2013年07月07日
ニュー田代AC ~最終章~
序章からの続きでまさかの最終章です。
長編なので時間のある時に手元にコーヒーなどを添えて、口にふくみながらご覧ください。

NTSを一気に駆け抜けます!
長編なので時間のある時に手元にコーヒーなどを添えて、口にふくみながらご覧ください。

NTSを一気に駆け抜けます!
水鉄砲で戯れた後はみんなでバドミントン大会を開催。
バドミントンって子供と大人がひとつになって楽しむスポーツにはもってこいですね。
そして私にこんなにバドミントンの楽しさを教えてくれたのは物欲夫婦さんです。
2時間くらいバドミントンで盛り上がりました。
そしてyukkyさんにはせっかくの機会ですので男性陣との連続5番勝負をして頂きます。
勝負は10点先取制です。
まずは初戦。
いきなり強敵の物欲41号さんです。
物欲41号さんは相変わらずのテクニシャンぶりをyukkyさんに見せつけます。
相変わらずの強さです。
ただ15号さんがフーリガンの中で寝てしまってるので、いつもよりも元気がなさそうに見えました。
そしてピンク色だった上着もいつの間にかブルーに。
「15号いなくて俺ブルー」とでも言いたいのでしょうか。
話は脱線しますが、この夫婦は本当に仲が良いんですよ。
互いを尊敬し合う事が末永く夫婦円満でいる秘訣だとするのなら、この2人はまさにそんな夫婦です。
口に出さなくともお互い伝わる、、、
口に出した言葉は尊重する。
ほんと見てて羨ましい関係なんです。
奥さん「あんた! あたしの大学イモ食べたでしょっ!」
kamome「知らねーよ! 二度と食べません。」
物欲夫婦さんを見てるとこんなkamome夫婦の会話が情けなくて泣けてきます。
レポに話を戻します。
私はyukky5番勝負の5番目です。
なぜならどうしても勝ちたかったからです。
私は疲労困憊のyukkyさんを求めていました。
でもひとつ誤算が…
yukkyさん、とても上手かったんです。
写真からも躍動感が伝わりますね。
見てください、ものすごい跳躍力です。
しかしオノボリさんも元テニス部という事で非常に上手でした。
ただ優しい性格のため、すべて相手の打ちやすいとこに返してしまうので上手いけど勝てない人です。
さらに「俺は元テニス部」とまんざらでもない顔で言ってましたが実際は2回行っただけのようです。
彼がそういう事を言うのであれば、私も幼稚園の頃に家族と富士山に登った事があるので元登山家です。
とにかくオノボリさんにはyukkyさんを疲れさせてくれと頭で強く祈りました。
そしてyukky夫婦対決。
やはりKZさんに激しいスマッシュを叩きこんでいます。
愛する妻からの激しいスマッシュにたじろぐKZ。
ニュー田代でYouたじろぐ。
そんなはるりくさんが言いそうなダジャレを言おうと思ったのですが、言い終わる前に私がスマッシュされそうなので止めておきました。
そしてスマッシュを繰り返すyukkyさんの吐息は間違いなく乱れてました。
…チャンスw
そして5戦目…
ピーナッツ代表 kamome78 vs 神奈川代表 yukky。
それでも敗北。
ガチンコで負けました。
マジ負けです。
リアルに悔しかったのでここは数行で終わらせます。
今回のバドミントン大会は物欲41号さん提案によって行いましたが、まさに大成功と言っていいでしょう。
千葉、東京、埼玉、神奈川など各県の猛者が集結した賑やかで激しい大会となりました。
東京代表 物欲41号 vs 埼玉代表 オノボリは熱かったです。
ただ選手がどんなにガチンコでも審判であるKZさんの判定はその時の気分でした。
ライン際にシャトルが落ちた判定にも「全く見てなかったけどアウト!」と耳を疑うような判定を下します。
息子は物欲41号さんにしごいてもらいます。
物欲41号さんはkamomeの保護者でありパパなので、息子にとって41号さんはおじいちゃんです。
そして試合中、せっかく追い上げるチャンスなのにことごとく自滅して精神面の弱さを露呈する息子。
これには物欲おじいちゃんも激おこぷんぷん丸。
そうやって父のように時に優しく、時に厳しく接してくれる物欲41号さんの存在がありがたいです♪
そしてそんな大賑わいな中でも15号さんはフーリガンから一向に出てきません。
姿を消してから2時間以上経ってるけど本当に大丈夫なのか。
心配になったのでフーリガンに近づいてみると、15号さんの寝息がしっかり聞こえてきたので安心しました。
そして結局15号さん不在のままバドミントンは終了。
できれば15号 VS yukkyの良妻対決を観戦したかっただけに残念です。
次回への楽しみにとっておきましょう♪
そして身体を動かした後はみんなでのんびりと極限のリラックスタイム。
この時間帯はおならもOKです。

