ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年06月14日

九十九里 太陽と海 初タープ設営編

~前回からの続き~ 

そして…タープ設営開始ですアップ  

かなり痛い目にあったのでここはちょっと真面目です(笑)
自分への教訓としてww

流れは…

①雨に濡れないように最初にヘキサタープを張り、そこにとりあえず車からの荷物を置く。

②タープの下で休憩&軽い昼食タイム

③テント設営、サイトの中でも高い場所あればそこを選ぶ。

④雨なのでテントのキャノピー部分をヘキサタープにくっつけて、雨に濡れない動線を作る。

どうでしょう?

ただここで重大なことがすっかり抜けており、それが後の強風をさらに過酷なものにしています。


それは…

風向き!



タープを張るには当たり前ですよね…。。。


タープは横側から風が当たるように張り、風とタープの間にテントを張る。


※イメージ写真

私はダメ(X)なパターンで張ってしまいました。

さらにテントも風から見て、タープの後ろに設置する始末…。
テントの風避けにタープを張ってる状態…。


そう、私すべてが…

完全なる逆でした…ガーン


kamome経験値+50
強風時のレイアウトは風向きを気にする


風向きを考えるって重要なんですねー!

特に風の強い日や雨が降ってる時は注意ですねぇ。

タープがない時は全く考えもしませんでしたから汗
せっかく管理人さんが一日の風向きを教えてくれてたのに~!





メインになるクロスポール2本とヘキサタープ
やはりサイドポールは入ってなかったです。 危ない所でした(^_^;)



※奥さんにはパステルなスプレーを噴射




意外にけっこうすんなりできちゃってます。 うーん、このタープ…当たりかも。

XPヘキサの良いとこは…

①メインポールからの張り縄が1本でいい (普通はメインポールから45度づつに2本ですよね)

②クロスポールを閉じたり広げたりで簡単に高さ調整できる

③クロスポールの安定で自立するんで、初心者一人でも張れちゃう感じ

④字を読むの面倒臭くても、説明書の絵っぽくやったらできます。簡単! 

それに加えて、まだ風も弱く小雨でしたので、助かりましたテヘッ
クロスポールがスタイリッシュだしかなり気に入りました!



張り縄部分はこんな感じです。分かりにくいですね汗すいません汗


そして…




完成~クラッカー  ※すでに車から荷物を移し始めてます 

2012.6.9 祝 ヘキサタープ初張り記念
 in 九十九里


毎年この日はkamome家の食卓は祝いの寿司で賑わう事でしょう。



そして予定通りに車の荷物をタープ下に運びます。順調ですニコニコ



でもやはりサイドポールがないとキッチン、テーブル、チェアーを置くと4人はかなり狭そうですね。


しかし…フフフ…


ここでロゴスのプッシュブラザーズの登場です!アップ 
上がマリオ、下がルイージです。


わざわざ別売り購入なんですから活躍を期待しています!

早速取り付け開始♪




居住面積がかなり広くなりました! これなら4人なら十分な広さです!

雨と風が少し強くなってきたんで、それぞれの長さを変えて水が落ちるようにしてみました。
どうでしょ?汗

高さ微調整がとても簡単キラキラプッシュアップポール、雨の日に最高テヘッ




そして先日オマケで購入したカワイイやつ(ポールエンドロック)もこっそりデビュー戦です。

このまま朝までてっぺんで自己主張を続けます。

このカワイイやつは雨落としで角度をつける時に、タープの突き上げ用としても重宝する優れものキラキラ
突き上げ時にポールにこれを付けて突き上げる感じでしょうか。



タープ張りも一段落したんで軽く昼食を取ります。



献立の朝昼に書いてあったおにぎり(100円)です。

反抗期のパパはのり巻き(100円)にしました。
ベーコンマヨ!不思議な味でした。 

メインのチキンラーメンはテント張りの後でゆっくりと♪ 美味しいですよねーテヘッ

 

クーラースタンドもデビューです!コールマンの4千円越えのスタンドタラ~ 
でも本当に頑丈で安心感抜群キラキラ安定感抜群ですチョキ

そしてテント設営開始ですニコニコ








完成♪ さすがに慣れてきましたニコッ 雨落としでキャノピーの真ん中も張り縄してみました汗



でも…



④雨なのでテントのキャノピー部分をヘキサタープにくっつけて、雨に濡れない動線を作る。


覚えてますか?





