2013年04月13日
UNIFLAME テーブルトップバーナー US-D

kamome家のシングルバーナー騒動はこれにて終結。
こんにちは。
ガリガリ君コーンポタージュを食べながら書いているkamomeです。
もうキャンプ道具は本当に必要なモノしか絶対に買わないと心に誓っていた私。
理由は簡単、お金がないからです。
キャンプにばかりお金を使ってられないし、、、キリがないんだもん…w
そんな思いで物欲を抑えながら日々ナチュブロを徘徊する…
しかし物欲を抑える上で最もやっかいな存在はナチュブロである事を忘れてました(笑)
物欲を抑えながらナチュブロ徘徊、、、なかなかストイックです。
それでもずっと物欲に流されなかった私ですが、ちょっとだけ…、、、えぇ、ちょっとだけ本当に必要なモノを買い足しました。
なので記録として購入レポを数回に分けて一方的に紹介していきます。
まず一発目は以前ブログでもお話していたファミリーボンベが使えるシングルバーナーが欲しいの結果です。

うちにはキャンプデビュー時に購入したこのツーバーナはあります。
…が、料理の少ないkamome家にはシングルバーナーで事足りることに気づきました。
さらにダメ押しはOD缶の金額がバカにならない。
キャンプデビュー後しばらくしてガス貧乏に陥りました。

そして救世主として登場したのが詰め替え君でした。
通称エマニエル君。
しかし次第に詰め替えすら面倒になり、彼は家を出て行きました。
そしてファミリーボンベが使えるシングルバーナーを買おうという結論に。
当初候補として挙がったのは、、、、

この虫君や、、、

マーベラス君の二強でした。
しかし先日、森のまきばではるりくさんが使っていたシングルバーナーを見た奥さんが完全に一目惚れ。
そして先日WILD-1をプラプラしていたら、奥さんはすでにそれを胸に抱きしめてました。
っという訳で。

シングルバーナーはUNIFLAME テーブルトップバーナー US-Dに決定です。

収納ケース付

このピカピカ感が素敵~♪
やば、これめっちゃカッコいいっす。

若干かさばりますが、私はこんぐらいガッチリして大きな五徳が欲しかったんです。
乗せた感の安定感もしっかりしてますね。
ダッチでもなんでも支えるぞ!という力持ち感もヒシヒシと伝わります。
kamome家にはダッチがないという事実をまだUS-D君には伝えてません。

ここにガスを差し込みますが、ちょっとコツが必要ですね。
慣れたらなんちゅーことなくガッチリとハマります。
でもガスを差し込む瞬間にちょっとガスが漏れます。
私の入れ方が下手なんでしょうか。

大きな声では言えませんが念願の3本250円のファミリーボンベでグングン燃えます!
kamome家のメインバーナーが決まりました♪
細かい性能なんて無知な私に分かりませんが、満足です!
一応ご飯を炊いたりなどの予備バーナーとしてコールマン アウトランダーも持っておけばOKでしょう♪
…。
大変です、私としたことが。
なんか、、、やけにキャンプブログっぽいじゃないですかw
しばらくこの自己満足購入レポが続くので我慢してください(笑)

ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー US-D【ソフトBOX付】
ガリガリ君コーンポタージュを食べながら書いているkamomeです。
もうキャンプ道具は本当に必要なモノしか絶対に買わないと心に誓っていた私。
理由は簡単、お金がないからです。
キャンプにばかりお金を使ってられないし、、、キリがないんだもん…w
そんな思いで物欲を抑えながら日々ナチュブロを徘徊する…
しかし物欲を抑える上で最もやっかいな存在はナチュブロである事を忘れてました(笑)
物欲を抑えながらナチュブロ徘徊、、、なかなかストイックです。
それでもずっと物欲に流されなかった私ですが、ちょっとだけ…、、、えぇ、ちょっとだけ本当に必要なモノを買い足しました。
なので記録として購入レポを数回に分けて一方的に紹介していきます。
まず一発目は以前ブログでもお話していたファミリーボンベが使えるシングルバーナーが欲しいの結果です。

うちにはキャンプデビュー時に購入したこのツーバーナはあります。
…が、料理の少ないkamome家にはシングルバーナーで事足りることに気づきました。
さらにダメ押しはOD缶の金額がバカにならない。
キャンプデビュー後しばらくしてガス貧乏に陥りました。
そして救世主として登場したのが詰め替え君でした。
通称エマニエル君。
しかし次第に詰め替えすら面倒になり、彼は家を出て行きました。
そしてファミリーボンベが使えるシングルバーナーを買おうという結論に。
当初候補として挙がったのは、、、、


マーベラス君の二強でした。
しかし先日、森のまきばではるりくさんが使っていたシングルバーナーを見た奥さんが完全に一目惚れ。
そして先日WILD-1をプラプラしていたら、奥さんはすでにそれを胸に抱きしめてました。
っという訳で。

シングルバーナーはUNIFLAME テーブルトップバーナー US-Dに決定です。

収納ケース付

このピカピカ感が素敵~♪
やば、これめっちゃカッコいいっす。

若干かさばりますが、私はこんぐらいガッチリして大きな五徳が欲しかったんです。
乗せた感の安定感もしっかりしてますね。
ダッチでもなんでも支えるぞ!という力持ち感もヒシヒシと伝わります。
kamome家にはダッチがないという事実をまだUS-D君には伝えてません。

ここにガスを差し込みますが、ちょっとコツが必要ですね。
慣れたらなんちゅーことなくガッチリとハマります。
でもガスを差し込む瞬間にちょっとガスが漏れます。
私の入れ方が下手なんでしょうか。

大きな声では言えませんが念願の3本250円のファミリーボンベでグングン燃えます!
kamome家のメインバーナーが決まりました♪
細かい性能なんて無知な私に分かりませんが、満足です!
一応ご飯を炊いたりなどの予備バーナーとしてコールマン アウトランダーも持っておけばOKでしょう♪
…。
大変です、私としたことが。
なんか、、、やけにキャンプブログっぽいじゃないですかw
しばらくこの自己満足購入レポが続くので我慢してください(笑)

ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー US-D【ソフトBOX付】
Posted by kamome78 at 13:06
│バーナー