私が「いないいな~い、、、ばぁっ♪」って言うとイスから顔をひょっこり出してケラケラ笑うみーちゃん

ヤバイ、、、キャンプより癒される。
そして私が「いないいな~い…」と言いながらイスに隠れたみーちゃんを横から覗いてみると、、、
…たまんねぇ。
そしてパパのKZさんはコットでくつろいでます♪
満面の笑みです。
ちなみに私はコットを持ってません。
そんな私の目の前でKZさんがあまりに気持ち良さそうにコットでくつろいでるので、「KZさんのコットいいね~」と言うと「あぁ、これ?俺のじゃないよ♪」とケロッと言われてしまいましたw
物欲夫婦さんの所有物だったようです。
ここまで自分のモノのようと思わせるくらいくつろげるKZさんが素敵に思えると同時にちょっと悔しくなりました。
さすがkamomeの義兄です。

そしてそのまま爆睡。

そして子供達が遊ぶ後ろでイビキと無呼吸を繰り返すKZ。
KZさんのイビキの度にゲームの音量を上げていく子供達。
ゲームの音量が上がる度にイビキのボリュームもなぜか上がるKZ。
まさに雑音フェス。
聞くとKZさんは、私の忙しさなんて可愛く思えるほどの仕事激務状態とのこと。
自然の中で子供の笑い声を聞きながらゆっくり昼寝してリフレッシュできたでしょうか♪
そしてのんびりと緩やかな時間を満喫し、ぼちぼちと夜の宴の準備に入ります。
そんな時、スターマリオのミュージック音が遠くの方から聞こえてきました。
予定よりも早いと思ったらスターを使ったようです。
あのお方の到着です。
ブログ完全放置のものぐさキャンパー、、、

髭茶髪、、、道志の地に初上陸!!!!!
さて、夕飯の支度に入ります。
私は今回もダッチ料理を振舞います。
みんなそれぞれが宴の準備に追われる時間です。

あ、大丈夫です、私が誘った髭茶髪さんの到着はちゃんと心の中で喜んでますから。
もう気兼ねのない間柄なので自然体で接します。
気づくと今回も漢な雰囲気プンプンに設営していました!
ポパイが座るようなイスもめっちゃカワイイです。

そして今回も子供達の為にプリンを買ってきてくれてました♪
平湯の時は運搬中にシェイクしてしまい、液状になったプリンを子供達に振舞った苦い過去を持つ髭茶髪さん。
今回はキレイな状態で運搬できたようです。
やはり平湯でのプリンシェイク事件は先頭を走っていたいくなよG奥さんの、マンセルも真っ青な猛スピード誘導のせいだったのでしょう。
そして今回私が作るダッチ料理、、、
ダッチ・ド・ローストチキン

