ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月27日

オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

第2話からの続きで最終話です。






最終話は長編です、うかつに手を出さないでください。










 








 

少しづつ日も暮れ始め、それぞれが宴の料理を作り始めました。












その中で、今回は物欲41号さんにスポットを当ててみようと思います。


豚肉を使用するようですね。


使っている包丁はユニフレームのペティナイフでしょうか。














ネギ、ニンニク、豚肉などが入った鍋にコーラを入れます。

ピーナッツ国民には愛を注ぎ、豚肉にはコーラを注ぐ物欲41号さん。







醤油を入れて、、、











後はチューブ生姜を回しかけて煮込むだけ。


今回のもこみち41号は豚バラのコーラ煮のようです♪




…という、特にオチもない物欲料理紹介でした。











そして夕飯までの時間、子供達は遊び、、、













kumi次女は私が近づくと逃げていきます。














オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

やんこさんの所ではるーくんが料理のお手伝いをしていました♪


そうそう、これからの男は料理もできないとね!


そして的確にるーくんに作り方を教えるやんこさん。


へー、料理に詳しいんだなぁ~と感心しながらやんこさんをチラ見すると、、、








オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

スマホでクックパッドを読み上げてるだけでした。






















オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

そして気づくと子供達に囲まれるやんこさん。


るーくんが料理を楽しんでる姿を見つけた子供たちが「やらせて~」と押し寄せてきたからです。


特にりーくんは今すぐやりたくて堪らないらしく、すでに大泣きしています。




ここはやんこさんにすべてお任せして、私はこの場からダッシュで去ることにします。
















オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話


そしてほとぼりが冷めた頃に近づいてみると、美味しそうなニンジンサラダが完成していました♪

みんなで作った傑作ですね!







オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

子供たちは焚き火体験。












さて私も見てるだけの訳にはいかないので料理の準備を始めます。


久々のキャンプはやはりkamomeの定番料理、、、










オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

kamoミルフィーユ鍋。


我ながら美しい出来栄えです。


ダッチでも良いのですが、この見た目の美しさはやはり土鍋じゃないとできません。


これであとは前日作っておいた特製だし汁で煮込めば完成、、、ではありません。



2014年初キャンプの今回は意気込みとテンションが違います。



むしろこっからが本番です。




今回のグルキャンは小さい女の子が多いと聞いていたkamome。


どうにかして女の子たちを喜ばせられないかとずっと考えていました。









そして考えること数日、私が出した答え、、、




















オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話




















 







オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話









 






















オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

大根おろしアート kamoミルフィーユみぞれ鍋。








流行りの大根おろしアート、、、これが私の答えです(笑)


ちなみにこれはただのクマではありません、、、誰が何と言おうとリラックマです。


難しかったところはやはり大根おろしをキャンプ場で擦るという工程ですね。

他の食材は前日に仕込めても、大根おろしだけはその場で擦らなければなりません。

それとおろす量です。

写真では小さく見えますが、これでも大根1本の半分は使用しています。

なのでそれだけ大根をおろす体力と時間も必要になってくる訳です。












オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

しかし私はるーくん&kumi姉妹に擦らせるという大胆な発想でその問題をクリアしました。



もちろん大根おろしがリラックマになると教えたら子供たちは喜んで手伝ってくれました♪


そう、この鍋は子供たちと一緒に作ったお鍋なのです。









オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

ただ本当はこうするはずだったんですが、、、やっぱ難しいです。






次回に期待してください。←またやるのかい!と1人ツッコミ。










オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話


そしてコンパクト黒アルパカも今さらキャンプデビュー戦です。


しかしこれを最後に今年の冬までお休みかも知れません。


ちなみに使用する灯油はkamoばぁが仕事中に家からこっそり頂いてきた灯油なので無料です。













オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

そして日は暮れ…








オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

だいぶ料理が並びました♪




宴を直前に控え、みんなのテンションも上がってきます。









オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

テンションが上がり高速でジャンケンを始めるkumi夫婦。










オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

そして女子達が料理を取り分けてくれます。









さて、お待ちかねの、、、










オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

かんぱーい♪




それでは、たくさんの美味そうな料理を見ていきましょう。


もし写真撮り忘れがあったらごめんなさい。







オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

kumi家 チャンジャ乗せチーズ


なんというアイディア料理。

こんな組み合わせが合うなんて信じられなかったのですが、、、めっちゃ合う!

