2019年11月25日
お久しぶりの活動記録。
お久しぶりです!
気づけば何と半年ぶりの更新になってしまっていました。
自分ではそんな感覚は全くなかったのですが…
いやぁ~、時が経つのって本当に早いものですね。
そりゃ気づけば〇〇毛も白くなるってもんで…モゴモゴ。
久々の更新一発目、まずは空白だったここ半年間のアウトドア活動を一気にダイジェストで振り返ってみようと思います。

久々の更新一発目、まずは空白だったここ半年間のアウトドア活動を一気にダイジェストで振り返ってみようと思います。
えぇ、ご一緒して頂いた方々には大変恐縮ですが、この一記事にすべてねじ込まさせてもらいますw
そして次回からは、またまっさらな状態でこのブログ『虫嫌いだけど…ファミリーキャンプ楽しもっと♪』第四章の幕開けとしたいと思います♪
さて、まずこの半年間の私を振り返って見た時、真っ先思い浮かぶことと言えばやはりアレでしょう。
キャンプ回数が減り、坐骨神経痛に悩まされる日々が増えたとはいえ、そこはやはりまだまだアウトドアマンの端くれとでも言いましょうか。
太陽の日差しを全身に浴び、どこまでも広がる青空の下で過ごす時間は、私にとってかけがえのない癒しなのです。
太陽の日差しを全身に浴び、どこまでも広がる青空の下で過ごす時間は、私にとってかけがえのない癒しなのです。
…競馬場で。
「ねえねえ、競馬をアウトドア活動と言っていいの?」
そんな真っ当な質問が聞こえてきそうですが、耳の穴に耳たぶを入れている私にその声は届きません。
今思えばこの半年間、私と髭茶髪さんはキャンプ場よりも競馬場で会っている数の方が多かったかも知れません。
もちろんギャンブルと言っても、私が賭ける金額はお遊び程度ですよ!
競馬以外のギャンブルも一切やりませんしね。
そんな我々の合言葉はただひとつ、、、
勝ったらタクシーで高級焼肉店。
負けたら日高屋。
これだけでした。
行くのは中央競馬だけではなく、時には船橋競馬場という地方競馬にまで手を染めることもありました。
要はそれほど、勝利に飢えていたのです。
しかし競馬はそんなに甘くはありません。
うつむきながら帰り道を歩く髭茶髪さん。
その行く先は言うまでもないでしょう。
日高屋。
タクシーで行く高級焼肉店への道のりは、そうは甘くないのです。
ある月には競馬だけではなく、髭茶髪さんが主戦場としているボートレースにも挑戦しました。
世の中にあるすべての赤い物を3号艇と呼び、焚火よりもボートレースの水しぶきに癒しを感じると語る髭茶髪さん。
ほとばしるような鋭い眼光で3連単だけを狙い続けます。
しかしボートレースもそんなに甘くはありません。
初レースで3連単の万舟を取ったものの、後に続くことなく総収支はマイナスで終わりました。
そして、、、
日高屋。
1本のウインナーを4口くらいに分けて大切に食べました。
またあるG1開催の日には、中山競馬場にも姿を現しました。
万馬券で高級焼肉を食べに行くという、俺達のビクトリーロードに終わりはないのです。
9月29日(日)
【G1】スプリンターズS
(さあみんな!頭の中でファンファーレを高々と鳴り響かせよう!)
そして…
結果は、、、

日高屋。
渾身の馬券は夢と共に紙くずとなり、その代わりに我々は日高屋3連単を手にする事になりました。
しかしこの日は最低会代表取締であるstegoさんも最低の一員として参戦しており、後にstegoインスタを見て駆けつけた、まなぷん&みゆちんも合流!
なかなか楽しい日高屋での夜になりましたw
高級焼肉店を目指した戦いはこれからも続きます。
そして、こんな我々と共にビクトリーロードを歩んでみたいという方の挑戦もお待ちしていますw