まずは下に皮も食べられる新じゃがを入れます。
その上にニンニク、適当に切ったたまねぎ、セロリを乗せます。

そしてその上にオリーブオイル、クレイジーソルト、塩、コショウなどと一緒にビニール袋で揉んで揉んで揉み尽くした手羽元を敷き詰めます。
物欲夫婦レポでは手羽先になってましたが、誰がどこから見ても完全なる手羽元です。
彼はもう私の事なんてどうでも良くなってしまったのでしょうか。

そして後は焼くだけレポリューション。
まずは下火だけで50分~60分。
そしてジャガイモがホクホクになって手羽元も白くなったら強火で天火をして一気に焼き色を付けて完成。
その後、それを食べたみんなから大絶賛され、いつまでも鳴り止まないkamomeコールの大合唱。
…というシナリオだったはずが大きなミスを3つ犯してしまいました。
①炭が足りなくて明らかな火力不足。
よってジャガイモが全くホクホクになりませんでした。
②手羽元をダッチに重ねて入れてしまった。
表面の1列並べがクックパッド通りだったのですが、手羽元を大量に持って来たのでどうしても詰め込みたかったのです。
2回戦する体力も精神力も炭も時間もなかったので、全体重をかけて押しつぶしながらダッチにねじ込んでしまいました。
それに加えて火力も弱かった不幸も重なり、2列目の手羽元には焼き目が全く付かなかったです。
③kamomeはかなり酔っていた。
根本的にこれがすべてです。
これによってすべてをおかしくしてしまいました。
そしてみんなの料理も出来上がってきました♪
まずは下火だけで50分~60分。
そしてジャガイモがホクホクになって手羽元も白くなったら強火で天火をして一気に焼き色を付けて完成。
その後、それを食べたみんなから大絶賛され、いつまでも鳴り止まないkamomeコールの大合唱。
…というシナリオだったはずが大きなミスを3つ犯してしまいました。
①炭が足りなくて明らかな火力不足。
よってジャガイモが全くホクホクになりませんでした。
②手羽元をダッチに重ねて入れてしまった。
表面の1列並べがクックパッド通りだったのですが、手羽元を大量に持って来たのでどうしても詰め込みたかったのです。
2回戦する体力も精神力も炭も時間もなかったので、全体重をかけて押しつぶしながらダッチにねじ込んでしまいました。
それに加えて火力も弱かった不幸も重なり、2列目の手羽元には焼き目が全く付かなかったです。
③kamomeはかなり酔っていた。
根本的にこれがすべてです。
これによってすべてをおかしくしてしまいました。
そしてみんなの料理も出来上がってきました♪

オノボリ作 ペペロンチーノ蕎麦
最初どこまでウケ狙いなのか真剣に悩みましたがオノボリさんは本気でした。
美味しいっ!
しかもこういう発想大好きです。
ちなみに私はペペロンチーノが大好物です。
サイゼリア行くと頻繁に温泉たまごが乗っかったペペロンチーノと若鶏のグリルを注文してます。

yukky&KZ作 焼きたてパン
トライポッドでワイルドに焼き上げてました!
パン作れちゃうなんてすごいなぁ~

15号さんが起きてきたことで41号さんの服も再びハッピーなピンク色に戻ってます。
言葉に出さなくても伝わるってこういう事なんでしょう。

カツ、エビフライ、アスパラベーコンなど種類もボリュームも満点!
そして遅れてきたヒーローの髭茶髪さんは困った時の、、、

髭刺身。
この豪華ラインアップの料理に癒しの刺身まで登場したら磐石です。
マグロ以外にも盛りが2つも!
キャンプDE刺身は最高です。
息子に「エンガワも食べたい」と言わせようと思ったのですが、髭茶髪さんは子供に優しいので本当にエンガワを買いに山を下り始めたら大変なので止めておきました。
そして私はこのタイミングでサトウのごはんを温めを開始。
宴のスタートと同時でのホクホクご飯を目指します。
しかしさらにまだ料理の提供が止まりません。
yukky&KZ作 カツオが入った美味しいやつ。
料理名が分からないのですが、オサレです。
これめっちゃ美味しくて最後まで私はズルズル食べ続けました。
yukky&KZ作 オサレ素材が挟まったオサレなサンドイッチ。
これも料理名が分かりませんがオサレと美味さを高次元で融合させた逸品。
yukkyレシピは冷めても美味しく食べられるモノばかり。
これだけ料理が並べられるとすべてを熱々のうちに食べる事は不可能なのでナイスアイディアです。
すでにテーブルは貴族料理でギッシリです。