………。。。






めっちゃ離れてんじゃん…





kamome経験値+5
まずは距離感を覚えよう




失敗です。



さらに動線は…





ペグと張り縄が溢れて通りづらっ!!! 地雷ゾーンかっww
 


とりあえず子供らには今流行のアトラクションだと言っときました。







XPヘキサタープSはこんくらいの大きさです。キッチン入れたらやっぱりギリギリですね汗

椅子に座ると後頭部にタープ擦れてくすぐったいです。
中年が一人でキャハハハートって笑ってしまいました。

まぁ、サイドポールを全開に伸ばしたらもっと広いかな♪



2ルームの前室は今回から物置&お座敷スタイルで(笑)
寝っころがりたいとの思いが強かったので(^_^;)


そして娘のリクエストでアジアンな雑貨屋で購入したファンファンは…


ジャーーン!!!

娘よ…こんな感じでよろしいでしょうか?(笑)

でもなんかオシャレな感じ♪ 意外とまんざらでもないパパでした。


そして…


雲が黒い…ヤバイヤバイヤバイ…


この頃からだんだん雨と風が強くなってきました…




そして風向きはこうです。大失敗です。。。


とにかくこれで…

横殴りの雨がタープとテントの中にもろに入ってくるレイアウトの完成です。



これ、反面教師にどうぞ(笑)

長くなってしまったので…


暴風雨~タープ擦り剥け事件、成長を感じた1本のペグへと続きますww  


Posted by kamome78 at 19:39Comments(22)九十九里 太陽と海

2012年06月11日

九十九里 太陽と海 出発編

6/9(土曜日)…小雨…。

一週間前は6/11月曜からの梅雨入りのハズでした


それが…

よりによってキャンプ当日が関東梅雨入り初日。


行くか、中止か迷いましたが、天気予報は弱雨。 

よし、これくらいなら行くかパンチ
ブログ先輩方のお知恵も頂いたし!

…ということで九十九里にある太陽と海に一泊で行って来ましたニコニコ

予想外の嵐のような豪雨による無力感と絶望感

泣きたくなる…っていうか泣いたタープ擦り剝け事件

子供の成長を感じた一本のペグ


…を体験でき、初心者にとって、貴重な経験を積むことができましたキラキラ

順にレポします。

色々覚えて、少しづつレベルアップしていきたいですねニコニコ


そして、せっかく得たブログのネタ…ふふふ…

いえいえ、貴重な思い出で長くなりそうなんで3回くらいに分けますニコッ




まずこの、やけに漢字が少ないメモ(奥さん直筆)、太陽と海での献立メニューです。 
初心者kamome家に隠すものは何もありません、丸裸です(笑)

夜のステーキはバァバからの差し入れ(タダ)ですキラキラ   でかした、カワイイ孫達。

前回のサイドポールの出費でお金がなかったので本当に助かりましたニコニコ

まぁ、この献立も予定通りに行きませんけどね…

我が家では、数日前から紙に書いて冷蔵庫、お財布と相談しながら「キャンプ献立会議」を行いますテヘッ


「焼きそば飽きたから焼きうどんにしてみる?」

「はぁ?焼きそばをバカにしてんの?」


一触即発の緊張感溢れる会議です。




そして雨が予想できたので、前日に荷物の積込みも完了チョキ


今回は全員分の毛布と枕、子供たちのぬいぐるみ達は積んでないのでスッキリ~♪

脱!my枕!

もうあの頃の私じゃありません。 でも終電で恋人と離れるような気分でした。



何かと使うので、必ずクーラーだけは後部座席へ。 



雨の中での初設営なんで超不安…、初心者の私としては少しでも早く設営を開始したい汗

そう思い、本来は13時からなんですが、12時からのアーリーチェックインを目指して8時に出発車




そして…

 





ふぅぅ~~。







9時半に到着ハート(笑)  




さすがに早すぎました…(-_-;)

とりあえず管理人さんにご挨拶に行きました。


そしてダメもとで…


挨拶をかねながら、さりげなく今から入らせてよ交渉開始…



そして…



OK!!! (*^^)v



朝からの雨でキャンセルが相次いでて、kamome家含めて今現在3組との事。
プラス500円で9時半にチェックイン♪
管理人さんは本当に良い人で、気さくでしたニコニコ
ただ、雨が不安です。
今日来たのは初心者の突っ走りってやつでしょうか…嫌な予感も感じつつ…