そんな私も競馬ばかりしてはいません。
話は変わり、今年の夏休みは毎年恒例の3泊4日河口湖ニューブリッジオートキャンプ場ではなく、1泊2日で宿泊を楽しんできました。
もちろん根っからのキャンパーな私は、本当ならキャンプに行きたかったのですが、娘の受験や息子の仕事の都合などで1泊が妥当と判断したのです。
しかし家族には大好評で、すでに来年もキャンプより宿泊がいいと言う声が聞こえてきています…。
でももちろんキャンプにも行っています♪
※写真はユニオンオートキャンプ場
娘が仲間と共に3年間頑張ってきたソフトボール部。
7月に行われた最後の集大成となる総体が1回戦負けという形で終了し、これまでキャンプに行けなかった鬱憤を晴らすかのようにファミキャンに行っています。
受験生だって息抜きは必要!
自然の中なら勉強だっていつも以上にはかどるものと父は信じているのです。
移動に時間をかけたくないので、行くキャンプ場はいつも家から近い場所限定。
ファミキャン気分を味わいながら外ご飯を食べれれば、正直場所はどこでもいいのです。
しかし息子は大抵週末が仕事なので一緒に来ることができず、いつも遊んでもらっているヤマトは少々寂しそうでした。
代わりに娘がヤマトの遊び相手になっていましたが、普段からヤマトにあまり相手にされてないので役不足としか言いようがありませんでしたね(笑)
むしろヤマトに遊ばされていたという表現の方が近いのかも知れません。
昭和の森フォレストビレッジでは、親子で空前のマイブーム中である『鬼滅の刃』のイラスト書きに没頭。
自然の中だと、勉強以上にイラスト書きがはかどるものだと思い知らされました。(泣)
しかしこの歳になってもファミキャンについて来てくれるのは親としては嬉しいかぎり!
幼い頃からキャンプに連れ回してきた娘ですが、自然が娘を素直な子に育ててくれたと信じることにしています♪

そして全盛期と比べると頻度は一気に少なくなりましたが、キャンプ仲間とのグルキャンもマイペースで楽しんでいます。

直近では10月にオーシャンズに参加。
そこで感じた事は、高齢化問題はもはや他人事ではなく、私のキャンプ仲間達にもその波は確実に襲ってきているという事でした。

もはやグルキャンの目的はキャンプを楽しむことだけではなく、、高齢キャンパー達の健康状態の把握といった重要な役割も担っているのです。

もちろんオーシャンズだけではなく、ねぶり会も水面下で活動再開の時を虎視眈々と狙っています。
多忙なシェイクさんの仕事が落ち着くまでの充電期間とでもいいましょうか。
ねぶり会ではそれぞれ1人1人に重要な役割が決まっており、誰一人として欠けることは許されないのです。
4本のねぶり骨なら折れてしまうが、5本のねぶり骨なら折れはしない。
その言葉を胸に、それまでは各自で杉田家の味を身体に染み込ませておきます。
そしてつい先日、11月16~17日には1年3ヵ月ぶりに親父会も開催されました。
まあ、会と言っても私とアイナ(i:na)さん、オニ(オニオン鳥)さん、ひろりん(hironnpa)の4人でしたけどね。
場所は前回と同じく印旛沼サンセットヒルズ。
ひろりんは超過密スケジュールにも関わらず、わざわざピーナッツ国まで来てくれました♪
みんなの距離間を考えると本来なら道志方面でやるのが普通なのでしょうが、この3人の愛すべき親父達はいつも多額の交通費をかけてピーナッツ国まで来てくれるのです(涙)。
この親父会には、そんな優しさと愛が詰まっているのです♪
キャンプ仲間で最年長となるアイナさん。
年齢的には数年後に定年を迎えるとの事ですが、相変わらず見た目は若々しく元気そうで何よりでした。
その歳で趣味がテニスってのもなんだかエロい話ですが、職場の若い女の子を連れて飲みに行っちゃうところも相変わらずエロ親父全開で嬉しかったです。
でも私がお腹空いたと言えば何かを焼いてくれて、私が寒いと言えば自分の焚火台を私に寄せてくれる。
そんな優しさに溢れたアイナさんが私の最初のグルキャン相手で良かったと心から思えます。
片道数千円の交通費をかけて来てくれた側なのに、色々焼いてくれたりホッピーをくれたり本当にありがとうございました♪
ヒロリンも相変わらずな気遣い溢れ親父でした。
多忙の為に一度はキャンセルせざるを得なかった親父会ですが、用事の都合をつけて大逆転で参加してくれた時は、あまりの嬉しさに年甲斐もなく嬉ションをしてしまうところでした。
それなのに、疲れているはずなのに数々の鶏肉料理を振舞ってくれたヒロリン。
間違いなく私の中では鶏肉料理を作らせたらキャンプ仲間No1の味でした。
特に総菜の唐揚げを、一瞬で上質な鶏肉料理に変身させた魔法の油淋鶏ソースの味は一生忘れません。
片道数千円の交通費をかけて来てくれた側なのに、数々の絶品おもてなし料理ご馳走様でした♪
そしてゲームで負けたのが悔しくてコントローラーを破壊してしまうという、まるで小学生のような心を持ったオニさん。
寒いのが不安だった私に、最大級の安心感を与えてくれた薪ストーブの設置ありがとうございました。
あの楽しかった親父会での一夜を過ごせたのも、オニさんが火を絶やさずに薪ストーブを燃やし続けてくれたお陰です。
それと、あの分厚いタンもご馳走様でした。
楽しい話の数々と言葉にできない安心感、やっぱり親父会にオニさんの存在は欠かせませんね。
片道数千円の交通費をかけて来てくれた側なのに、暖かさという安心感を本当にありがとうございました♪
…では、ここまで感謝したので、、、
次回の開催もなにとぞ印旛沼で宜しくお願い致しますm(__)m笑
完。
Posted by kamome78 at 22:13│Comments(17)
│雑談
この記事へのコメント
1ゲット
また行こうね
また行こうね
Posted by 金属探知機 at 2019年11月25日 22:18
金属探知機さん
うん、次はお互いゆっくりできるといいね♪
ちなみにサイン抽選外れましたw
うん、次はお互いゆっくりできるといいね♪
ちなみにサイン抽選外れましたw
Posted by kamome78
at 2019年11月25日 22:42