夜の宴のかんぱい~♪
そしてさらにさらに料理は続く…
嬉しい悲鳴が続きます。

yukky&KZ作 タコが入った美味しいやつ。
もうね、yukky家の料理ラッシュが止まりません!
そして名前も分かりません!
絶品料理の数々をごちそうさまでした♪
そんな時、ペペロンチーノ蕎麦だけだと思っていたオノボリさんが何かを焼き始めました。

あまりの美しい光景に目をこする私。
この見るからに絶品な和牛は一体…
ここで出ました、オノボリさんの必殺技、、、

オノボリ作 高級和牛のフォアグラ添え
数年ぶりに本気の悲鳴を上げてしまいました。

これを読んでくれている皆さん、、、なんかほんとごめんなさい(笑)
あまりの美味しさに自然と涙がこぼれます。
肉汁一滴で口内が絶頂します。
一切れ食べ終わる間に26回絶頂してしまいました。
しばらくの間、みんなはその肉の旨さ、フォアグラの濃厚さに酔いしれます。
そしてそんな最悪のタイミングで、、、

kamomeのダッチ・ド・ローストチキンが焼きあがってしまいました。
まさにKYチキン。
料理が完成して頭を抱えたのは初めてです。
見てくれは良いですが下のジャガイモは火力不足でまだ固いですし手羽元も2段目は焼き目なし。
自信を持って出せる料理でもなかったからです。
さらにテーブルはすでに満席でダッチを置くスペースもすでにありません。
これ、、、どうしよう…
ステーキが喉を通らなくなってきました。

とりあえず隠します。
出来立てを隠します。
こっそり私の足元に置いておくことにしました。
しかし、、、
少しするとみんなが私のダッチ料理が完成している事に気づいて食べに来てくれるではないですかっ!
そして美味しいよ♪という褒め言葉。
KZさんは「俺いっぱい食べちゃった~♪」なんて言ってくれます。
嬉しすぎる。
みんな大好き。

そして語り合う。
美味しい料理と美味しいお酒に包まれながら楽しい時間が流れます。
そんな盛り上がりの中、383さんから「そうパパさんとはるパパさんが殴り合いのケンカをしている」というメールが入ります。
383さんと言えば銀座でハンモックを買っただけなのに、私が銀座383(渋谷109っぽく)と呼び始めたのをキッカケにそのまま銀ちゃんになってしまったお方。
奥さんはその流れで銀ママ。
完全にスナックのママになってしまってます。
そんな銀ちゃんが巻き起こした忘れもしない3月30日…
私と物欲夫婦さんとはるりくさんが森のまきばで受けたお茶の国事件。
時は満ちたり。
リベンジの時がやってきました。
まずはここで緊急会議。
その結果…
「yukkyさんがバドミントンで足の骨をやったらしく、救急車で近くの日赤病院に運ばれた。
子供が寂しがるのでKZさんは戻ってきたが41号さんが病院に付き添ったまま帰ってこない。」
という内容に決定。
早速メール送信。
するとすぐに383さんから返信が。
「yukkyさん可愛そう…心配だよ~」
あっさり信じたようですw
383さん攻撃してくるくせに自分の防御力なさすぎです(笑)
モンハンで言えば裸で大剣を振り回してるようなもんです。
純粋で良い人なんだなぁ~と改めて感じましたけどね♪
でもここで誤算が…
383さんのすぐ隣には強敵がいたということを忘れてました。
ロビンマスクことそうパパさんです。
去年の第一回パロインキャンプでお会いした際、豊川悦司とロビンマスクを足して2で割ったようなナイスガイと表現した瞬間から彼は超人となりました。
酔うと物欲41号さんのお尻をわしづかみします。
そんなそうパパさんから私に電話がかかってきてしまいました。
ドキドキする私。
嫌な予感は的中しました…
ドスの利いた重低音の声が受話器から響き渡ります。
ロビンマスク「おいゴルァ!カモメ!あと10秒のうちに嘘って言わないとタワーブリッジ食らわすぞゴルァァ!!! 10…9…8…7…」
電話に出た瞬間に私へ死のカウントダウンが始まってしまいましたw
その恐怖に耐え切れなくなった私はカウントダウン残り2秒のところで物欲41号さんへ電話を投げつけます。
正義超人そうパパさんに完全に蹴散らされました。
しかしその後の物欲41号さんの対応は名演技そのものでした。
モーガンフリーマンやロバートデニーロにもひけをとらない迫真の演技です。
そして最後は、私と物欲41号が築き上げてきたものをKZさんがものの10秒で白状して終焉。
タイミング的に頃合いでしたけどね♪
その後383から我々全員にこんな写真が送られてきました。