そしてお勧めサイトを伺ったところ、風向きを調べてくれた上で、左下のT34,T35の2サイトを好きなように使って下さいとの事キラキラ

管理人さん…あなたもしや神様ですか? 



kamome経験値+10 
管理人さんの中には神様がいる。




まぁ、今回は梅雨入り初日だったことや、3組だったこと、色んな要素があってでの事!って理解していますニコニコ






※ 奥さんは消しゴムにて。



これが2サイト分で今回の場所です。 


これ、2サイトでお隣さんいたら厳しいです汗
1サイトだったら私の 車+2ルーム+タープ+焚き火スペース はギリギリでしたね~。

逆に隣サイトとこんだけ近ければ、一夜で親友になれるでしょう。

でも両方使えたら最高です!めっちゃ広くてなんでもできますアップ

2サイト利用できるなら、自分的には太陽と海の一番のお勧めサイトと言えます。


kamome経験値UP+15
雨の日来ると空いてて良いこともある



ここでちょっと太陽と海を紹介。

このキャンプ場に来た目的は…


①日本で一番最初に朝日が見れる場所

②キャンプ場からは海は見えませんが、心地よい波の音が聞こえる

③露天風呂がかなりいい感じらしい

④絶景の海まで徒歩5分程度


この四つを堪能しに来ましたアップ


少しキャンプ場内を紹介です。



まだ小雨ですけど雲が怪しいです。
最悪の嵐のような豪雨の6時間前ですねタラ~

この時点では小雨です。子供達はかっぱ着用




AC電源なしサイト ベンチがついてるサイトもありますね。

AC電源付きサイト 縦長なんで私なんてレイアウトに絶対悩みそうです。 



こっから徒歩5分くらいで海へ行けますキラキラ 





バーベキュー場ですね。 海沿いな雰囲気あります。


キレイに管理されてます♪




重要なトイレもめっちゃ清潔♪ 芳香剤の良い香りがしましたニコニコ

こんな感じです♪

長くなったので

次回

初タープ設営~最悪の豪雨編に続きます(笑)汗







  


Posted by kamome78 at 22:59Comments(20)九十九里 太陽と海

2012年06月07日

キャンプ前にバタバタ



自宅で晩酌しながら2012スノーピーク&コールマンカタログを読んでいました。

お酒片手にご機嫌な鼻歌まじりでタープの欄をペラペラめくってると…
以前WILD-1で買ったコールマンXPヘキサタープ/Sを発見♪

元々はXPヘキサタープMDXとかなり迷ったんですけどね、決め手は安かったからテヘッ

2ルームでスクリーンもあるし、今後訪れるサイトの広さも考えるとSでいいかな~って。


上手く張れるかなぁ~…

まぁクロスポールは簡単って書いてあったし平気だよね…

Sで大きさは大丈夫かなぁ~…
迷ってたMDXより小さいけど、みたいにサイドポール使って片側あげれば4人くらいいけるよね~テヘッ
XPヘキサタープ / MDX


なんて考えつつ、一応サイズをMDXと比べてると、あることを発見してしまいました…




 XPヘキサタープMDX  ●付属品:サイドポール、ペグ、ロープ、ハンマー、キャリーバッグ




XPヘキサタープ/S ●付属品:ペグ、ロープ、ハンマー、キャリーバッグ





……気づきましたか? 






再度、付属品を並べてみます。
XPヘキサタープMDX  ●付属品:サイドポール、ペグ、ロープ、ハンマー、キャリーバッグ
私が買ったXPヘキサタープ/S ●付属品:    ペグ、ロープ、ハンマー、キャリーバック


ふぅ~~ん。。。


サイドポール…入ってないじゃん…(ToT)


ポールがない
… 片上げできない 狭くなる…  4人無理…  パパだけ直射日光…  干からびる…

 

すでにポールがない事件を起こし、奮闘中の同期mさんがいます…が!
まさか自分もポール絡みとは。。。やはり同期(笑) 

仕事で週末までにWILD-1に見に行く時間なんてもうないし…どうしよう…タラ~
付属品をもっとよく確認しとくんでした… 


という訳でもうポチる以外に残された道はありません。

予想外の出費です。 しばらく昼食はさけるチーズ1本かも知れません。

LPガスまとめ買いがボディーブローのように効いてますガーン

でもギリギリで気づけたのも不幸中の幸いと頭を切り替えるしかないですね汗
本当は現物を見てゆっくり決めたかったんですが、土曜までに必要なので仕方ないです。


そしてパソコンに居座り10分…(早っ汗) これに決めました男の子ニコニコニカッキラキラ



ロゴス(LOGOS)
プッシュアップポール

 



理由は、長さ調節が簡単そうだから♪

…以上ww 


ただアルミなのが心配です。 いきなりの突風でまさか曲がったりしないでしょうね?