ブログ引退したのかと思ったよww
次は府中競馬場と多摩川競艇だね(^^)
3人だけの最低会の記事が載ってないよ(*´Д`*)ハァハァ
次は府中競馬場と多摩川競艇だね(^^)
3人だけの最低会の記事が載ってないよ(*´Д`*)ハァハァ
Posted by stego at 2019年11月25日 22:42
ステイゴールドさん
ブログ引退してないし!
まー、もう読んでる人も少ないだろうけど復活して細々と書かせてもらいますよw
うんうん、遠征もしてみたい♪
あ、3人最低は18禁過ぎてブログNGになったみたいw
ブログ引退してないし!
まー、もう読んでる人も少ないだろうけど復活して細々と書かせてもらいますよw
うんうん、遠征もしてみたい♪
あ、3人最低は18禁過ぎてブログNGになったみたいw
Posted by kamome78
at 2019年11月25日 23:16

こんにちは。
あくまで焼き肉を求めるその姿、まさに求道者と呼ぶにふさわしい ^^;
にしてもAちゃんは受験生に、そしてヤマト君は立派なキャンプ犬になったんデスネ ^^
月日が流れるのは早いものです・・・
はっ! そういえばまだヤマト君をこねくり回していない!
来シーズンは是非嬬恋へどうぞ (殴)
あくまで焼き肉を求めるその姿、まさに求道者と呼ぶにふさわしい ^^;
にしてもAちゃんは受験生に、そしてヤマト君は立派なキャンプ犬になったんデスネ ^^
月日が流れるのは早いものです・・・
はっ! そういえばまだヤマト君をこねくり回していない!
来シーズンは是非嬬恋へどうぞ (殴)
Posted by GRANADA
at 2019年11月26日 06:49

おはようです
時の流れは本当に早いもんで気付けば娘も中学生になり
ファミキャンの回数が減っていおりますが、それと
反比例するかのように・・・
私も○○の白い毛と、そしてサイレンススズカの
あの事故以来遠ざかっていた、競馬場への来場回数が
増えております(^_^)
いや~競馬場で怪しげなおっさん(自分も含むw)と共に
競馬新聞を片手に立ち食いするモツ煮や串カツって
なんであんなに美味しいでしょうね~♬
今度機会ありましたら、一緒にビクトリーロードを
歩まして下さいね~
時の流れは本当に早いもんで気付けば娘も中学生になり
ファミキャンの回数が減っていおりますが、それと
反比例するかのように・・・
私も○○の白い毛と、そしてサイレンススズカの
あの事故以来遠ざかっていた、競馬場への来場回数が
増えております(^_^)
いや~競馬場で怪しげなおっさん(自分も含むw)と共に
競馬新聞を片手に立ち食いするモツ煮や串カツって
なんであんなに美味しいでしょうね~♬
今度機会ありましたら、一緒にビクトリーロードを
歩まして下さいね~
Posted by どんぐりりん
at 2019年11月26日 06:51