美味しかった~♪







オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

物欲夫婦さん  炊き込みご飯

もう間違いなし、安心の美味しさです♪


ソラオトさんの長男君もおかわりが止まらないと思います。










オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

物欲夫婦さん 豚バラのコーラ煮


めちゃくちゃ柔らか~い♪

朝から飲んでいる酒がさらに止まりません。

コーラ、、、恐るべし…








オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

mikuさん お洒落なスープにパンを浸して食べる逸品。


とにかくオサレ、どこまでもオサレ。


味も文句なし!






オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

yunaママ家 特製お好み焼き


食べてビックリ。

有名なお店みたいにフワフワトロトロ~♪

マネしたいのでこれは一体どうやって作ってるのか今度教えてほしいです。








オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

kumi家 丸ごとキャベツの中に挽肉が詰まった豪快料理

超ド級のロールキャベツとでもいいましょうか。



これは味、ボリューム、インパクトどれをとってもグルキャン料理に最適!

ナイスチョイスだと思います♪





オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

やんこ特製豆カレーライス 目玉焼き添え


色々なヘルシー食材がたくさん入ってて、健康に良さそうなバランスカレー。

女子が作ったカレーって感じですね♪

目玉焼きが乗ってるのがツボでした!















オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

俺様からの贈り物 俺流ローストビーフ

仕事によって急遽来れなくなってしまった俺様渾身の手作りローストビーフ。

「魂はユニオンに置いてきた」

三浦カズばりの想いがこのロービーから伝わってきます。

そんな時mikuさんから、「俺様がkamoちゃんにたくさん食べさせてあげて」という伝言をもらいます。


ありがとう俺様。

感謝の言葉しかでてきません。


味はもちろん最高でした。


泡吹きそうなくらい口内絶頂してしまいました。


 


そんな俺流ロービーを堪能していると…







 




オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話


……おろ? 













オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

 

ぎゃーーー!!

 

俺様っっ!?


なんと仕事終わりにそのままユニオンに合流してくれました。


こなきじじいのように抱きつくkamome。


ほんとビックリしたし嬉しかったです♪


ただ何故か周りはそんなに驚いてはいないようでした。



そしてその後すぐに、、、







オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

やんこさんの主人であるタケちゃんが仕事帰りのまま合流!


…スーツです(笑)



私はタケちゃんと呼んでましたが、SPEEDYという呼び名もあるようです。

なので私、このレポではタケちゃんとSPEEDYを気分で使い分けたいと思います。



彼とはパズドラ、ドラクエスーパーライトなどやっているアプリゲームが同じ、さらに食べ終わった皿の流しへの置き方で妻と口論になるなど似た部分が多くすぐに意気投合。





















オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

そして肉好きのnaotanからyunaママへ日頃の感謝を込めてホワイトデー。


なんとハートの肉が焼かれています。


ユーモア溢れてnaotanらしいですね♪














オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

 
そしてたくさんの豪華な料理がズラリで完全に出し遅れた感のkamoミルフィーユ鍋。


まだ火すらかけてません。


どーせ作ってもみんなもうお腹一杯だろうし気を遣わせちゃうなという配慮の気持ち以上に、リラックマを失いたくないという自分勝手な思いからです。



 

 


オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

しかし宴は長いです、しばらくしてみんなが食べると言ってくれた時はやっぱり嬉しかった♪


SPEEDYを始め、みんなたくさん食べてくれて無事完食!


さらにkumiさんから「明日残った汁で雑炊作るから捨てずに取っておけ」と言われました。


みんなありがとー!





オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話


そして、、、喋りまくる。





















オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

気分が良くなったのか、なんとnaotanがお酒に手を出しています。



彼はお酒を全く飲めないのです。



果たして大丈夫なのか…





案の定、一口飲んだ瞬間にスペシウム光線を撃たれたベムスターのように奇声を上げて苦しんでました。








オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

そして焚き火も楽しみます♪









そんな22時頃でしょうか、、、




やはり来ました、、、彼が。




kamomeブログを読んでくれている方には定番の登場人物です。



そして今年初登場…












オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

髭茶髪さんっ!