そしてポールだけに送料払うのも悔しかったんで、反抗期な私はカワイイこれも購入しました。



ロゴス(LOGOS)
450円 ポールエンドロック・4pcs 





ちなみに今回のプッシュ君2本+かわいいヤツ+送料で約4000円です。

XPヘキサタープ/Sが9800円
XPヘキサタープMDXが14800円


ってことは…


XPヘキサタープMDX買えたじゃん…(ToT)




そして本日、プッシュ兄弟が無事に到着~
 




10分で決めたにしては良いと思います(*^^)v  良かったー♪  ※ヒョウ柄がまぶしくてすいません

ただですねぇ…

プッシュ式は微調整ができて非常に便利なんですけど、伸ばす時も縮める時も一個づつ穴を通してくのが面倒くさい(-_-;)

サイトで一人、カチカチずらしてると、いじけてる中年に見られそうです。





ポールエンドロックはこんな感じでしょうか。汗


という訳で、これで準備は万端!…なはず。

ただ現在の天気予報では曇りときどき雨 降水確率70%

雨でしょう…汗 初なんで不安です。 とりあえずカッパ持ってきます。

こんなに待ちわびたのに中止なんてありえませんよねパンチ


強行して雨キャンを楽しんできまーす☆
  


Posted by kamome78 at 19:14Comments(30)キャンプ道具

2012年06月05日

酔った勢い○○購入…&QVCマリン

お出かけしようと家を出る寸前に佐川急便が。

…全くぽちった記憶がないんですけど…ガーン

しかも荷物はなかなかの重みがあります。不安でいっぱいですガーン
まさか晩酌で酔った勢いで、スノーピークとか小川のすんごいのを注文してたらどうしようと。。。

心臓バクバク…(-_-;) 
奥さんにバレたらリビングがB級ホラー映画のロケ地になってしまいます。

でも箱の大きさからランドロックやティエラ5EXではなさそうでした(笑)
少し残念な気もしますが、とりあえずは一安心テヘッ 


でも…不思議ですね~、なんなんでしょう、このワクワクドキドキ感ハート

ふと、にやけてる自分に気づきます。

自分で注文して中身忘れてるだけなのに、自分宛てに素敵なプレゼントが届いた気分になってる私は幸せ者で大ばか者です。

とりあえず一枚めくってみます。


パカッとなハート





プチプチの大きいバージョンによるじらし作戦にさらにほっぺが緩みますぴよこ_酔っ払う


もう我慢できません。
 

ゴクッ…ドキドキ…中身は









パカッとなハート





 
大量のガス!? 気持ち悪っ!!!


がぁぁぁ~~~ん
………ガーン  

思い出しました…
いや~汗 ガスを見てやっと思い出しました~(^_^;)

ナチュラムでまとめ買いの安売りを行っていたので大小それぞれ6個セットを購入しておりました汗
やっぱ消耗品の事は忘れちゃいますねテヘッ

一個につき100円安いので12個で1200円お得でしたニコッポイントも500ポイントくらい付くんでやっぱりお得ですキラキラ

ただガスで7千円近くをまとめて出費は痛いですねぇ… やっちゃいましたかねタラ~

…という訳でただガスが届いただけの話なのに長々とすいませんでしたぁ。ガーン

早くNewアイテム紹介とかさぁー、キャンプレポとか書きたいよぉ~!(ToT)

でも今週末は今のところ雨ではなさそうなんで出撃できそうですニコニコ
ただ台風がちょっと心配ですね~。気をつけましょう☆


~おまけ~ 


6/3日曜にプロ野球の交流戦を観戦しに幕張のQVCマリンフィールドへ♪ 
家から車で20分程で楽々~♪

千葉ロッテキッズと中日ドラゴンズキッズのコラボで観戦



やっぱスタジアムは気持ちいい♪


幕張の海から見たQVCマリンフィールド




試合後に子供達と甥っ子は海遊びニコニコ 球場から徒歩5分ほど。
 

微妙にスカイツリーみえたぁ~♪
  


Posted by kamome78 at 19:29Comments(16)キャンプ道具

2012年06月01日

一目惚れキャンプ用品の雑談


近所のイオン内にある雑貨店でこんなものを購入しましたニコニコ
メガマシュマロ~

これで次のキャンプ、子供達に焼きマシュマロ地獄をプレゼントしようと思います。

…まさかこういうのが無駄使いってやつ?(-_-;) 100円で買えるものですよね汗



そして虫本番に備えて強力キンチョールムシペールSPとアルファをさらに追加購入!