おはようです
時の流れは本当に早いもんで気付けば娘も中学生になり
ファミキャンの回数が減っていおりますが、それと
反比例するかのように・・・
私も○○の白い毛と、そしてサイレンススズカの
あの事故以来遠ざかっていた、競馬場への来場回数が
増えております(^_^)
いや~競馬場で怪しげなおっさん(自分も含むw)と共に
競馬新聞を片手に立ち食いするモツ煮や串カツって
なんであんなに美味しいでしょうね~♬
今度機会ありましたら、一緒にビクトリーロードを
歩まして下さいね~
時の流れは本当に早いもんで気付けば娘も中学生になり
ファミキャンの回数が減っていおりますが、それと
反比例するかのように・・・
私も○○の白い毛と、そしてサイレンススズカの
あの事故以来遠ざかっていた、競馬場への来場回数が
増えております(^_^)
いや~競馬場で怪しげなおっさん(自分も含むw)と共に
競馬新聞を片手に立ち食いするモツ煮や串カツって
なんであんなに美味しいでしょうね~♬
今度機会ありましたら、一緒にビクトリーロードを
歩まして下さいね~
Posted by どんぐりりん
at 2019年11月26日 06:51

グラさん
早く焼肉食べたいけどウインナー地獄から逃れられないのです…
いつも同じ日高屋だし、そろそろ店員から陰でウインナーおじさんと呼ばれてないか不安です。
ほんと月日が流れるのって早いもんですね~。
嬬恋行きたいっ!
遠いけど行きたいっ!w
高級焼肉店への挑戦が叶ったら、次ははなちゃんをこねくり回しながらグラピザを腹一杯食べるというビクトリーロードに挑戦したいと思いますw
早く焼肉食べたいけどウインナー地獄から逃れられないのです…
いつも同じ日高屋だし、そろそろ店員から陰でウインナーおじさんと呼ばれてないか不安です。
ほんと月日が流れるのって早いもんですね~。
嬬恋行きたいっ!
遠いけど行きたいっ!w
高級焼肉店への挑戦が叶ったら、次ははなちゃんをこねくり回しながらグラピザを腹一杯食べるというビクトリーロードに挑戦したいと思いますw
Posted by kamome78
at 2019年11月26日 10:08

クリちゃん
クリちゃんとこももう中学生ですか~。
娘の未来を語り合ったあの夜が懐かしいですよね。
でもその反比例が私と同じとは!
きっと白い毛の具合も私とクリソツなんでしょうねw
サイレンススズカのあの場面はユーチューブで今でも観れるけど、胸が痛くなりますよね…
そうそう、あのB級グルメがほんと最高に美味いですよね。
きっと競馬場で幸せと感じる部分がクリちゃんと私は同じなんだろうなー。
了解です、今度ぜひ高級焼肉店へのビクトリーロードを共に歩みましょう♪
クリちゃんとこももう中学生ですか~。
娘の未来を語り合ったあの夜が懐かしいですよね。
でもその反比例が私と同じとは!
きっと白い毛の具合も私とクリソツなんでしょうねw
サイレンススズカのあの場面はユーチューブで今でも観れるけど、胸が痛くなりますよね…
そうそう、あのB級グルメがほんと最高に美味いですよね。
きっと競馬場で幸せと感じる部分がクリちゃんと私は同じなんだろうなー。
了解です、今度ぜひ高級焼肉店へのビクトリーロードを共に歩みましょう♪
Posted by kamome78
at 2019年11月26日 10:23

うわーい(^ ^♪
第四章の幕開けだwww
もちろん
僕の頭にもファンファーレが鳴り響いたとも♪
これからも
たまには(←コレ重要)更新してくださいね(笑)
第四章の幕開けだwww
もちろん
僕の頭にもファンファーレが鳴り響いたとも♪
これからも
たまには(←コレ重要)更新してくださいね(笑)
Posted by shinn.
at 2019年11月26日 18:32

shinn.さん
あえて突っ込まず、温かく第四章を受け入れてくれてありがとうございますw
久しぶりのshinnさんは、やっぱりとても優しいです。
でも頭の中にファンファーレが鳴り響くという事は、、、
もしやビクトリーロードを歩いてますね!?w
ちっ。もっと近かったら絶対一緒に中山行ってたのに…w
はい!たまには精神で更新してくんで、これからもよろしくです(*^_^*)
あえて突っ込まず、温かく第四章を受け入れてくれてありがとうございますw
久しぶりのshinnさんは、やっぱりとても優しいです。
でも頭の中にファンファーレが鳴り響くという事は、、、
もしやビクトリーロードを歩いてますね!?w
ちっ。もっと近かったら絶対一緒に中山行ってたのに…w
はい!たまには精神で更新してくんで、これからもよろしくです(*^_^*)
Posted by kamome78
at 2019年11月26日 23:06