私としたことが本人の写真を撮り忘れるほどの衝撃でした。



いやぁ、、、俺様同様、本当にビックリしました。




ただ何故か周りはそんなに驚いていないようでした。










オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

そしてお土産に金のアイスを大量に買ってきてくれました♪

これには女子&子供達、そしてタケさんも大喜び!






オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

これで全員揃いました。

仕事終わりの髭茶髪さん、浴びるように酒を飲みます。










オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

一緒にトイレに向かう髭茶髪さん、かなり上機嫌のようです。




今年初めて会う髭茶髪さん、元気そうで私も嬉しいです♪

色々と積もる話をしながらトイレへと向かいます。




そんな時、歩く髭茶髪さんのポケットから何かが落ちました。




















オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話


こんなに拾いたくない落し物は初めてです。






現代のサムライのちぎれたチョンマゲでしょうか?


のパさんの安否が気になります。


のパの声が無性に聞きたくなりました。









そしてトイレに到着しても上機嫌の髭茶髪さん、、、














オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話


「kamoさーん、オシッ〇が止まらないよぉー♪」


「kamoさーん、助けてー♪ ケラケラケラwww」







こんな髭茶髪さんと2014年も最高のキャンプ仲間でいたいと心から思いました。








オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

12時過ぎ、、、仕事で疲れているのでしょう。

イス寝する俺様。

さすがです、イス寝する姿も決まっています。



ちなみにやんこさんも眠そうだったので「眠い?」と聞いたら、穏やかな口調で「クソ眠いです」と答えてくれました。













オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

そして湯たんぽに入れるお湯をユニフレームケトルで沸かすやんこさんと談笑。


しかし少しだけ不機嫌なようです。








オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話


理由を聞くと「注ぎ口からお湯が漏れる」と困った感じでした。


やんこさんの口からいつクソケトルという言葉が出てももおかしくない状況でした。


たしかに湯たんぽにお湯を入れる際にポタポタと熱湯が垂れてしまい、危うくやんこさんの足にかかってしまいそうな場面もありました。


初期不良なのか使い方が間違っているのかは私には分かりませんが、火傷には十分気をつけてくださいね。














オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

そして宴会場に戻ると、kumi&yunaママがまるで自宅のようにスーパーのチラシを見ています(笑)

キャンプde主婦。

このゆるい感じの雰囲気がまた心地良いです。





ちなみにこの頃から私はkumiさんにちょっとだけ頭が上がらなくなってます。

娘がどこかで寝てしまい、抱っこしてアメドまで連れてきてもらったからです。

さらに娘をそのままシュラフに入れ、寝かしつけまでしてくれました。

ありがとうございます!

すぐに忘れちゃうと思いますが、この恩は忘れません。





そして午前1時過ぎ、、、まだ幕を張ってない髭茶髪を男性陣がお手伝いです。








オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

しかし男性陣、、、「よっしゃー、やるかぁー」と威勢はいいのですが誰も身体を動かそうとはしません。


さすがに深夜1時過ぎ、気持ちはあるけど身体が動かないのでしょう。







オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

そんな中、淡々と設営をする髭茶髪さん。








オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

そしてみんなが見守る中、誰一人手を出さないまま完成。


 