頭を食いちぎられそうなパンダはkamomeだそうですw
…なぜ…俺だけ…
ちなみに383さんとは数日前に電話をして今日NTSにいる事も、当日二次元中継することも決まってました♪
383さん、そうパパさん、ありがとうございました☆

その後、髭茶髪さんは物欲夫婦さんのランタンの修理を頼まれてます。
ランタンをまるで生まれたての子猫のように膝に乗せてニヤニヤしてます。
ほんと好きなんだなぁ~っと思わせる光景でした。

焚き火タイムではKZさんが無料薪を豪快に使ってキャンプファイヤーしてくれました♪
すごい迫力です。
明らかにファイアグリルのキャパを超えてます。
KZさん、なかなかやる事ハンパないです。

子供達もたくさん遊んでぐっすり寝たようなので大人達でマッタリと~
満月が本当に綺麗でビックリしました。
後に知ったのですが6/23は地球に月が大接近するスーパームーンと言われる現象の日だったそうですね。
焚き火と綺麗な月を眺めながら仲間達と酒を浴びる。
最高の時間でした♪

そして2時過ぎ、オノボリさんが観音様になったところでおやすみなさい。

翌朝、朝から暑い。
9時まで寝てようと思ったのですがとてもじゃないけどインナーに居られる気温じゃありませんでした。
仕方ないので8時頃に起床。
髭茶髪さんも暑さをじっと堪えてるご様子。
茹でマリオになってしまわないか不安です。
そしてみんなはそれぞれ朝食の準備を始めてます。
kamome親子の朝食は納豆とインスタントみそ汁とご飯です。
でも納豆とみそ汁を忘れてしまいました。

まさかのサトウのごはんのみ。
こんな軽量化は望んでません。
さらに箸も忘れたので前夜の宴の後に捨てた割り箸を拾って洗って再利用。
朝から非常事態です。
周りを見渡すと物欲夫婦さんはランステの中でそら旨そうにゆでたてのうどんをすすってました。
私は10秒間、遠くから物欲夫婦さんを泣きそうな瞳でヘルプ見してたのですが、うどんに夢中で全くこっちを見てくれませんでした。
すると私の顔色が変だと感じた髭茶髪さんが近づいて来てくれました。
うつむきながら事情を打ち明けると、、、
こんな軽量化は望んでません。
さらに箸も忘れたので前夜の宴の後に捨てた割り箸を拾って洗って再利用。
朝から非常事態です。
周りを見渡すと物欲夫婦さんはランステの中でそら旨そうにゆでたてのうどんをすすってました。
私は10秒間、遠くから物欲夫婦さんを泣きそうな瞳でヘルプ見してたのですが、うどんに夢中で全くこっちを見てくれませんでした。
すると私の顔色が変だと感じた髭茶髪さんが近づいて来てくれました。
うつむきながら事情を打ち明けると、、、

