2013年03月17日
浅草 花やしき
こんにちは。
最近モーガンフリーマンに目がないkamomeです。
映画「ショーシャンクの空に」を久しぶりに見たんですが、その演技力に改めてハマってしまい色々映画をあさってます。
…読みなれてる方は最初の2行で嫌な予感がしたと思います。
はい、予感通り今回はキャンプのファの字も出てこないレポですので興味のない方は危険なので今すぐここから逃げてください。
読み終わった後に時間返せと怒りの矛先を向けてこない慈愛に満ちた方のみ続きをどうぞ。
最近モーガンフリーマンに目がないkamomeです。
映画「ショーシャンクの空に」を久しぶりに見たんですが、その演技力に改めてハマってしまい色々映画をあさってます。
…読みなれてる方は最初の2行で嫌な予感がしたと思います。
はい、予感通り今回はキャンプのファの字も出てこないレポですので興味のない方は危険なので今すぐここから逃げてください。
読み終わった後に時間返せと怒りの矛先を向けてこない慈愛に満ちた方のみ続きをどうぞ。
いらっしゃい
初の<続きを読む>です。
文字の変え方をソラオトさんに教えてもらいました。
まぁ、お会いした際にしっかりと講習料を請求されそうですがw
そして今回は、、、
kamomeが遊園地で遊ぶレポです。
…逃げときゃ良かったと思わないでください。
さらに遊園地と言っても東京ディズニーランドでもなければ富士急ハイランドでもありません。
花やしき。
笑うところじゃありませんよ。

娘がどうしても花やしきに行きたいと言うので行ってきました。
記録として残しておきます。

相変わらずなレトロ感で懐かしい雰囲気が広がります。

だって日本最初の遊園地だもん。
1853年に開園。
髭茶髪さんが産声を上げた年ですね。

花やしきは入場料+フリーパスで乗り物も連続で乗れます。
TDLと違い、待ち時間も一部を除きほぼゼロに近いです。

そして花やしきと言えば名物おばけやしきと…

ある意味本当に恐いジェットコースター。
いえ、でも昔に比べたらだいぶ乗っていて安心感はでてきました(笑)

私はなぜかこの園外に追いやられたピエロが気になりました。
昔はちびっ子達のヒーローだったのでしょう。
時代を感じる一幕でした。
この花やしきは私も昔から大好きなんです。

とにかくレトロ。
とにかくゆるい。

あらゆる場所から昭和の香りがプンプンします。

娘には年齢的にもちょうど楽しめるアトラクションがたくさん♪

風情を楽しむスポットもあり、お抹茶もすすみます。
でもみんなでファンタを飲みました。
そして次第に娘のボルテージも真骨頂に…

調子に乗り、私がいくら止めてもおばけやしきに入るときかない娘。
かなり警告したのにそれでも入ると言うので一緒に入る事にしました。
10分後…

号泣。
出る杭は打たれる。
ふふふ…社会の厳しさを教わったことでしょう。
実は私も泣きそうだったという事は内緒です。

泣き止ますためにこの世界で二番目に強そうな鬼をボタンを押して娘と一緒に倒しました。

そして別バージョンのおばけやしきを息子と。
こちらは恐くなかったようで終始にこやかでした♪

そして大人は酒を浴びる。
花やしきは園内にほぼ居酒屋と呼べる食事処があるので大人はハッピーです。
ちなみにBBQもできます♪
ここで大人は酒を浴び、子供達は自由にアトラクションに乗りまくります。
私が花やしきを好きな理由のひとつはこのスタイルが可能だからです。

娘はビックリハウスを4回連続で乗り…

クルクル回るアトラクションを3回連続で乗り…

横にクルクル回るマジで恐そうなアトラクションに3回乗る。(さすがに並んでおり5分くらい待つ)
これだけ連続で好きなように乗れれば子供は大喜びです。

花やしきのハイテクアトラクションで園内遊泳。

わなげコーナーでも楽しむ。



あっという間に夕暮れ。
楽しかった~♪

せっかくだから寄ってみる。

浅草寺でお参り。
しかし本当の目的は…

みんな大好き浅草メンチ。
肉汁ぴゅっぴゅ。
いつ食っても絶品。
ここより美味いメンチなんて考えられません。
終わり(笑)

初の<続きを読む>です。
文字の変え方をソラオトさんに教えてもらいました。
まぁ、お会いした際にしっかりと講習料を請求されそうですがw
そして今回は、、、
kamomeが遊園地で遊ぶレポです。
…逃げときゃ良かったと思わないでください。
さらに遊園地と言っても東京ディズニーランドでもなければ富士急ハイランドでもありません。
花やしき。
笑うところじゃありませんよ。

娘がどうしても花やしきに行きたいと言うので行ってきました。
記録として残しておきます。


だって日本最初の遊園地だもん。
1853年に開園。
髭茶髪さんが産声を上げた年ですね。

TDLと違い、待ち時間も一部を除きほぼゼロに近いです。

そして花やしきと言えば名物おばけやしきと…

ある意味本当に恐いジェットコースター。
いえ、でも昔に比べたらだいぶ乗っていて安心感はでてきました(笑)

私はなぜかこの園外に追いやられたピエロが気になりました。
昔はちびっ子達のヒーローだったのでしょう。
時代を感じる一幕でした。
この花やしきは私も昔から大好きなんです。

とにかくゆるい。

あらゆる場所から昭和の香りがプンプンします。

娘には年齢的にもちょうど楽しめるアトラクションがたくさん♪

風情を楽しむスポットもあり、お抹茶もすすみます。
でもみんなでファンタを飲みました。
そして次第に娘のボルテージも真骨頂に…

調子に乗り、私がいくら止めてもおばけやしきに入るときかない娘。
かなり警告したのにそれでも入ると言うので一緒に入る事にしました。
10分後…

号泣。
出る杭は打たれる。
ふふふ…社会の厳しさを教わったことでしょう。
実は私も泣きそうだったという事は内緒です。

泣き止ますためにこの世界で二番目に強そうな鬼をボタンを押して娘と一緒に倒しました。

そして別バージョンのおばけやしきを息子と。
こちらは恐くなかったようで終始にこやかでした♪

そして大人は酒を浴びる。
花やしきは園内にほぼ居酒屋と呼べる食事処があるので大人はハッピーです。
ちなみにBBQもできます♪
ここで大人は酒を浴び、子供達は自由にアトラクションに乗りまくります。
私が花やしきを好きな理由のひとつはこのスタイルが可能だからです。

娘はビックリハウスを4回連続で乗り…

クルクル回るアトラクションを3回連続で乗り…

横にクルクル回るマジで恐そうなアトラクションに3回乗る。(さすがに並んでおり5分くらい待つ)
これだけ連続で好きなように乗れれば子供は大喜びです。

花やしきのハイテクアトラクションで園内遊泳。

わなげコーナーでも楽しむ。


あ~ん、楽しそう。

楽しかった~♪


浅草寺でお参り。
しかし本当の目的は…

肉汁ぴゅっぴゅ。
いつ食っても絶品。
ここより美味いメンチなんて考えられません。
終わり(笑)
Posted by kamome78 at 15:16
│お出かけ