タケちゃんがライトを照らしてたのが一番の大活躍だったと思います。










オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

その後も寝る時間を惜しみ、みんなと喋る私。


ちなみに写真に写る溶けたまな板は私のです。












オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話


そして午前二時過ぎ、naotanが胸からユニオンを出したと同時にお休みなさい。













オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

そして翌朝、、、私が起きた頃にはもちろんみんな起きてました。








オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

 私の朝食は手軽にホットサンド。

中身はバター、とろけるチーズ、スクランブルエッグ、物欲夫婦ウインナーです。



他にも朝から色々と頂いてしまいました。








オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

物欲チャーハン


3時間賞味期限切れのおにぎりで作ったことは事前に聞いていたのですが、まさか前日からテーブルの上で直射日光にさらされていたおにぎりだとは夢にも思ってませんでした。

それを知っていたら私はもちろん断固拒否していました。

しかし悔しいことに、このチャーハン絶品でした。

さらに悔しいことに、お腹もすこぶる快調です。










オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

物欲41号挽きたてコーヒー。


やっとありつけました、今年最初の物欲コーヒー。


ちなみに置かれているケトルは私のです。


ファミキャンでは缶コーヒーのkamomeがコーヒーケトルを衝動買いしてしまいました。


ミルを購入する日もそう遠くないかも知れません。









オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

さらに美味しくなった2日目やんこカレー








オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

miku&俺様ワッフル




皆さんごちそうさまでした♪







そして、、、












オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

昨日のミルフィーユ残り汁で作った雑炊。


昨日の残り汁にkumiさんがご飯を入れ、yunaママが卵を落として作った3者共同雑炊です。


共同と言っても実際はyunaママが自分のサイトでほぼすべて作ってくれたようなものです。


しかし雑炊が完成するやいなや、ご飯を提供しただけのkumiさんが「雑炊できたよぉ~♪ 食べる人~♪」といかにも自分が作ったていで叫んだので「お前が言うな」と突っ込んでおきました。


それにしても美味かった!








オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

そして髭茶髪メンテナンス工房には朝からmiku家の武井が持ち込まれていました。











オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

遠くの方ではSPEEDYが楽しそうに縄跳びをしていました。


しかしこの写真の直後、縄跳びを破壊してしまったようで「ごめんなさい、弁償します」というSPEEDYの元気のない声がここまで聞こえてきてました。











オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

昨日ちゃんと撮れなかったkumiサイト。

ミネルバ、いいね!

オサレじゃないと本人達は言いますが、十分オサレだと思います。

我々の周りがオサレすぎるだけです。






オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

タケちゃんは子供達を遊んであげています。


子供達の大きな笑い声がここまで聞こえてきてました♪











オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

そして各々撤収作業。


naotanはまた寝ています。









オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

そして撤収も完了。

別れの時間も近づいてきました。








オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

この200円詰め放題薪には今回もお世話になりました♪







オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

るーくんが髭茶髪さんのグレープフルーツを家族ごとに分けています。

それにしてもすごい数…

いつもいつもありがとうございます!






オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

お別れ前にみんなで談笑。


yunaちゃんを抱っこし続けるnaotan。

微笑ましい光景です♪







オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

しかしあまりにも動かないので、まさかまた眠っているのではないかと周囲がざわつきます。








オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

そして帰り間際、物欲41号さんがやんこ夫婦にREVOタープのレクチャーをしています。









オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話 

1500円でお譲りしたようです。


っというのは冗談でやんこさんがお目当てのタープを購入するまでの間、レンタル移籍のようですね♪

 







オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

子供達は最後まで仲良く遊んでいました。


ほんとみんな、娘と仲良く遊んでくれてありがとう!







オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

最後に子供達の記念撮影。


…のはずがkumi次女が走り去ってしまい残念ながらこの中にはいません。







それにしても今回のキャンプ、、、



 


オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話

スギの木の真横でよく頑張った!(笑)


花粉症持ちの15号さん、naotan、mikuさんお疲れ様でした。


 

という訳で、素敵なメンバーと過ごさせてもらった2014年kamome初キャンプ、これにて終了です。


 

それでは今回ご一緒してくれた皆さん、、、




オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話


 

                        完




このブログの人気記事
九十九里太陽と海で過ごした2泊3日。
九十九里太陽と海で過ごした2泊3日。

同じカテゴリー(オートキャンプユニオン)の記事画像
オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第2話
オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話
千葉県 オートキャンプユニオン  
オートキャンプユニオン 3
オートキャンプユニオン 2
オートキャンプユニオン 1
同じカテゴリー(オートキャンプユニオン)の記事
 オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第2話 (2014-03-23 09:25)
 オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 第1話 (2014-03-19 19:14)
 千葉県 オートキャンプユニオン   (2013-05-06 19:52)
 オートキャンプユニオン 3 (2012-05-09 19:50)
 オートキャンプユニオン 2 (2012-05-08 21:52)
 オートキャンプユニオン 1 (2012-05-07 20:38)


削除
オートキャンプユニオン 祝2014初キャンプ 最終話