納豆2個くれたw
さらにしじみみそ汁もくれました!
ひゃっほ~い♪
そうなんです、髭茶髪さんは優しさの塊なんです。
ちなみに写真に写っているmigiroカップは空っぽです。
いくら待ってもそこに物欲コーヒーが注がれることはありませんでした。
カフェ&バー物欲は出張サービスは承ってないようです。
そしてさらに神様が現れました。
オノボリさんが「kamoちゃん良かったら食べて」と素敵なモーニングをくれたんです。
涙でパンが見えません。
kamome、天に向かって咆哮です。
その後もオノボリさんは「kamoちゃん、バターたっぷり塗った方が美味しいよ」とチューブバターを塗り放題させてくれました。
髭茶髪さんとオノボリさんのご厚意によって息子にまともな朝食を食べさせてあげる事ができました。
このご恩は数週間、、、いえ、年単位で忘れません。
私はこういったみんなの深い優しさに支えられてキャンプライフを送れています。

食後はyukkyさん手作りのお芋のケーキをデザートに頂きました。
さつまいもに目がない物欲41号さんは大喜び。
美味しかった!
そして期間限定OPENだったカフェ&バー物欲の気になる総来客数は0です。
しかしこのまま帰る訳にはいかない。
そんな気持ちのオーナー物欲夫婦さんが動きました。

クリームブリュレの出張サービス。
バーナーで焼き目も綺麗につけてます。


私も一口もらいましたがめっちゃ美味しかったです♪
カフェ&バー物欲が最後にヒット商品を飛ばしたようです。

そして物欲夫婦さんの新幕登場!
ノルハイム3です!
髭茶髪さんのノルハイム2の横に並べるのが夢だったようで、夢が叶った瞬間でした♪

インナーに仰向けになり、この感動にしばし酔いしれる物欲41号さん。
そしてここNTSでは管理人さんがリスを捕まえたくて捕獲カゴが設置されています。
中にはまつぼっくりが入ってます。

そこへオノボリさんがナッツをプラスで投入。
リスにナッツは非常に効果的ではないでしょうか。
そしてオノボリさんがナッツを入れて数分後…

ナッツに目がない髭茶髪さんが周りをキョロキョロしながら近づいて来てしまいました。
抜群のナッツ効果です。

そして撤収作業が済んだ後はみんなでスポーツを楽しみます♪
帰り間際には本気で作ったnew kamomeステッカーを無理やり渡します。
そして半ば強引に目立つ場所に貼ってもらう事を約束。
ところでなぜkamomeステッカーを作ったのか。
それはyukkyさんへ旧kamomeステッカーを渡す約束をしていたのですが、そのステッカーに醤油を垂らしてしまったからです。
でも一応yukkyさんには約束通りに醤油のついた旧kamomeステッカーもお渡ししました。
リマ、恐ろしい子に貼ってくれました(笑)
そんな高級ジャグに貼って頂いて、嬉しい気持ちと同時に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました♪

そして再会を約束して解散。
私は髭茶髪さんと自宅付近まで一緒に帰りました♪
途中のPAでお土産まで買ってもらっちゃいました。
最後まで至れり尽くせりで本当にありがとうございました(*^_^*)

今回は楽しすぎるみんなに秋までのグルキャン納めには最高の時間を与えてもらいました。
ほんと笑いの絶えない2日間でした♪
皆さん、本当にありがとうございました☆
そして最後に、、、
kamomeの頭の上でパーというひどい事をしていた髭に幸あれ。
Posted by kamome78 at 23:38
│ニュー田代AC