ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月04日

ストームクッカーSをさらに便利に。

こんにちは。

楽しいGWを満喫中でしょうか?

諸事情により、毎年恒例のGWキャンプに行けなくなってしまったkamomeです。

心で号泣しておりますが、こうなってしまった運命はもう変えられません。

一緒に行くはずだったいくなよG、つんきゃのママ、髭茶髪さんが無事にキャンプを楽しめる事を心より願っています。


そんな私はGWの間は義母宅から離れられない状況になっているので、最寄りの浅草で真昼間から立ち飲み屋巡りでもしようと思っています。

全国のキャンパーが楽しいキャンプを満喫している頃、私は浅草の立ち飲み屋で知らないおじちゃん達とセ・リーグの順位予想でもして過ごしていることでしょう。

ただ子供達には少しでも楽しいGW思い出を作ってあげたいので、浅草花やしきと映画くらいは連れて行くかも知れません。








~fin~






 




いや、ダメです、まだ終われませんでした。




ここからが本題。



ストームクッカー購入の記事UP後、もじゃ君、chaboさんを始めとした方々から温かいアドバイスを頂きました。

新しいキャンプ道具を買うと、各県のキャンパー達からアドバイスがもらえる…

なんと恵まれた環境なのでしょう。

そういう時が「あぁ、ブログしてて良かった…」と思う瞬間ですね。

本当にありがたいです。


そんな皆様に感謝の意を込め、カモメお買いものシリーズとして記録に残しておくことにします。

私と同じように、この記事を参考にしてくれる方々が日本のどこかにいるかも知れないですからね♪








ストームクッカーSをさらに便利に。


まず第一に、ストームクッカーにピッタリなシングルバーナーを購入しました。

純正のトランギアバーナーではなく、BULINというメーカーのものです。


これがあるとストームクッカーでアルストとガスバーナーを、状況によって使い分ける事が可能になります!


こんなに頼もしいことはありません。


この頼もしさを阪神タイガースで例えると、0-1で負けている9回裏、2アウトだがランナー満塁で一打でれば逆転サヨナラのチャンス。

しかし打順は9番でピッチャーの藪。

万事休すか…と思いながら阪神ベンチを見ると、代打の神様 八木がバッターサークルで素振りを始めていた時くらいの頼もしさです。



そう、誰がなんと言おうとこのバーナーは私の八木 裕なのです。








ストームクッカーSをさらに便利に。


しかし単体だけだとOD缶仕様なので、CB缶変換アダプタも同時に購入しました。

プロ野球では右バッターだった八木も、こっちの世界ではこれでスイッチヒッターです。







ストームクッカーSをさらに便利に。

ストームクッカーSをさらに便利に。

こうやって取り付けるだけで簡単にCB缶の使用が可能になります。

野球でスタメン漏れはあっても、ガス漏れだけは許さない。

そんな強い意志をヒシヒシと感じます。

個人的には必須アイテムだと思うので、セットでの購入を強くお勧めします。





ストームクッカーSをさらに便利に。

本体も値段の割にはしっかりとした作りで、安っぽさは微塵も感じません。

「仕事をするのは年俸やネームバリューのある選手だけじゃない。」

このバーナーを見つめていると、そんな八木の声が聞こえてきそうです。





 

ストームクッカーSをさらに便利に。

ストームクッカーに見事ジャストフィット。

点火装置はないので、着火はライターで行います。

着火時にガスを出し過ぎてると、火が点いた瞬間にボワッとなるので少しドキッとします。




ストームクッカーSをさらに便利に。

火力調整のレスポンスは鈍い感じがしますが全然許容範囲です。

想像以上に弱火から強火までをカバーしてくれて、とてもコスパが高いと思います。

教えてくれたもじゃ君、chaboさん、ありがとうございました!








本体+CB缶変換アダプタのお得セットを教えてくれたガブさんもありがとうございました♪






そして次に、同じく新潟のパラソルキャンパーもじゃ君からこんな写真が送られてきました。





ストームクッカーSをさらに便利に。
※もじゃ君より拝借

あぁ…。

めっちゃいい…。




まさにNiigata Special(ニイガタ スペシャル)なこの一枚を見て、どうしてもストームクッカーでつくね串を焼きたくなってしまったのです。




そして、、、









ストームクッカーSをさらに便利に。

即日、購入。

ユニフレーム ミニロースター。




言わずと知れた、バーナーの上に置くだけで炎を熱に変換してくれるという秀逸な商品です。



ストームクッカーSをさらに便利に。

焼き網とメッシュパットはこんな感じに装着。




そんなミニロースターが、、、





ストームクッカーSをさらに便利に。

ストームクッカーSにジャストフィット!


ガスバーナーと一緒に使用すれば、これであらゆる焼きモノが可能になります。




ストームクッカーSをさらに便利に。

こんな事や、、、





ストームクッカーSをさらに便利に。

こんな事、、、





ストームクッカーSをさらに便利に。

こんな事もストームクッカーで可能になります。


ただ焼肉などの油弾ける系は掃除が超大変なのでお気を付けください。


もじゃ君、ありがとうございましたっ☆








このブログの人気記事
九十九里太陽と海で過ごした2泊3日。
九十九里太陽と海で過ごした2泊3日。

同じカテゴリー(バーナー)の記事画像
SOTO レギュレーターストーブST-310
UNIFLAME テーブルトップバーナー US-D
同じカテゴリー(バーナー)の記事
 SOTO レギュレーターストーブST-310 (2014-09-17 22:43)
 UNIFLAME テーブルトップバーナー US-D (2013-04-13 13:06)


削除
ストームクッカーSをさらに便利に。