ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月19日

オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話

2014.3/15.16 1泊


オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話

 2014年 kamome78初キャンプ in オートキャンプユニオン


やんこ
kumi
yunaママ
miku♡
物欲夫婦
髭茶髪
kamome78












こんにちは。


禁煙19日目、禁煙アプリによると寿命が1日と15時間延びたkamomeです。


禁断症状も禁煙当初に比べたらだいぶ落ち着き、理性を保てるようになりました。




ただこうやってブログを書いてる時、、、



やっぱり吸いたくなりますねぇ…



さっきこれを書きながら無意識にほっぺ内側の肉を吸い続けている自分に気づきました。



我ながらひどい禁断症状です。




ただこれだけ禁煙の為に頑張ってるのだから、延びた寿命分は贅沢と欲望の限りを尽くして生きてやろうと思っています。


ファーストキッチンでベーコンエッグレタスバーガーを注文し、エッグだけ食べて帰ります。








そんな訳で、、、




3/15.16で今年初キャンプに行ってきました!



あいにく息子と奥さんは不参加、今回は私と娘の父子キャンです。

ファミリーキャンプはもう少し先になりそうですね。




今回のグルキャン、発端は物欲夫婦さんとやんこさんのやり取りだそうです。


物欲夫婦さんとやんこさんの間で、キッチンテーブルをお譲りするという趣旨の濃厚なメールのやり取りが行われていたらしく、一緒にキャンプしその時にお渡ししましょうという流れになったようです。



そのような感じから誘い誘われで最終的に決まった今回の精鋭グルキャンメンバー。




物欲夫婦

やんこ

kumi

yunaママ

miku♡

kamome78



ほとんど千葉キャンパー!


千葉ロッテマリーンズを始め、地元愛を掲げるkamome。


バーチ組が多いとやはり興奮します。




そしてそんな中、今回唯一千葉県民ではないのが物欲夫婦さん。








「ピーナッツ国民はフォアグラを砂肝だと思っている」




「これがフォアグラだ!このピーナッツ国民どもが!」






ご存知の方もおられる通り、物欲41号さんは度々千葉県民に対して上記のような暴言を繰り返してきた野郎です。



そんな彼が千葉県内で千葉ブロガー達とグルキャン。


思い起こすと彼のキャンプ仲間は千葉キャンパー率が高いです。



そうなんです、彼は口ではひどいことを言うけれど、実は千葉が好きで好きでたまらない夫婦なんじゃないかと思うわけです。


禁煙してる私の事をフラフープおじさんと小馬鹿にするのもピーナッツ好きの裏返しでしょう。


そう、彼は素直になれないだけなのです。




きっと今回のグルキャンでも千葉県民ブロガーに対して多くの愛を示してくれることでしょう♪




キャンプ場所はmikuさんの奮闘によりinとout時間の融通を聞いてくれたオートキャンプユニオンに決定。


私のキャンプライフはこの地で産声を上げました。


kamome2014年キャンプの初陣にはもってこいです。


本当は先月、2月からキャンプに行ってるはずだったのですが、理由あってすべてキャンセルして自粛していたんです。




なので私、今回のキャンプにかける意気込みとテンションが違います。












オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話


まずはkamo焼き鳥を前日仕込みです。


料理を前日仕込む。


当日任せの私にとっては異例のテンションなんです。


さらにブラジル産が定番だったkamo焼き鳥も今回は国産鶏を使用。

ネギも千葉県八街産で鮮度抜群、焼き鳥屋なら1本120円は取れるであろう品質です。



そしてさらに私のテンションの高さを証明する渾身の特別kamo料理の下ごしらえもしました。

詳細はまだまだ続く今回のキャンレポを読み続けるか、ご一緒したブロガーレポをご覧ください。

かなり盛ってレポしてくれるはずです。




下ごしらえ途中、mikuさんからLINEで8時半に到着予定と伝えられたので私も上機嫌で「俺も8時半到着するよ~♪」と返信。


その後しばらくして、物欲夫婦さんからもメールで8時半に到着予定と伝えられたので私も上機嫌で「俺は9時頃到着予定だよ~♪」と意味もなくmikuさんとは違う内容の返信をします。



万が一寝坊してしまった時のことを考え、ちょっとだけサバを読んでおくことにしたのです。





しかし当日、そのサバさえも超えるまさかの8時半過ぎに起床。


大変です。


これではどんなに素早く行動しても到着は10時頃になってしまいます。












オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話

遅れる正当な理由がなにかないかと、とっさに熱を測ってみたのですが残念ながら平熱でした。



そんな事してる暇があったらすぐに用意しろという正論すぎるツッコミは三角飛びでかわします。















オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話

そしてすぐに娘にも用意させ、9時ちょっと過ぎに出発!

















オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話

どんなに急いでいてもここだけは寄らせてください。


お決まりの100円ローソン。


20円引きがまぶしいです。


今回のおにぎり、娘はシンプルにおかかと紅鮭、私はピリ辛豚そぼろで朝から刺激を求めます。


ブログでUPするオニギリなのに20円引き。


割引シールを血眼で探すいつもの癖が出てしまいました。





今回の100円ローソンでは娘が夕飯で食べるご飯も買っておきます。


ゆめぴりか、とても美味しいですね♪


最近は本当に人気なようで、売ってない時もしばしば見受けられます。












オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話

そして自宅~ユニオンまでのたかが20キロちょいの道程に迷わず高速道路を利用します。


この間、車内では娘が大好きな嵐を2人で熱唱。

そして松潤主演のドラマ「失恋ショコラティエ」の濃厚なラブストーリーを小3の娘から聞き続けます。



ちなみにこの距離での高速利用、普段の私なら到底考えられません。


寝坊したことによるせめてもの償いです。





すべてにおいて最短をチョイスし、1分1秒でも早い到着を目指します。
















オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話

でも残念なことに最後の最後で迷子になってしまいました。





今回で来るのが3回目だというのに完全に道に迷ってしまいました。




ユニオン、このキャンプ場は一部の間では道が分かりづらいと囁かれているキャンプ場です。


ホームページの電話番号は携帯でカーナビ検索不可能なため、カーナビ検索では近くにある印西市立平賀小学校を登録します。

そして印西市立平賀小学校付近まで来たら、あとはホームページの地図頼りなのです。


一応曲がる場所に看板も立てられていたのですが、看板にはオートキャンプユニオンではなくデザートユニオンと書かれていたので別物だと判断し、通り過ぎてしまったのが迷いの原因でした。






ただでさえ遅刻しているのに、さらに迷子。




娘とこの道通った記憶があるとか、いややっぱりあっちの道じゃないかとか色々相談しながら懸命にユニオンを目指す。







そして、、、
















オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話

歓喜の瞬間。


娘は喜び、父は天に向かって咆哮です。


そして親子で渾身のハイタッチ、kamome親子の目にはうっすら涙が滲んでいたかも知れません。







来るの3回目なんだからいい加減に道覚えろよ!という全うすぎるご指摘はマトリックスの動きでかわします。









そして場内へ、、、














オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話

今回のユニオンはラッキーなことに完全貸切状態!

我々だけです♪

なので周りの方に迷惑をかけることもありません。




すでに見覚えのあるyunaママ&mikuピルツが張られてるじゃないか。



みんなとパロイン以来の再会を喜び、挨拶しながら道なりに車を進めます♪


でもnaotan(yunaパパ)の車が邪魔で先に進むことができなかったので笑顔のままバックで戻りました。









オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話

そして裏から回り込み反対側に到着~♪

そこにはスタッドレスタイヤを履いた物欲アウトランダーが停車されていました。

4WDでスタッドレス、、、無敵じゃないですか。

相棒としてこんなに心強いことはありません。

これでやっと私も安心してスタックできるというものです。















オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話

そんな物欲夫婦さんは設営真っ最中でした。


久々に会う物欲夫婦さん、何一つ変わらない元気そうな姿で嬉しくなりました。






そして私が到着するやいなや、すぐにmiku♡家の長男、るーくんが「kamomeさーん」と近づいてきました。


おぉー、久しぶり~!


次男のりーくん、そしてyunaちゃんも一緒です。


みんなカワイイのぉー♪















オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話

そしてるーくん、やけに荷物の少ない私のトランクを見てビックリしています。





るーくん「あれぇ~?kamomeさんのテントは?」




kamome「テント? そんなものあるわけないじゃん」
















オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話

kamome「だってカモメおじさんは明日までこれで過ごすんだから」



っと挨拶代わりの嘘を言ってみたら、もちろんるーくんから普通に「嘘つき」と言われました。


















オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話

そして私の車をあさり始めるるーくん(笑)


自分でも忘れてた恥ずかしいモノが見つかったりしないかドキドキします。



結局車の三列目シートに置いといたアメドを見つけられてしまいました♪




そしてりーくんはさっそく禁煙ストレス対策フラフープに興味深々のようです。










オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話

しばらくの間、、、





オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話

子供はフラフープに夢中です♪
















オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話

そしてyunaママもフラフープを持ってきたのですが、私のフラフープと同じ種類で曲がってる箇所も同じでした。

これを見たとき、kamome家とyunaママ家は気が合うと直感で感じました。














オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話

パロインではほとんど遊んであげられなかったyunaちゃん。

お兄ちゃんお姉ちゃん達に必死にくっついていく姿がたまりません♪

小さい子が大好きのお節介娘は早速本領発揮でyunaちゃんに付きまとってました^^;










オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話

今回の物欲夫婦さんはMSR尽くし。

晴天にイエローが生えますね、眩しいです。










オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話

そしてyunaママ家はピルツ&ムササビのコンビネーションで華麗にまとめてきます。

鋭角感が非常にカッコいいです。

シャープな切れ味とはこういうことを言うのでしょう。



以前、物欲夫婦やひろママからピルツとムササビの連結についてダメ出しと指導をされたとされるnaotan。


今回はかなりの時間をかけて教えられたことを実践していたようです。


naotan自身、今回はかなり自信があるのか時折物欲夫婦をチラ見しては不敵な笑みを浮かべます。





そして物欲41号がおもむろに無言で近づいてきました。



審査の時間のようです。




息をのむnaotan、、、




静かにムササビを見る物欲41号、、、




そして、、、











オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話

激しいダメ出しの時間です。


頭を抱えるnaotan。


この隙間が物欲41号さん的にはダメなようです(笑)


しかしこの隙間をなくすにはすべてのペグを抜き一からやり直ししなければなりません。


naotanは「もう今日は雨降ってないからこれでいい」と軽く声を震わせながら自分に言い聞かせてました。















オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話

ピルツ内。

やっぱ広いなぁ~

四人家族なら十分のスペースではないでしょうか。











オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話

yunaママ家はオサレグッズがたくさんで非常にセンスを感じます♪













オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話

向かいも同じくピルツ23。

まだまだ準備ちぅのmikuサイトです♪

今回は旦那さんである俺様が急な仕事によりまさかの不参加。

miku家とはこんなに仲良しなのに、宅飲みや大規模グルキャンで会うことがほとんどでこうやってのんびり少数キャンプでご一緒したことがなかったんです。

俺様と久しぶりに会えるのが楽しみだっただけに非常に残念です。



っという訳でmikuさん、今回は子供を二人連れて初の母子キャンに挑戦!


私が到着した時、すでにピルツ23がキレイに設営されてたので「1人で張ったの?やるじゃん!」と褒めたら「あたし1人で張れるわけねーだろ」的な返答をされました。


仲間がいるって頼もしいですね♪



















オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話

中はやっぱり広々~


俺様自作の囲炉裏テーブルにはkamomeステッカーがしっかりと貼られていました。

俺様&kamome78コラボテーブル。

ありがとうございます♪














オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話

yunaママ家のマーベラスにもkamomeステッカーが貼られていました。


ヤバい、、、本気で嬉しい…(泣)


さらにnaotanはもう1枚kamomeステッカーを大事に持っていてくれてるようです。


ヒ〇キ感激だなんて人をナメるにもほどがある言葉では感謝しきれません。


ありがとうございます♪










そんな時、物欲夫婦からyunaママ家へプレゼントが手渡されてました。

 



なんとビックリ、、、









オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話 

AKIRA製 ランタンケース





きました、物欲ファンならだれもがうらやむAKIRA製です。

ペトロにサイズもピッタリでもう専用ケースにしか見えません。

木の焼色も非常にカッコ良く、AKIRAのハイセンスを感じさせます。


ちなみにAKIRAとは一見高級ブランド名のようですが、物欲15号の父の事です。

他にもアキラック二段など、素敵な自作の数々を生み出してきている私の中ではすでに生ける伝説となっている職人です。


あまりに突然のサプライズプレゼントにyunaママ&naotanは大発狂!

ちょうどペトロケースを欲しがっていたnaotanにとってはまさにドンピシャのストライクだったことでしょう。


素敵な頂き物をしたnaotanはyunaママに「おいどうする…俺達肉しか返せるものがないぞ…」とヒソヒソ話してたのが何気に面白かったですw








っという訳で、物欲夫婦さんが千葉県民へひとつめの愛を示したところで第2話へと続く。



第1話を読み直してみたら、私がキャンプ場に到着してからまだ1時間ほどしか経過してませんでした。



第1話が終わってまだ1時間しか経過していないという、この壮大すぎるキャンプレポに果たして終わりは来るのだろうか?








to be continued…










このブログの人気記事
九十九里太陽と海で過ごした2泊3日。
九十九里太陽と海で過ごした2泊3日。

同じカテゴリー(オートキャンプユニオン)の記事画像
オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話
オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第2話
千葉県 オートキャンプユニオン  
オートキャンプユニオン 3
オートキャンプユニオン 2
オートキャンプユニオン 1
同じカテゴリー(オートキャンプユニオン)の記事
 オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話 (2014-03-27 20:11)
 オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第2話 (2014-03-23 09:25)
 千葉県 オートキャンプユニオン   (2013-05-06 19:52)
 オートキャンプユニオン 3 (2012-05-09 19:50)
 オートキャンプユニオン 2 (2012-05-08 21:52)
 オートキャンプユニオン 1 (2012-05-07 20:38)


削除
オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話