月16日 18:51
norinori2929さん、こんばんは☆

その2読むの早っwww

いえいえ、2記事も続けて読んでもらえて光栄です^^

写真頑張りましたよ♪

お気に入りありがとうございますっ!

私もお邪魔させてもらいます☆
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月16日 18:56
あははは、めっちゃ楽しそうやん。

実はここ2ヶ月くらいパソコン置き場を妙なところに変えて
ウエストをひねりながらパソコンに向かうはめになり、このままでは
パソコンから遠ざかり、ブロガー廃業と化すこととなりそうでした。

で、さっき見かねたつんきゃのパパがいいところにパソコンを引っ越しさせてくれ、ウエストをひねること無く快適にパソコンに向かってます。

ポリンポリンやりましたか!ぶっとぶでしょ!!

ジュンジュンがヨンジュン...
バカウケですわ。

焼き芋も残念な結果に。笑
今うちには鳴門金時が山盛りあるからばあちゃんにお裾分けしたい気分です。
そのかわりにそのエビをください。笑

ハロウィンも楽しかったんでしょうね。
うちも再来週楽しみにしています。

ところでkamomeさんちの嫁ちゃんがいないなあ。
Posted by つんきゃのママ at 2012年10月16日 23:56
つんきゃのママさん、おはようございます☆

最近めっきりブログ更新がないと思ってたら、ウエストひねりポジションが大変だったのですね(笑)

つんきゃパパさんが移動してくれて良かったです(笑)

鳴門金時めっちゃ美味そうですね~♪

また母に任せると不安でたまらないので、つんきゃ家が焼いたものをお裾分けしてほしいですね(笑)

再来週寒そうですけど、クリスマスSGを体験されたつんきゃ家はもう余裕でしょうね~^^

奥さんネタもあったんですが、今回は折角なのでしつこいくらいのkamoばあパラダイスでいきますw
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月17日 09:14
こんにちは。

もうみなさんのコメント、終わりましたかね?
これでゆっくり書けます(笑)
って、たいしたこと書けませんが・・・


なんか今までの記事を見ても
kamomeさんが運動神経あるようには、見えないんですけど w
もしかして、へっぴり腰も撮影時にポーズとってるとか?

いやー、しかし Aちゃんが着てる Tシャツ最高です!
思い出し笑いしちゃいました。

続編、楽しみにしてま~す♪
Posted by i:nai:na at 2012年10月18日 12:53
めっちゃ高規格なキャンプ場♪
トイレのキレイさに何より惹かれました♪

色んな県に渡ってて楽しそうですね~
私はまだまだ千葉から出れそうにありません・・

が!来年はSG行ってみたいです!
トランポリン、kamomeさんの二の舞になりそうなので・・
気をつけねば・・(笑)

どこもかしこも楽しい記事で、コメントしきれないですが☆
楽しかったです♪

次回も楽しみにしています♪
Posted by こなつ at 2012年10月18日 14:07
ニュースです!

エマニエル夫人が......
Posted by つんきゃのママ at 2012年10月18日 20:27
こんにちは。はじめまして。

千葉県のキャンプ場のブログを検索しててたどり着きました....。
ものすごくおもしろい記事(かずさのマヨカエルの....)で思わず大笑いだったのですが、思いがけずうちと同じくらいのキャンプデビューとのことで驚いてます^^

スウィートグラスのレポも詳しくいっぱい書かれてて行きたくなっちゃいました。うちの子たちもレポ覗いてて「行きたい~!」連発でした。

kamoばあ様にも楽しんでもらえたようでよかったですね。一緒に連れてった相手に楽しんでもらえると本当にうれしいですよね^^

☆お気に入り登録させて頂いてもよろしいでしょうか?
Posted by こぶたこぶた at 2012年10月18日 22:16
アイナちゃん、おはようございます☆

運動神経、自分で言うのもなんですがすごくいいです。

でも登れなかったんです。

小学校の頃はドッチボール四天王の1人と呼ばれるくらいでした。

でも全く登れませんでした。

そしてあのへっぴり腰は完全に自然体ですww

きっとアイナさんならあのTシャツを着せた私の気持ちが分かってくれてると思ってました(笑)

もうあれしかないですよね^^
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月19日 09:11
こなつさん、おはようございます☆

ビックリするくらい高規格でした♪
やっぱトイレは重要ですよね^^

最初は千葉のキャンプ場でのんびりとなんて考えてたのですが、なんか最近調子に乗って県を渡り始めてしまってます^^;(笑)

まだ千葉にも行きたいキャンプ場がたくさんあるんですけどね~

来年SG行かれると良いですね♪

ほんとにトランポリンにはお気をつけ下さいねっ!

でももしこなつさんが私の二の舞になって、、、仲間意識を感じて喜んでしまう私がいたらすいません(笑)
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月19日 09:20
つんきゃのママさん、おはようございます☆

ニュース観ました…。

ビックリですね~

まだ若いのに…。

なんかもう勝手に他人って気がしてなかったので残念でたまりません(><)

我が家のエマニエル君、大事にします!
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月19日 09:22
こぶたさん、おはようございます☆

初めまして、コメント嬉しいです♪

同じ千葉県なんですねっ!?
しかも同じ頃からキャンプデビューということで同期ですね♪

こんなブログでも少しはどこかでお役に立ってるんだと、とても嬉しいです^^

ブログへの自身と勇気が湧いてきました(笑)

しかも貴重な時間をさいてマヨカエルまで読んで頂けて良かったですw

SG子供達きっと喜ばれると思いますよ^^

こぶたさんもあの頃に戻れるかも知れません(笑)

オススメできるキャンプ場なんで、もしよろしければぜひ♪

お気に入りありがとうございます♪

私も後でお邪魔させてもらいますね☆

よろしくお願いします^^
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月19日 09:30
こんばんは!コメント専門の、のぞみパパです。
いやぁ〜かなり高規格のキャンプ場ですね(^o^)
今回もかなり笑わせて頂きましたm(_ _)m

みんなを笑わせる為に、キャンプを始めて、kamo母まで登場させるなんてスゴイ。。。

トランポリンで負傷、体まで張って。。。

でも、最後は優しさたっぷり。
そんなkamoさん素敵です♪───O(≧∇≦)O────♪

続きも楽しみにしてます!
Posted by のぞみパパ at 2012年10月20日 21:36
コメ専のぞみパパさん、こんばんは☆

そうなんです、、、やはり気づいてましたか。

さすがですね。

私、笑いの為にキャンプ始めたんです。

もっと深く突き詰めると、、、


のぞみパパさんの笑顔の為です。


両膝打撲ものぞパパさんの為。

ベロから血を流したのものっぱーさんの為です。

忙しい毎日を過ごされている、のぱさんに少しでも笑顔というビタミン剤を届けたかったんです。


でももうお腹が空いて限界です。


だから、、、


ゆめ牧で美味い物をたらふく食べさせてくださいwww
Posted by kamome78kamome78 at 2012年10月20日 23:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
群馬県 北軽井沢スウィートグラス 散策&遊び編
    コメント(64)