もうすでに家には多数待機しておりますが、大の虫嫌いとしてはここは投資しときます汗

それにしても夏は外出るたびに顔にクモの巣がかかってる感じがしますねぇ
先日も、自分の前に奥さんが先に歩いてるのに、自分の顔にだけクモの巣がかかった時はさすがに「なんでだよ」ってツッコみました。


そんな出費のかさむ中でも欲は加速中です(^_^;)

これだけはどうしても欲しい!っていうアイテムがあります。








 

オールドコールマン   ビンテージクーラー&ビンテージジャグ
 通称 チョコパフェ


はいそうです、チョコパフェです(^_^;)  

1960〜80年代のOld Colemanのクーラーとジャグですニコニコ 

機能的には現在の方が優れてるのは間違いありませんが、見た目優先なんでテヘッ

文句なしにお洒落なのに、どこか
ゆるい感じなのがたまりません(*^_^*)
 

ビンテージ品は物によってはレアで希少だし、価格もピンキリなんで手の届く範囲で探してます汗

タイミングもあるんで購入時期は未定ですけどね~…

子供達に、

パパ「チョコパフェって10回言ってみてー」

子供達「チョコパフェチョコパフェチョコパフェチョコパフェチョコパフェチョコパフェ………」

パパ「パパが一番欲しいアイテムは?」

子供達「チョコパフェ」

パパ「当たりハート


子供にとってはめんどくさい会話を奥さんに聞こえるように話してます。

そうです、だいぶ前からパパのミッションは始まっているのです。

奥さんへのチョコパフェ洗脳ミッションが(笑)

あまりしつこいと本気で睨まれますので、そこも注意しながら(^_^;)タラ~

購入できたら記念にUPします♪


ちなみにビフォア―として我が家のクーラー&ジャグを紹介します。
※かなりイタイのでご注意ください。





写真を貼って自分で笑ってしまいました。 イタいですね~(笑)タラ~ 息子部屋の古畳がまたそれを加速させてますw

キャンプ場でスマイル君の貼ってあるクーラーを見かけたら…それは私ですんで仲良くして下さいね(笑)

ウォータージャグは見た通りの物です。輪ゴムで縛られて苦しがっておりますが、コンパクトで便利なヤツです♪


一目惚れちょっとした小物

★COLEMANコールマン★ステンレスフラスク240ML

★COLEMAN コールマン ★ ステンレスフラスク 240ML
★STANLEYスタンレー★フラスク(ステンレスフラスク)250ML

★STANLEY スタンレー★フラスク(ステンレスフラスク) 250ML

どっちにするか考え中です。 値段変わらないのでめっちゃ迷ってます(^_^;)汗




GSI折りたたみワイングラス
欲しいような要らないような感じだったんですが、熟考した結果…自分は買います(笑)






Magic Wheel マジックフィール



Windspiration
マイクロツイスト レッド
 
これは娘の一目惚れですテヘッ たしかにYouTubeで観たらすごい面白くてキレイだったんですけどね~
前回のファンファンフラッグといい、だんだん娘色に染まってきそうな感じです汗
まぁ、子供達にはこの先もずーっとキャンプについてきて欲しいのでここは投資しときます(*^^)v(笑)


でも何よりもうちにはまずこれが最優先ですけど


 

ただレザーグローブ、ファイアグリル用グリドル、リッドリフターなど一式揃えるとけっこうな金額ですよね~タラ~
お持ちの方々が羨ましいですニコニコ


、でもそういえばこんな日が近づいてますよね~?


期待しましょう!!!(笑)

去年のプレゼントは近所の焼き鳥でしたけど…タラ~

最後に…キャンドルを見に100均に行って来ました♪ 
 
 
これで総額300円でした(*^_^*)



なかなか良いですよね♪ 家で晩酌で毎日使ってますキラキラ

 


 

  


Posted by kamome78 at 17:54Comments(14)雑談