夢のシャトーブリアン、いつか必ず腹一杯食おうね(ToT)
そして確かに子供の成長って早いよね〜
かもファミとも暫く会ってないから久々にまた飲みたいねw
子供達もすっかり大人びてるだろうしちょっとくらいの酒なら一緒に飲んでも構わんでしょw
オーシャンズ、親父会、最低会にねぶり会に日曜の杉田家と、、、
やりたいことがいっぱいだけど暫くは仕事でなかなか厳しいな(ToT)
落ち着いたら宜しくねw
信号機の色を見ながら6-5-3の特大万舟3連単を獲ったつもりで頑張るからw
そして確かに子供の成長って早いよね〜
かもファミとも暫く会ってないから久々にまた飲みたいねw
子供達もすっかり大人びてるだろうしちょっとくらいの酒なら一緒に飲んでも構わんでしょw
オーシャンズ、親父会、最低会にねぶり会に日曜の杉田家と、、、
やりたいことがいっぱいだけど暫くは仕事でなかなか厳しいな(ToT)
落ち着いたら宜しくねw
信号機の色を見ながら6-5-3の特大万舟3連単を獲ったつもりで頑張るからw
Posted by ボートピアヒゲ at 2019年11月27日 00:13
こんにちは
私、調べてみたところ他の人とキャンプしたのは今年初でした(^^;)
みなさん料理がお上手で‥
キャンプって適当に肉焼いて飲んだくれるより料理した方が楽しいんですねw
印旛沼でも道志でも私はどちらも距離変わらないので良いのですが、次回は銚子の鰯をよろしくお願いしますw(^^)
私、調べてみたところ他の人とキャンプしたのは今年初でした(^^;)
みなさん料理がお上手で‥
キャンプって適当に肉焼いて飲んだくれるより料理した方が楽しいんですねw
印旛沼でも道志でも私はどちらも距離変わらないので良いのですが、次回は銚子の鰯をよろしくお願いしますw(^^)
Posted by オニオン鳥
at 2019年11月27日 10:44

ボートピアヒゲさん
うん、日高屋ウインナーが俺達のソウルフードになってしまう前に、シャトーブリアンを食べたいね(ToT)
確かファミと最後に会ったのも競馬場だったよねw
うんうん、また飲みましょう♪
息子は来年成人式だし堂々と飲める日も近いしねー!
仕事が忙しいのは良いことだけど、今は本当に大変な時期だよね~(ToT)
その分落ち着いたら遊びまくろう!
特大万舟が当たったら、水しぶきをあげながら東金に消えていくボートピアヒゲが浮かんでくるw
うん、日高屋ウインナーが俺達のソウルフードになってしまう前に、シャトーブリアンを食べたいね(ToT)
確かファミと最後に会ったのも競馬場だったよねw
うんうん、また飲みましょう♪
息子は来年成人式だし堂々と飲める日も近いしねー!
仕事が忙しいのは良いことだけど、今は本当に大変な時期だよね~(ToT)
その分落ち着いたら遊びまくろう!
特大万舟が当たったら、水しぶきをあげながら東金に消えていくボートピアヒゲが浮かんでくるw
Posted by kamome78
at 2019年11月28日 13:48

オニさん
先日はお疲れさまでした~♪
オニさん基本的にソロが好きですもんね。
1人だとどうせ自分で食べるだけだから料理するのも億劫になるけど、たまにみんなで集まった時なんかは料理も楽しめますよね!
まー前回の私のチーズ燻製みたいに失敗すると相当ヘコミますけど…
了解です、次回は銚子の鰯が食べれるシーズンにもやりましょうw
先日はお疲れさまでした~♪
オニさん基本的にソロが好きですもんね。
1人だとどうせ自分で食べるだけだから料理するのも億劫になるけど、たまにみんなで集まった時なんかは料理も楽しめますよね!
まー前回の私のチーズ燻製みたいに失敗すると相当ヘコミますけど…
了解です、次回は銚子の鰯が食べれるシーズンにもやりましょうw
Posted by kamome78
at 2019年11月28日 13:54

日高屋のウインナーがシュールすぎるよ~w
いやぁ~元気そうで何よりよw
そろそろやりますか、千代の富士会もw
いやぁ~元気そうで何よりよw
そろそろやりますか、千代の富士会もw
Posted by nao@ at 2019年12月14日 14:17
naoちゃん
この歳になって日高屋ウインナーをシャトーブリアンだと思い込みながら食べてたなんて切ないでしょ?w
千代の富士会も再開しなきゃね!
やりましょ♪
番付忘れたからみんな一から十両スタートでw
この歳になって日高屋ウインナーをシャトーブリアンだと思い込みながら食べてたなんて切ないでしょ?w
千代の富士会も再開しなきゃね!
やりましょ♪
番付忘れたからみんな一から十両スタートでw
Posted by kamome78 at 2019年12月16日 17:02